shalanlaさんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.0

台詞の量が膨大!!!


俳優さんたちがんばってたなぁ。

この作品をゴジラファンも評価してるのであろうか?

ちょっと斬新過ぎて評価しづらい

タイトルに嘘はない
全く新しいゴジラの幕開け。

エル・トポ(1970年製作の映画)

3.0

とても芸術的。
こんな作品、この監督にしか撮れない。

一つ一つが画になっていて
まるで絵画を観ているような作品。

内容はきちんとあるんだけど
なんでこんなに難解にしてるのか?と。

観る人を試して
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

2.0

評価、高いんですね。
意外でびっくりです。

私は最初から最後までこの作品は肌に合わず…
ただただ嫌悪感しか感じられませんでした。

人の人生を何だと思ってるんだ!て。

今流行りのモニタリングやドッ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

アニメだけど子どもだけじゃなく大人も十分楽しませてくれる
とてもレベルが高い映画。

特に脚本がよく考えられていて
どんな障害も前向きに立ち向かっていく主人公に勇気をもらえる。

自分の子どもに積極的
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.5

原作ファンでも十分楽しめる
満足出来る作品でした。

小松菜奈ちゃんと大泉洋さんがイメージぴったりで嬉しかった。
漫画のまんまなんだもん。

あと京都弁のライバルの女の子可愛かったなー。あの子は誰なん
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

5.0

もふもふもふもふ

全編もふもふが一杯。

もう可愛かったー(*^ω^*)

原作をベースに、現代風にアレンジした作品。

豊かな表情のウサギ達が可愛すぎ。

ピーターの悪戯っぽい顔、たまんなかった。
>>続きを読む

先生を流産させる会(2011年製作の映画)

1.0

一体何を言いたかったのか
何を伝えたかったのか
何のために作ったのか

さっぱりわからなかった映画。

実話を基にして作られていたので、期待していただけに…

先生も生徒達も人間味を感じられない演出。
>>続きを読む

女優霊(1995年製作の映画)

3.0

リングが流行っていた頃
その監督が初期に撮った映画がヤバいと噂になり
夜中、一人で観た映画。

いやぁ…このお化けさん中々大胆で
ほかのお化けと違ってかなり出てくる出てくる。

「あれ?今映ってた?」
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.0

冒頭のシーンはさすが黒沢清監督。
とてもゾッとした。
宇宙人がどんどん人の概念を吸い取っていく様が気持ち悪い。
社長の壊れたシーンと前田敦子さんの他人に接するような演技には考えさせられた。
何気ないこ
>>続きを読む

悪夢の惨劇(1987年製作の映画)

5.0

小さい頃観て
あまりのぶっ飛び具合に
夢中になった記憶あり。

怖いというより、おもちゃ箱の中身を見る時のワクワク感に似た感じ。

次何起こるの?どうなるの?て。


最後の院内、カオス過ぎてただただ
>>続きを読む

ネバダ・ミステリー/静けさは危険な香り(1989年製作の映画)

3.0

すっごい懐かしい。

ドリューバリモア観たさに観た映画。
ちゃんと作りこんであるのになぜかホームビデオで撮ってるような、画にそういった日常っぽい空気が流れてて
最後まで楽しむことが出来ました。

きっ
>>続きを読む

マザーズボーイ/危険な再会(1993年製作の映画)

5.0

話はどうあれ
私はこの作品で息子役を演じてる
ルークエドワーズがどタイプで…♡

彼見たさに何度もこの作品を観たくなってしまうのです。
大人になった今もイケメンで*

美少年がおばさまに(この作品では
>>続きを読む

メビウス(2013年製作の映画)

2.0

まさに「トンデモ」な映画だった。

なんでこんなの観てしまったんだろうって後悔してしまった。

キム・ギドク結構好きなんだけどな…。


要約すると
浮気、アカン、絶対!

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

1.5

原点に戻ったというか…

相当なにかをぶっ潰したかったんだろうな、園監督。ある特定の世界に対してのストレスを感じた。
でもそれに巻き込まれる筋合いは無いし
何より原作者や俳優さん達に失礼。

トリンド
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

5.0

殺人鬼の恋の話なんて
感情移入しないと思ってたけど
なぜか最後は幸せになって欲しいって
涙ポロポロ流しながら願っている自分が居た。

とても良い映画。

この作品を違う監督が撮っていたらまた違った感じ
>>続きを読む

デビル(2010年製作の映画)

2.0

だめだー。
シャマランが関わってるって思ったら
期待値が高まって…

どうしてもシックスセンスの時に感じた鳥肌以上の物を期待してしまう。

ストーリーはどうなんだろう。
捻りは特になく、ストレートな作
>>続きを読む

死霊の盆踊り(1965年製作の映画)

1.5

ー史上最低の映画ってどんなんだろう?

