せったろさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

せったろ

せったろ

映画(87)
ドラマ(28)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

レッスン!(2006年製作の映画)

3.0

アマプラでオススメに出て来て、もうすぐ配信終了とあったのでそのまま視聴。こういうの多いな。

実話をベースにした、落ちこぼれの不良クラスに社交ダンス講師がレッスンするという、まあ映画で似た話たくさん見
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

2.9

凄い評判良かったので視聴。

終始「思ってたんと違う…」という気持ちだった。
予告から勝手にボヘミアン・ラプソディ的な映画を期待した私が悪いのか。
タイトル通りスターは確かに誕生したけども、そこが主題
>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.0

前から気になっていてアマプラ入ったので視聴。

評判そこそこっぽかったのであまり期待しないで見たけど面白かった。
ちょっと微妙な流れや演出とかはあったけどテンポ良く進むので見てられる。
見たあとに知っ
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

2.8

うーーん。これは微妙。
なんていうか、薄めのエピソードで雑に風呂敷広げて半分しか畳まれてないみたいな感じ。
4時間かけてやる意味あったのかな。
そもそも広報官を主人公にした意味は?
原作読んでないけど
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.0

前から気になっていたものの前後編合わせて約4時間という長さにちょっと手が出なかったんだけどとうとう鑑賞。

誘拐事件をベースにした話で佐藤浩市が主人公ということしか知らない状態で見た。
俳優陣がめちゃ
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.6

フィルマガでオススメされていたので視聴。
結論から言うと面白かった!
できれば前情報無しで見てほしい作品。
しかし少々赤裸々なので家族で見るのはちょっとしんどい。気心しれた女友達数人で家飲みしながら見
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

序破Qを配信で見て勢いのまま劇場へ。
いやもう良かったなとだけ。
恐らく起きた事の5%も理解してるかしてないかぐらいのアレなんだけど。
なるほどな、良かったねとずっと繰り返している。

良かったね、良
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

2.5

開始早々に置いてきぼり。これはどういうことなのか。
なんだこれという感情のままストーリーが進行していく。終盤で辛うじて事態の把握ができてくるも全然わからん。ていうか教える気ないな?
序や破で出てきた一
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.5

序の期待からそのまま視聴。今回も面白かった。
映像も音楽も最高。レイもアスカも可愛い。
謎の人物もちらほら出て来て、うわーこれはどうなるんだというところで怪作と話題のQへ。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.5

エヴァはコミック版を4巻くらいまで読み、TV版はあらすじしか知らないのになぜか旧劇場版だけ見たという雑な見かたしてて。
序も公開当時勧められても完結したら見るよねと言ってから10年以上経ってしまった。
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.2

ネットの評判見かけて良さそうだったので視聴。

一言で言うとループもの。同じ1日を何度も何度も繰り返す主人公。
ループものではあるけどSFではなくて、少し不思議な恋愛+ホームドラマ。
同じ日を繰り返す
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.5

Twitterとキネ旬レビューで評判良さげ&割引券もらったので視聴。

めちゃくちゃ気味が悪かった(褒め言葉)。
設定と脚本がいいですね。面白い。

得体のしれない不動産屋に連れられて新興住宅地に見学
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.5

YouTubeでたまたま予告見かけて面白そうだったので鑑賞。

思ったより映画館向けの作品だった。
割と凝ったカメラワークとノリの良い音楽。大画面&大音量で見てて楽しい。
しかしやりすぎな部分もあって
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.5

前に地上波で見てたんだけど、途中で地震が発生してラスト10分が見れなくて。
微妙に気になってたのがアマプラ入ったので視聴。ありがとうアマプラ。

原作は知らないんだけど古い漫画なのかな。オタクのノリっ
>>続きを読む

リチャード・ザ・ストーク 飛べないワタリドリ(2017年製作の映画)

2.5

アマプラ配信終了予定との事で視聴。

うーん、鳥好きなので一応みたけど全体的に微妙。
まず本当にごめんけど鳥があんまり可愛くない。ちがうでしょ?鳥のかわいさってそうじゃないでしょ?鳥さんってもっとフッ
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.1

Twitterでポップコーンとコーラ片手に見よう!オススメされてたのでなんとなく視聴。

いやー、これは良いスプラッタだった。
前半は冗長でめちゃくちゃダルい。誰が主人公か分からないし。しかしそこを乗
>>続きを読む

花戦さ(2017年製作の映画)

3.4

アマプラのオススメ一覧にあったので視聴。こんな映画あったの知らなかった。

池坊専好を主役にした華道を題材にした映画なんだけど、まず特筆すべきは美術。
池坊が全面協力した生け花の美しさが素晴らしい。流
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.0

アマプラの新着おすすめに入ってたので何となく視聴。

細かい所は置いといて、勢いがあって良かった。むしろ勢いだけの作品と言っても良いかもしれない。話はめちゃくちゃ。
描写の感じが湯浅監督のマインドゲー
>>続きを読む

