焼鮭さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

焼鮭

焼鮭

映画(156)
ドラマ(0)
アニメ(0)

インスペクション ここで生きる(2022年製作の映画)

2.9

ゲイであるからとまだ10代の息子を追い出してしまう母親を理解することができない。いくら保守的な考えでもあそこまで…認めてもらおうと諦めない主人公の健気さに涙。最後まで受け入れてくれなかったけれどその主>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.0

コロっとした姿でスクーターに乗りチラチラ見える赤い靴下がチャーミングなラッセルクロウ演じるアモルト神父がプチバズったこの作品 。実在するエクソシスト、ガブリエーレ・アモルト神父の回顧録を映画化したホラ>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.0

誰⁇あの予告作ったのーッ!!
予告見ただけだったらホラー映画&犯人は誰⁈的な興味がそそられないスルーして終わった作品だったわ。カンヌで賞を取り話題になったからいそいそと観に行きました笑
ザ・ミーハー
>>続きを読む

魔女の香水(2023年製作の映画)

3.1

私が珍しく女性の俳優さんで好きなのが桜井日奈子さんなので日奈子さん目的と香水(香り)に関するお話なので観に行った作品。黒木瞳さんも出てるのにマイナーな扱いのこの作品。私は好きでした。
香水はあまり持っ
>>続きを読む

テノール! 人生はハーモニー(2022年製作の映画)

3.0

偶然の出会いで人生が劇的に変化する王道ストーリー大好き人間なので観れて良かった!

一つの出会いから訪れる奇跡。元々持っていた才能が開花して新たな人生を歩み始める。フランスは移民問題無しでは語れない国
>>続きを読む

苦い涙(2022年製作の映画)

2.9

オシャレなアパルトマンで繰り広げられる
恋愛体質(?)な映画監督の独り相撲笑
愛は盲目と言うけど人生経験積んでんのにのめり込んでいく姿は滑稽であり哀しくもありました。まぁそうだわよね、向こうには愛は無
>>続きを読む

老ナルキソス(2022年製作の映画)

3.0

フライヤーから想像する濃厚なエロさは無く
叩かれてクリスタルが散るシーンばかりの抽象的な作品でもなく、当事者である監督が多角的にゲイの人々を描いた作品。
それにしたって老人のわがまま加減にうんざり。そ
>>続きを読む

アキはハルとごはんを食べたい(2023年製作の映画)

1.0

退屈でした。
いつもならどちらかのファンになったり
どんな人物か調べたりするのにそんな気にもならず…

私は何を観に行ったんだろう。

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

2019年に映画館で鑑賞済み。
四年振りに鑑賞。
やっぱり良い作品だった。

天才ピアニストのドクター・シャーリーとナイトクラブの用心棒のトニーは人種が異なりバックグラウンドも180度違う背中合わせな
>>続きを読む

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

2.4

ゴーストライダーとヘルバイクが格好良かった!なにより先代ゴーストライダーのカーターが格好良過ぎ!!
悪魔のメフィストフェレスの息子とその配下達が弱すぎて「あれ⁈」って感じ笑
メフィストフェレスとゴー
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

2.9

もっと早くに観とけばよかったかな〜
でも最後の最後にゾワワ〜っとしたけど。

ちょっと経ったらまた観てみようと思った。

ベニチオ・デル・トロが出てたけど今の方が良い顔つきになったね。一時期トロ様とか
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

3.0

何故か主人公の依子目線で観てしまった。
宗教に傾倒してしまうのは理解できないが、出てくる奴が嫌な奴ばっか。旦那も息子も自分勝手。あーっっ‼︎‼︎義父の介護なんてとんでもない💢騙し討ちが手土産なんかい!
>>続きを読む

ウィ、シェフ!(2022年製作の映画)

2.9

一流レストランで働くシェフのカティ。テレビ受けを狙うオーナーシェフと大喧嘩してレストランを辞めた後に働き始めたのが移民の少年達が生活する施設。
少年達は未成年のうちに職業適格証を取得しないとフランスか
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

2.4

彼ら達があまりにも繊細で社会に出たらどうなるんだろうと心配してしまう程だった。
ぬいぐるみからの視点が不思議でもあり不気味だった。
七森君が地元の友達にデリカシーのない言葉を浴びせられたシーンが一番腹
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

テレビドラマからの劇場版!パワーアップしてて面白かったです。劇場版を観る前にテレビのSPを観ていったから東京MERの世界観に浸ったまま鑑賞。あっという間に観終わってしまって満足。没入出来ました。空港で>>続きを読む

ハマのドン(2023年製作の映画)

2.8

私も未来永劫横浜にギャンブル場は要らないと思ってます。完成図は近未来的で横浜にあっても違和感無し、横浜にも収益が入ってきて…なんて目先の事だけ考えてたら後悔する事になってたと思います。藤木さんは未来の>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