そんな好奇心から観てしまった自分を呪いたくなった…

恐怖の映画。

犬と私の10の約束(2008年製作の映画)

2.5

子役の女の子と田中麗奈が見事に似てて
とても感動した*

残念ながらどんな話か思い出せず…


この時期犬の映画多かったよね。

LOOP ループ(2006年製作の映画)

3.5

低評価なんですねー^^;
私は割と好きだったりします。

期待してなかったから?
最後まで集中して観ることが出来たし
オチも「なるほどなー」と思えたり。
ざまぁみろ!と。

世にも奇妙な物語にありそう
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

5.0

ナメてました。
すみません。


想像をいい意味で裏切ってくれて
見てる側を楽しませてくれるエンターテイメント映画だった。


最後のオチもGOOD!!!

ミックス。(2017年製作の映画)

3.0

ベタだけど面白い
ベタだからこそ面白い。

中村アンがシシドカフカにしか見えなかった。
中村アン、すっかり女優になったなー。
蒼井優さん、ちょっとしか出てないのに一番インパクトあったし
広末涼子も珍し
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

3.5

始まった瞬間から
さすが河瀬監督。

凄さがヒシヒシと伝わる作品。

映画なのに、映画ってこと忘れるくらい
生々しい映画。

そりゃ天才って言われますわ。

河瀬監督を通すとこんなにも日本が美しい。
>>続きを読む

ドレミファ娘の血は騒ぐ(1985年製作の映画)

3.0

洞口依子さんがとにかく可愛い。
なんとなく元AKBのぱるるに似てる…??

元々日活ポルノだったって聞いて納得したけど
所々散りばめられてるエロにもセンスを感じる。

かなり攻めてる映画です。

CURE キュア(1997年製作の映画)

5.0

怖い映画と言えば…

友達に聞かれたらまず、この作品を絶対勧めてます。

ストーリーは勿論のこと、なんしか雰囲気が…
とにかく怖い。

映画全体に漂ってる乾いた空気が気持ち悪すぎる。


血だらけの女
>>続きを読む

トッツィー(1982年製作の映画)

3.0

すごく笑える。

中盤から本当におばちゃんにしか見えなくなるのが不思議。

安心して子どもとも観れる作品です。

チャイナタウン(1974年製作の映画)

3.0

ラストがあまりにも切ない。

名作と名高いクラシック映画。

若かりしジャックニコルソンが拝めます。

ペット(2016年製作の映画)

2.0

ミニオンのショートムービー目当てで映画館まで足を運びました。

んー。
観たのが日本語吹き替えだっだのが悪かったのかな。

主役の設楽の声がどうしてもハマらず…
てか全然可愛くなく…

途中で眠ってし
>>続きを読む

4ヶ月、3週と2日(2007年製作の映画)

3.0

ものすごく暗くいやーな気分になった映画。

調べてみるとこの時代のルーマニアは堕胎や中絶が禁止で
避妊をするのもダメだったみたい。

なんてこったい。

そういう時代背景を知ってから観ると、
より一層
>>続きを読む

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

3.0

買い物中毒な女の子をポップに可愛く描いている作品。

現実もこんな風に解決してったら良いんだけどね。

何も考えず、頭空っぽにして最後までコミカルに観ることが出来ます。

アサシン(1993年製作の映画)

4.0

懐かしい。

私にとってのニキータはこれ。

ブリジットフォンダがとにかく綺麗で綺麗で。

最後の切ない感じも良いですね。
好きな思い出作品です。

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.0

内容とは裏腹に
とてもポップな映画。

これは決して褒め言葉ではありません。

ジュノにとって赤ちゃんってそんな存在だったの?

もっと葛藤があっても良いんじゃないかな?て思った。

ちょっとティーン
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.0

ジェニファーハドソンの「やったるで!」て心意気がこっちにまで伝わってきて気持ちよかった。

不夜城 SLEEPLESS TOWN(1998年製作の映画)

2.0

なぜこれを高校生の頃映画館で観たのか。

背伸びしたかったのかな?

内容はあまり覚えてないけど
二人の野獣のようなセックスシーンを未だに覚えてます。

汚いなぁ。。。

そう思わず呟いたっけ。

>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.0

最後の最後まで胸糞悪い映画。

これは劇場で観なくて良かったなー、と心底思いました。

園さん、一体どれだけストレス抱えてるねん。
この人は何をぶっ壊したいんだろう。

ふと心配になってしまった。

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

4.5

すごい色彩なので
ちょっと映像酔いしました。


よく考えたらすんごい悲しいお話なのに
そこまで悲壮感を感じなかった。
展開が早いからかな?最後までワクワクしながら観ることが出来ます。

でもやっぱ最
>>続きを読む