yさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

y

y

映画(399)
ドラマ(0)
アニメ(0)

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

3.7

ストーリーとして面白かった。
地位を持った人(まっとうであろう)がいかれている感じも面白かったので4以上の映画だと思いつつも、、、
ストーリーが面白いのが大きいから、本で充分じゃ無いというところで(映
>>続きを読む

しあわせの雨傘(2010年製作の映画)

4.4

カトリーヌ・ドヌーブ 若いとき同様、オーラがあります。
あっぱれ。
コメディーもこんなにできるなんて(上から目線みたいないい方に)

オゾン監督の見た中でこれが一番好みかも。

息子役「ある子供」のパ
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.0

有名な映画
ジュリー・アンドリュースはギフティッドな人だと。
天真爛漫でも好かれる明るく素敵な役を上手く演じています。
彼女が主役出なかったらこの映画は随分違うものになったでしょう。
クリストファー・
>>続きを読む

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

4.4

中東問題を知るにも観るべき映画。

砂漠に生きるアラブ人のおきて。
「アラブ人を野蛮だというが、イギリスの方が野蛮だ。」(全くその通り!)
イギリスのしたたかさも描かれ、ロレンスはそれにより崩壊してい
>>続きを読む

草原の実験(2014年製作の映画)

4.0

映画のタイトルと最初に中央アジアのようなシーンで始まるので、結末が分かってしまっていたのと
ロシア映画で同じような映画を見たので、展開の驚きが感じなかったけれど、

彼らの静かな暮らしに、泣き寝入りし
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

1.2

TVでやっていたので見た。パラパラと。
予想通り、2倍速でも無理だった。
青春映画は自分には無理だなぁ。

デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズ(Dexys Midnight Runners)の
カモ
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

1.8

1年ほど前に面白いのかと思って見た。

バック・トゥーザ・ヒュチャーが如何によくできた映画か分かる。
アイデアを頂いたにしても展開や全体のまとめ方も全く及びでは無いこの映画。

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

1.7

何年か前にTVでやっていたので見た。

アメリカ人の監督が、ヨーロッパ映画っぽい描き方にしたつもりの映画にしか思えなかった。
この映画から伝わってくる物は何も無かった。
(日本人として少し恥ずかしかっ
>>続きを読む

不実の愛、かくも燃え(2000年製作の映画)

4.2

1回では分かりにくい映画。
ベルイマン脚本、リブ・ウルマンが監督。

後半に行けば行くほど面白くなる(=前半は、こんな不倫を延々と描くのか、先が思いやられると思っていた)。
後半に話が行くまで頑張って
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.2

堅くない社会派映画。
白人に仕え、主人公のように生きるのが、手堅いと同時に
日本の社会(組織)も同じように思った。

一気に見れた。

ボスからのアドバイス
「客の目を見て望みを知ろ」「相手の心を読め
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.0

TVでやっていたので見た。
集中力がちょっと追いつかなかった。

有名だしPRやタイトルから、神秘的そうで期待してしまうけど、肩すかし感。
お金や時間を使ってわざわざ観なくても、他にもっといい映画がい
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.7

楽しめた。

会話中心の映画。最後まで惹きつけれるのは、会話とジュリー・デルビーの雰囲気のなせる技?

9か月(1995年製作の映画)

1.6

TVでやっていたときに、見ただけ。
ヒューグラントを使えばいいっていう、プロデューサーの考えなのかなぁ?
という映画。

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.0

息子が恐竜好きで、TV放送を録画して付き合ってみた。

ジェフ・ゴールドブラム、相変わらず濃いぃ。
そのおかげで見れたかな?

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.5

映画館で見た。
あの頃は、「バイオテクノロジー」という言葉もはやっていた。

アメリカのパワーを映画産業の中でも感じた。

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.4

昔見た。
話は覚えていないけど、楽しめた。
若かったからかなぁ?

ジェフ・ゴールドブラム

囚われのサーカス(2008年製作の映画)

3.5

ジェフ・ゴールドブラムのおかげかなぁ?
評価が低いけど、私的にはなんだか面白かった。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.6

今、TVでやってる。見やすい娯楽映画。

毎度、ながら見だけど3度目?
また思う、「こんなの成功するものなのか?」
実話なんだよね。なんだかんだ運のいい人。

公務員じゃ物足りないのか、自伝(や映画)
>>続きを読む

不良少女モニカ(1952年製作の映画)

3.8

ベルイマンの初期の作品。
中期以降の信仰とか人間の深掘りではなくて、社会的な描写のものだと。
低予算ながら伝わるものは伝わる。
貧しい生活の子供、老いても酔っ払って生きていく老人、労働者階級の社会を二
>>続きを読む

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

2.3

ネタバレしないように・・・
人が死ぬだけで話は重くできる。
重厚そうで重く、欲、口八丁(宗教家)を盛り込んでいるけど、何が言いたいのか分からなかった。

宗教家をあそこまで恨む背景、成長した息子の気持
>>続きを読む

ダメージ(1992年製作の映画)

2.2

かなり昔に見た。
ジュリエットビノッシュが好きだったから見たけれど
中身は良くなかった記憶です。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.9

面白かったし、いい映画だった。
子供にもいいけど、子供にはちょっと汚い言葉があったかな?

トゥルー・グリット(2010年製作の映画)

3.3

ジェフ・ブリッジス、暗い俳優のイメージで、色が無い(西部の茶やグレーの服装や)し、派手さがないし、少女は理屈をまくし立てて生意気だしで、前半は見にくかった。

インディアン系の子を蹴飛ばすシーン、酷い
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.7

映画としてどうかはちょっただけど。
製薬会社と政府と、、知っておくべきことを映画にしたということで。

アカデミーの主演、助演男優賞をとったけど、演技でとったというより
痩せたからとった感じ。
勿論そ
>>続きを読む

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

2.0

昔見た。
無いような残らなかった。

シックスセンスに続かず

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.4

映画館で見た。

ジュリアロバーツの出世作。
リチャードギアの影が薄くなり始めたころ。

ラッキーガール、こんな夢物語は現実にはないと思うけど。

コットンクラブ(1984年製作の映画)

2.5

昔見た。
キザ役のリチャードギアと鼻の低さが気になったダイアンレイン。
内容はないと思う。

スモーク(1995年製作の映画)

3.3

あまり覚えてないけど、雰囲気がよくて味がある映画だったような記憶。