nnmさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

nnm

nnm

映画(317)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.8

ジャームッシュ作品の時間の流れ方が好きです。

同じTAXIでも、ヘルシンキだとTAKSIだったり。1本の映画で5都市も体感できて嬉しかった。

劇場(2020年製作の映画)

3.8

美大生に刺さるよとオススメされて。

表現者特有の、仲間からの刺激・高いプライド・原因不明のイライラ・夢と現実みたいな部分はたしかに分かるかも...

何考えてるか分からない永田と、どうなってしまうか
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.8

想像以上に優しい映画だった。

タナダユキさんが撮る2人、綺麗だったな。女性の視点というか。

高橋一生 × ネバヤン、これはもう。ありがとうございました。

パーフェクト・センス(2011年製作の映画)

3.9

マスク姿でキスする男女が気になって鑑賞。

私たちは感覚に生かされている。

香りも味も音も奪われた世界はどうなってしまうのか、リアリティのある描写だったと思う。特に人間の本能が暴走してしまうシーンは
>>続きを読む

惑星ソラリス(1972年製作の映画)

3.8

>あらすじ
人間の潜在意識を物質化させる海に囲まれた惑星ソラリス。主人公クリスが出会ったのは、愛する妻だった。

内容は頭に入ってこなかったけど、それくらい映像と美術が良くて。雰囲気だけ楽しみました。
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.9

私たちだけじゃなかった(2つの意味で)

以下ネタバレ含む
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

私たち家族には分身がいた。しかも、これは私たちに限った話ではなかった。という二重構造。

各所に「匂わせ」を感じた。
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.8

おさらいで前作の予告編を改めて見たけど、めちゃくちゃかっこいいな。

記憶が新鮮なうちに、これも観たかったかも。
音楽よかった〜

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

-

またいつか、ちゃんと観ます

3部作で1作品という感じがいいですね

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.1

ボタンのかけ違いで、過去の1つの点が全てを変えてしまう。現実世界でもそうなんだろうけど、これだけ劇的に体感できるのは映画ならでは。

物語の前半は断片的でモヤモヤしたが、中盤以降その仕組みが分かると、
>>続きを読む

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

3.9

気になってた作品。

最後に女の子が放った言葉から、監督にまんまと私の心は見透かされていたなと思った。

面白かったです。アングル、グラフィック、いろいろと良かった。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.5

⚠️PCでの視聴を強くオススメします

ずっと観たかった映画。
自分のmacが操作されてるみたいな感覚になって、没入感がすごかった。windowsに切り替わる所もよかったなあ。

全てを画面内に完結さ
>>続きを読む

桜桃の味(1997年製作の映画)

3.9

砂利道を車で走る男。
淡々と話が進むけど、男の目的はなにか?何を思ってそうしているのか?を考えると、あんまり飽きなかった。

自分の苦しみを同じように誰かに分かってもらうのは難しいね。でも、喜びを分か
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.9

ベイダーに命名された時のライティングよ、、、

終盤の対になるシーンも良かった

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.7

公開順だと5作目、CG技術も初期に比べるとパワーアップしてる!

アナキンがなぜダークサイドに染まってしまったのか、次が気になる。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

中盤からなんとなく話が分かってきて、
ちょっとだけ結末が読めてしまった。

もう一度分かった上で観たい

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.7

衝撃の事実...

(シリーズイッキ見するときは、スコアの付け方が難しい。待ちわびる時間も大切なんだろうなあ。と言いつつ明日も続き観ます)

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.8

SF好きを公言しておきながら、スターウォーズ観てないのはダメだな...と思い。

いきなりエピソード4から始まるのかっこいいなと思いつつ、ワクワク感を楽しめる第1作でした。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.8

エンドゲームで最強だなと思いつつも、
まだ観れてなかったキャプテン・マーベル!

すべてのはじまりの人だから、
そりゃ強いわけだと納得。

順番前後しても楽しべるマーベルすごい

永遠に愛して(2016年製作の映画)

3.7

ダークファンタジー

庭師の家の蛍光灯×植物が良かった

ノー・ドロウニング(2016年製作の映画)

4.0

あらゆる活動にコインが必要になった世界。

自販機で物を買うのはあたりまえで、トイレ・家の施錠・金魚の餌やりまで。

結末がうますぎる。

美味しい美女/グルメな歯医者(2017年製作の映画)

3.8

途中からチャーリーとチョコレート工場みたいだった笑

台詞が少なめでさくっと楽しめていい

ジュディット・ホテル(2018年製作の映画)

4.2

16分、なんとまあ丁度いいというか、
もっと観たいくらいだけど、これくらいが丁度いい。

フランス映画ってやっぱり全部おしゃれだよなー....

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.9

ハンカチは誰かに貸すために持ち歩く。

ベンみたいな素敵な人になれたらいいな。

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.1

フィクションではありつつも、実際の事件が元になってると考えると、結構重い。

最後の1秒まで緊張感を感じる作品。

月に囚われた男(2009年製作の映画)

4.0

長い長い3年の話。

宇宙って何でこんな綺麗なんだろ。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.7

ハーレイ・クイン × ジョーカーの掛け合いがたまらなかった。好き。

DCちゃんと観たことなかったけど、MARVELとは違う意味でヤバかったから、他作品も気になる。。。

母なる証明(2009年製作の映画)

3.9

ミステリーだけど笑いどころもあり。
映像も綺麗。

これ観てますますポン・ジュノ作品好きになりそう。