Ǝʞnsouuıɥsɐƃnsさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Ǝʞnsouuıɥsɐƃns

Ǝʞnsouuıɥsɐƃns

映画(212)
ドラマ(3)
アニメ(0)

サバイビング・モロッコ(2011年製作の映画)

3.3

前半の登場人物の説明や描写は独特のものがあって退屈に感じてしまうが、後半からラストの展開は秀逸。

攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone(2014年製作の映画)

2.9

少佐含めみんなプロフェッショナルぽくなくて残念。
9課結成前とはいえ何となくぬるい。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.6

吹替え版で見始めたもののあまりの酷さにすぐ字幕にチェンジ。
アイスランドの素晴らしい自然もさる事ながら挿入歌もマッチしてて良かった。
出会い系サイトのくだりは必要?

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.1

キックアスってもっと笑える作品じゃなかったっけ…?人がどんどん死んじゃうし、覆面ヒーローのスピリットも結局消化不良。あいかわらずクロエちゃんは可愛いです。

寄生獣(2014年製作の映画)

3.5

阿部サダヲのミギーなかなかフィットしてて面白い

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.9

オチが…お金掛かってて壮大なんだけど、もう少しやりようあっただろこれ。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.6

マーゴット・ロビーは今回も金に汚い男に振り回される役ですが、相変わらず可愛いです。

フューリー(2014年製作の映画)

3.5

ブラピと戦車がかっこよくて満足。
対日本軍の作品であったならば果たして。

レクイエム 最後の銃弾(2013年製作の映画)

3.3

「香港ノワール」と呼ばれるジャンルと知らず、ハードボイルドな内容を期待して鑑賞。

しかしヘリが出てきた辺りから、おや?という一抹の不安を感じつつも、後半にはアサルトライフルの空薬莢での攻撃などなど、
>>続きを読む

オール・アバウト・マイ・マザー(1999年製作の映画)

3.3

おねぇマンが沢山出てくるスペイン映画。
テーマの重さもさる事ながら、カルチャーの違いに「マジかよ」の連続で、異文化教養映画としても楽しめた。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

ん?何系のストーリーなの?って思ってるうちに引き込まれて最後ドカーン。
近頃のレオ様はクズ野郎が最高にハマってて大好きです。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

前半、どんな謎が隠れているのかとドキドキ。
後半、ベンアフレックかわいそうww(冷笑

アクト・オブ・キリング(2012年製作の映画)

-

エンターテイメントを期待してはいけない。
外国のおっちゃんのインタビューと下手なお遊戯会を鑑賞する作品。
試みとして、出来事としては素晴らしいのかも知れないが、120分はしんどい。