しんごさんの映画レビュー・感想・評価

しんご

しんご

映画(157)
ドラマ(0)
アニメ(0)

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.1

ケイトがいい女すぎる
選ぶ前にどっちが幸せかなんてわからんよな

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

記憶をなくしても惹かれ合うほどの運命なのか、また同じことが繰り返されるだけなのか。
一度壊れた関係が再生可能かどうか、そこに明確な答えを出してないのが考えさせられる。
これからお互いの嫌なところが見え
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.6

マリオシリーズのゲーム要素がこれでもかと盛り込まれてて楽しく見れた
特にクッパのキャラが良い感じに仕上がってた

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.7

親が子を思う気持ち切ないね
ガリレオを探す恭平くん見るのすごい辛かったわ

セッション(2014年製作の映画)

5.0

史上最高のラスト10分。
フレッチャーとアンドリューの常軌を逸した師弟関係。
憎しみ合ってるとも言っていい2人のぶつかり合いの末の覚醒は胸熱すぎる。
きっと双方とも復讐してやろう見返してやろうという気
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.6

3人とも大好きだけど、やっぱり玉田なんだよ。
原作では見れなかった3人のSoBlueが見れて満足。

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.5

報われない話だったな。
袋小路で行き場がなくなって、どんどん息苦しくなるような。
壮大な山脈の景色と、それを前に行き詰まる2人のコントラストが印象的だった。

ただ、同性愛だからって忘れそうになるけど
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.7

一室の出来事、それもただの話し合いなのにこんなに目が離せなくなるんだからすごい映画。
本当の真実はこうでした、みたいな種明かしなしに終わるのも良い。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

ホービーかっこよすぎかよ!
スパイダーマン同士の戦いなんて見たくなかったけど面白かった

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

小さい頃は正直この映画の良さがよく分かってなかった。
暗くて不気味な雰囲気で、どこか恐ろしくて。
そんな世界で健気に生き抜く千尋の強さと優しさに、大人になってようやく気付けた。
ハクやリン、釜じいみた
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.6

ぼくは姫子先輩のとりこです
主人公二人ともトゲトゲしてるけど愛らしかったな

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.3

スミスとの決着アツい。
大勢のスミスに観覧されながら戦ってるのシュールで面白い。

一方で、舞台がSFなのにやってることがファンタジーなのが個人的には残念。
救世主のネオのやることに計画性とかはないし
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

言語学的なサイエンスフィクション
新しい視点から宇宙人との遭遇を題材にした映画。
序盤からの仕掛けが明かされるシーンは、そういうことか!っていう衝撃もあり面白かった。
テネットに通ずるような決定論的世
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

宇宙飛行士って憧れの職業の代名詞ではあるけど、宇宙の怖さに重きを置いているのは面白いと思った。
孤独感とか死の恐怖とか、そういう緊張感が画面を越えて伝わってきた。
地球への帰還にライアンの成長、という
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映像的なクオリティもさることながら、SFとしての完成度も物語としての完成度もめちゃくちゃ高い。
23年分のメッセージを見るシーンは時間の流れの残酷さとか切なさが苦しいほど表現されていて、涙なしには観れ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.6

かっこよくてお洒落な映像・音響とは裏腹に、一回観ただけじゃ絶対理解できない難解なストーリー。
シンプルにニールとのバディものとして観ても面白いと思う。
何にしても2回以上の視聴が必須。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ハリーが蘇りの石を手にしたとき、3つの死の秘宝を所有したことになるんだよな。
その後ヴォルデモートからのアバダケダブラを生還して、死を制したとも言える。

スネイプの記憶を見るシーンは切なすぎて泣いち
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.5

火消しライターってなんか知らんけど子供の頃から憧れてる
ダンブルドアの遺産に死の秘宝、クライマックスに向けて準備は万全

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.5

やっぱりパトローナム呼び出してみたいよな
ブレッドとジョージが爽快すぎて大好き

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.5

ハリーに対する生徒たちの手のひら返しがあからさまで、ハリーの心広すぎ尊敬。
他シリーズに比べて学園もの感が強め。
魔法だけじゃなくて人間関係にも焦点が当たり始め、いよいよ闇の帝王との戦いの幕開けを予感
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

ハリーと一緒に育ってきたと言っても過言ではない、思い出の作品。
今見るとスリザリン寮生がかなり可哀想だけど笑
マルフォイがただのクソガキって感じでかわいい。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

-

素敵な邦題につられて見てみた。
印象的で象徴的なシーンがいくつもあったが、正直その意味をくみ取りきることはできてないと思う。
ただ、最後に義父と話すシーンは涙が出た。
そのうちまた見返したい。

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.9

王道のループもの
人を幸せにすることが自分の幸福に繋がるね
そういう人間になれたらなぁ

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.7

難しいこと考えずに見ることのできる、昔から好きな映画