2.6

観てから1ヶ月以上過ぎてからの感想…汗

冒険ファンタジー!!急にこういう映画が観たくなる。
ドラクエ&ハリポタ&ロードオブザリングが程良く混ざった肩の力を抜いて楽しめる作品でした。

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

3.1

エモかった。
ドラマ1と2が凝縮された
THE美しい彼 "超美しい彼"
でした。

ドラマ観てた時は自分を卑下する、卑下し過ぎる平良の気持ちが理解出来なかったけど、映画を観て分かった気がする。

エタ
>>続きを読む

茶飲友達(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

人の寂しさで自分の寂しさを埋めるんじゃないって主人公が言われてたけど、それってあそこに集まってた全ての人間がそう。
高齢化社会、希薄な人間関係、なにかズレている社会福祉。映画の中だけの話しではない。そ
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.3

観に行って良かった!と観終わってすぐ思った作品。特に誰かのファンではないけど…SnowManは箱推しです笑
美世が不憫過ぎて涙。大切にしてくれるゆり江さんや花さんがいてくれたことに涙。前半で涙ポロリ
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

2.1

別れ イコール 出発。
人と別れて
慣れ親しんだ場所と別れて
新たな何かへ出発するんだな。
別れというネガティブな言葉もそう考えると悪くない。

この作品にははまらなかった。

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.1

明かりの陰影を上手く使った表現と物事の光と影を静かに訴えるストーリーの描き方がとても良かった。
今は使われてない部屋から眺める青い空と海。安全だと思われた居場所から見た暴走する集団。人種差別や主人公の
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.1

原作未読。
ドラマティックな内容だった。
どこまでも真っ直ぐでポジティブな主人公が
眩しかった。
3人それぞれ成長していく姿を見て前のめりに応援している自分が居た。


実写にしないで正解だと思う。
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.0

かなり攻めた作品。色んな意味で面白かった。人間って欲深いね。集団になると怖いね、どの時代も。
ベネデッタの裸体 綺麗でした。お母様からもらったマリア像でおいたしちゃダメよ。

人間の根本、人間のやる事
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

愛はエゴなのか?
受け取る側の気持ち次第ではないだろうか?
愛し合う…そこにはエゴは無い。
片方からだけの愛ではないからそこにお金という物体が存在しても浩輔と龍太の間には相手を思いやる愛が存在していた
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

2.7

聖なる夜に残酷ナイト!
グロいのがダメな人は見ない方がいいかも。
モブは遠慮なくバンバン撃たれて死んじゃうし、スケート靴で首スパーン!悪玉の親分は最後肉の塊になっちゃうし。
サンタを信じる女の子の話し
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

2.0

何も分からなーい💦なにこれ⁇⁇

寒々とした孤島
狭い人間関係

友人からの突然の絶縁。茫然とし執着する男。二人が仲良くしていた過去のシーンが全く出てこないところが良いのかしら。説明なんて無い。
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

-

私の頭の中で色々な人の名前がこんがらがって追いつかず…自分の理解力の無さに愕然。途中でウトウト(涙)なのでスコアは付けません。そのうち見直そうと思う。
子供もいてもどんな時でも連絡があればすぐ対応する
>>続きを読む

大事なことほど小声でささやく(2022年製作の映画)

2.4

ゴンママ中心の作品かと思ったら
ゴンママのお店の常連さんのうちの一人の家庭の話しがメインでした。
夫婦の喪失からの再生。それはそれでいいんだけど私が思ってたのと違う。

恋焦がれ歌えに出てた遠藤健慎君
>>続きを読む

泣いたり笑ったり(2019年製作の映画)

2.5

対照的な家庭の父親同士が結婚するお話し。
子供達はびっくりするよね〜同性同士じゃなくても高齢の親の再婚って敷居が高い。
オシャレな海辺の別荘、陽気なイタリア人気質🇮🇹屋外で食べる物までオシャレ。憧れち
>>続きを読む

世界は僕らに気づかない(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公の純悟はフィリピンパブに勤める母親と二人暮らし。
父親かもしれない人から話を聞き出す為に
その人の職場の敷地内をうろついたり、母親の就職を頼む為に連絡を取らなくなった恋人に会いに行ったり、その時
>>続きを読む

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2023年映画始めの作品です。
なんにも考えないで笑って泣いた〜
バージン、モリリン、ズブ子のデコボコトリオが面白くて最高!
セリフが無い竹山さん(あえて竹山さんと書く)がシュールで…笑い堪えるの大変
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

2.9

この映画が2022年締めに観た映画。

気が合うと思っていたお見合い相手。ただ恋愛プロセスが面倒だったんじゃないの?な自分勝手なヤツ。
家族でさえも理解してくれない。どちらかにカテゴライズしないとダメ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

2.9

沼地に棲む得体の知れない生き物に襲われるホラー映画だと思ったら違った。
最後の最後はそうなるか!!結末が面白かった。

恋は思い込みと勘違いのオンパレード。
そうじゃなくても人の本質を見抜くって難しい
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.0

観に行って良かったー!!って思った作品。
イギリスのご婦人のシンデレラストーリー。だからか主人公の都合が良い様に話が進みます。皆んな良い人で協力的でハッピー。主人公の人柄も人を惹きつける魅力がある人。
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

2.4

この作品を観てから既に1ヶ月経ってしまった。いつもの私の悪い癖。観たら早く感想書かなきゃと思いつつ…
印象に残ったのはテイラースウィフトが呆気なく残酷にお亡くなりになったシーン。

途中で眠くなったの
>>続きを読む