ひな鳥の冒険(2016年製作の映画)

4.5

鳥が好きすぎてもう見るしかねえという意気込みで視聴。

とにかくひな鳥ちゃんがめちゃくちゃ可愛い。最高。
表情豊かにするために多少アニメーション的な誇張は入ってるものの、羽毛のふわっとした感じや小鳥さ
>>続きを読む

あさひなぐ(2017年製作の映画)

1.0

本当は★2.5くらいかなって思うんだけど、ドルオタの人達が異常な高点数をつけてるのでバランス取って★1。

原作の漫画が好き&アマプラに入ってたので視聴。

いわゆるアイドル映画。主役の子はちょっと良
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.9

随分前にTwitterでオススメされてたのを思い出して視聴。

「ゾンビ映画はヒューマンドラマ」って言ってる俳優がいたけどそんなん要らん。私が求めていたのはコレ!!って感じのゾンビ映画。
ソンビとアク
>>続きを読む

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

3.0

以前からとても評判が良いので気になっていた。アマプラ配信終了予定だったので滑り込み的に視聴。
約4時間の長尺なので2日に分けて見た。

行ったことはないけど昔の台湾の雰囲気を感じられて良かった。
植生
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.5

この監督の「日本で一番悪い奴ら」が面白かったなと思って視聴。
あと実際の事件を元にした作品が好きなので。

いや、冒頭から怖かった。元暴力団員でカジュアルに暴力や殺人を犯すピエール瀧と、いつものゆるい
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

2.9

アマプラでおすすめに出てきて評価高かったので視聴。

面白かったけど、2012年の映画なのに凄く懐かしい印象。古き良きコメディ映画という感じ。
ジャン・レノが流石のかっこよさなんだけど、変な仮装してて
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.0

公開当時、Twitterで話題になってたの思い出して視聴。
すみっコぐらしは見た目しか知らなかったので割と重めのキャラ設定にびっくり。

全体的に子供向けの内容なので途中まではいい歳した大人が何を見て
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

-

なんで私はこの作品を見てしまったんだろう。
アマプラでR18+版を視聴。

アヒルの雛を酷い目にあわせるシーンでもう見る気なくして飛ばしながら見たので★はつけない。
なんか色々言い訳しながら殺人の告白
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

2.7

アマプラのオススメで気になってあらすじだけ読んで視聴。ヒューマンドラマだったのか。

舞台はスペインなのかな。12歳の男の子の苦悩が怪物という形になって現れる。怪物はイチイの木が具現化した姿。
主人公
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.0

原作を少し読んだ事がある&評判が良かったので視聴。
原作の世界観も崩しすぎてないし脚本も映画として纏めてあって多分悪く無い。主演の山崎賢人もイメージ合ってたしミスキャストもなかった。面白いシーンもあっ
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

2.7

実は数日前に見たんだけどレビューを書きかねていた。
全体的に悪くないんだけど、どこが面白かった?と聞かれたら即答できないみたいな。
ところどころ笑えたりちょっと格好良かったり面白いシーンはあるけどこれ
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.0

何年か前にTwitterで話題になっててずっと気になっていたアニメ。

結論としては面白かった!演出とシナリオがとてもいい。
ただ、欧米の文化圏での制作だからか日本と中国と中華街の文化がごっちゃで、あ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

2.9

ゲットアウトの監督の作品ということで視聴。
ちょっと期待しすぎてしまった。

自分そっくりのクローンが襲ってくるという設定は良かったけど、色々辻褄が合わない部分が多くてちょっと微妙だった。
アレクサ的
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.0

大泉洋主演のゾンビ映画らしいくらいの前情報だけで視聴。原作未読。
有村架純と長澤まさみでるの知らなくてびっくり。二人とも可愛い&格好いい。
ゾンビ映画あんまり見ないんだけど、ゾンビ達にバリエーションあ
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

2.5

ボタンインコにつられて観たけど趣味じゃなかった。
そもそも脚本が面白くないと感じた。コメディが中途半端。
岡田くんのアクションは良かったし柳楽優弥のチンピラ感とヤスケンのヤクザの兄貴感は良かった。
>>続きを読む

マイリトルゴート(2018年製作の映画)

3.5

モルカーの監督の作品、という前情報のみで視聴。成人向けなの知らずに見たからビックリした。

細部にこだわって作られているのはモルカーと変わらず。描写も流石。
最後にお母さんの装備が厳ついのに笑った。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.5

舘ひろしがインタビューで「脚本に矛盾が無く面白かったから受けた」と言っていたのを読んで鑑賞。
面白かった。だけど見ててずっとしんどかった。ダンサー・イン・ザ・ダークを観た時くらいしんどい。

登場人物
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

最初は見る気無かったんだけど。バンドマンとかライブ関係者がめちゃくちゃ絶賛してて何度も見に行ったと言うから気になってきてレイトショーでふらっと鑑賞。
凄い良かった。しばらくQUEENばっかり聞いてたし
>>続きを読む