stroさんの映画レビュー・感想・評価

stro

stro

映画(630)
ドラマ(0)
アニメ(3)

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.6

なんだこの映画、なんとなく胸糞が悪いのに見入ってしまう
学生ならではの青さが香ばしかった

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

山田涼介にとっては挑戦的な役柄だったんだろうけど
なんとなく全体的に凡庸に感じてしまった

一番の見どころは岡田准一だったんじゃないかと思ってしまうほどに
というかあの岡田准一はヘルドッグスだった
>>続きを読む

ノースハリウッド(2021年製作の映画)

3.9

スケーター映画には何でもかんでも惹かれてしまう、、、
最初のヤンキーなシーンはなんだか受け入れられないが、、

純粋にプロスケーターを目指していく、仲直りできてよかったね!

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.5

磯村勇人っていい役者だな~~~~~
なんというかね、宗教の中に愛情があったり、愛情の中に宗教があったり
性とか生きるとか愛情とか煩悩とか

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.9

後輩に誘われて久々のユーロスペースに。初のカウリスマキ作品。
粛々と続く日常の中で劇場には何度も笑いが起こる

可愛らしい主人公カップルにみんながほっこりする(友達たちも最高!)
犬の使い方とういうか
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

役所広司が圧巻。どこをどう切り取っても出所してきた元暴力団員にしか見えない、、、「真っすぐすぎるのよ」っていう奥さんの言葉が忘れられない。本当にその通りだし、チンピラをボコボコにしているときの顔は太賀>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

2.7

豪華客船のドタバタ劇は坂本裕二とはちょっと違ったかな、、、こういうタイプの映画を撮るならやっぱり三谷幸喜で観たかったような、、、会話劇だけの映画を観たい!

恋愛適齢期(2003年製作の映画)

3.7

ジャックニコルソンの渋い感じがとってもいいな~~~。それと対照的にキアヌリーブスはかっこいい、ちょっとだけ芋っぽいのも良い。大人になってもああやって恋愛して好き同士になれたら幸せだな

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.9

こういう映画好きなんだよな~~~~。と思ったら小説原作なんだ。小説のほうが面白いのかな~ってちょっと思うような内容でもありました。
ストーリーとしてはなんだかできすぎというか、要素が多いような気もした
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.2

面白かったです。ジョジョラビット、誇らしい青年です。コメディだからって笑えない、当り前じゃないということを常に自分で感じつつづけて生きていく必要があるな、、、

バビロン(2021年製作の映画)

4.3

個人的には好きでした!とても好きでした!
やっぱり映画は派手さがあると惹きこまれていくものでもあるな。
ブラピが落ちていく俳優役なのもなんだか虚しかった。
無声映画の終わりの時期、新しい時代への転換期
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

4.0

とても好きだった。サリンジャーを読んだことはなかったけど、繊細なただただ自分を向き合い続ける彼にはリスペクトをすると同時にクリエイターとしても危うさを内包している気がした。
映像もとてもきれいだったし
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.3

すげえいい映画だ~~~~
トムハンクスかっこいい~~~~
なかなか信じられない設定だし、急に英語うまくなるしさすがにやりすぎだけど、ヒューマンドラマとしてもコメディとしても最高
あんな風に愚直に生きて
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.1

なかなか渋かったな~~~~。最初から最後まであんまり見どころなかった気がした、、、

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

4.0

青春映画が好きだから、見てみたら良かった!めっちゃベタなアメリカの青春映画でよかったな~~

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

4.2

いい映画だったな~~~。あんまり調べないで見たからもっとむさくるしい映画かと思ってた。バグダットカフェがこのまま反映してくれるといいな~~~~

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

何の前情報も出さないという強気なジブリの宣伝方法はすごかったな~~~。なんだかジブリってこんな感じだったな~~、宮崎駿ってこんな感じだったな~~、っていうのを久々に感じる作品でした。てっきりアオサギが>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.7

原作が好きだったので鑑賞。原作と比較するとちょっと派手に感じるような、原作の軽やかな感じがないのが残念だったけど、ご飯に広瀬すず、とってもよかった。許すことのできないことがあっても、なんだか許しちゃう>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.5

コーエン兄弟の作品を初?鑑賞。内容自体はとてもくだらないけど、見ていると肩の力が抜けるいい映画でした

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

久々に飛行機の中で映画を鑑賞。誰もが知ってるマリオをアメリカが作るとこういう感じになるんだな~~~。といった印象でした。大人から子供まで楽しめる映画を作るのもエンタメの大事な要素だな~~

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.3

良かった!とても良かった!
嫌な奴が1人もいない映画だから、ゆっくりののんびりとなんかちょっと切なくいい映画でした

好きなことを好きでいるってやっぱりいいことなんだなーって
この映画ではそれを隠して
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.7

インタビュアーと甥っ子のハートウォーミングのようななんだかグッとくるような映画でした

ベタなんだけど、ゆっくりと心が近付いていく感じ、良かったなー、アメリカのいろんな街を歩きたいな

ミナリ(2020年製作の映画)

3.7

信じること、移住すること、あの時代はやっぱり苦しかったんだな、それは今もどこかで現在進行形で続いてる事なんだろうな

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

なんだろう、お酒をテーマにした楽しい映画なのに、どこかずっと哀愁が漂っていて、途中悲しいシーンもあるけど、やっぱり最後はハッピーで嬉しかった

お酒を少し飲みながら生きればちょっとうまくいくんじゃない
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

やりたい放題やん!
日本の映画をハリウッドナイズドするとこんな感じになるのかーという発見

内容やストーリーは無茶苦茶だけど、しっかりとエンタメとして成立してる?感じが頭を空っぽにしてただ楽しむ、みた
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.7

平和なお話だったな〜〜〜
沖田修一×能年玲奈、本当に1番好きなコンビ
やっぱり沖田修一は食事のシーンを美味しそうに撮るのが天才的に上手だよなーー
ところどころにあまちゃんオマージュもあって楽しい映画で
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.1

面白かった!
犬王ここにあり!

湯浅監督の作品はやはりいい
ミュージカル調になったから、物語の展開としてはそこまで多くは感じないけど、ある種のサクセスストーリーとそこからの悲哀

良かったです