shalanlaさんの映画レビュー・感想・評価 - 31ページ目

幕が上がる(2015年製作の映画)

3.0

爽やかな青春映画。

アイドルムービーの中でも完成度高いと思います。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

5.0

私はこの映画に出てる松ケンが
好きで好きで仕方ない。


年上女性に翻弄される松ケンくん。
かわいいなー。
永作博美がごく自然に可愛く小悪魔ちゃんを演じてるから色々納得できる作品。

ほかの二人も可愛
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.0

どうやってこの映画を撮ったんだろう。
そういう視点から見ても楽しめる作品。

鳥がとっても怖く感じます。
この凶暴さは、新宿の明け方群がるカラス達に匹敵するほど。

そして最後のあの不気味なシーン。
>>続きを読む

岸辺の旅(2015年製作の映画)

4.0

黒沢清監督って本当に人物を描くのが上手。

そして監督の優しさ、鋭さが随所に現れている。

監督の作品の凄い所は、まるでドキュメンタリーかのように映画なのに日常っぽく感じる所。

あと役者さんが演技し
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.0

風立ちぬは観なかったけど
この映画は劇場まで観に行きました。

かぐや姫って誰もが知ってるストーリー
なのに最後までドキドキしながら観たし
ラストはホロっと涙まで流れた。

こういう筆っぽい絵も日本ら
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

映像美のスタンリーキューブリックだからこそ描けた映画。

怖い。
とにかく怖い。

完璧なまでに綺麗な画がこわい。


ジャックニコルソンのどんどん狂っていく様がなんとも…

そして双子の女の子に、血
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.0

初めて3Dで観た作品。
映画館で久しぶりにドキドキを味わうことが出来ました。

宇宙でこんなことになってしまったら…
もう絶望しかない。


無音がこんなに怖いなんて。

ストーリーの展開も早く
最後
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.5

二転三転どころか十転百転してる!?

内田けんじ監督の作品は気持ちよく裏切ってくれるから好き。

よくこんな話しが思いつくなぁ、と。


確かぴあの作品なんだよね?

初期からこの完成度は凄いです。

百円の恋(2014年製作の映画)

5.0

観終わったあと、思わず
「かっけぇーーーー!!!!!」て叫んでしまった。

安藤サクラさんカッコいいわ。

こんなに人間臭くて愛らしくて汚くて可愛い。
こんなステキな作品、中々出会えない。



スカ
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.0

ブラッドレンフローが大好きで
当時姉と一緒に映画館まで観に行きました。

どうしてもこの手の映画は多く
内容はありきたりで物足りなさがあったけど

でも、二人がキラキラしてた。

靴を川に流すシーンは
>>続きを読む

ノン子36歳 (家事手伝い)(2008年製作の映画)

2.5

随分前に見た映画。

キャストを見てびっくり。
あの役星野源さんやったんや!!!


パッとしないどこにでもいるような男の子役。うまいよねー。

この映画から坂井真紀の見方が変わった。
どうしてもアイ
>>続きを読む

暗くなるまで待って(1967年製作の映画)

3.0

オードリーヘップバーンの新たな魅力が観られる映画。

本当に見えてないんじゃないの?て思えるほど迫真な演技が、この作品のハラハラ感を高めてる。


演劇っぽい雰囲気。

火垂るの墓(1988年製作の映画)

5.0

数々の戦争映画がありますが

子どもに戦争の恐ろしさを伝えるには
これ一本で十分なんじゃないか?と思います。

美味しいご飯を食べられる幸せ。
好きなだけサクマドロップスを食べられる幸せ。

日常の当
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.5

大好きなミニオン!!!
私が住んでる所は映画館まで片道三時間かかるド田舎。

でも朝イチからミニオン観る為に朝5時起きてすっごい楽しみにしてたんです。

正直な感想。

今までのシリーズで一番話しがハ
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

想像していた内容と違っていたけど
楽しく見る事が出来ました。

ただラストのオチには「?」

もっとしてやったり!!なスカッと感が欲しかったなぁ。

とある芸人さんも、プライベートも常に監視されてるみ
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.0

伽倻子も貞子もどっちも嫌だけど

人間臭い伽倻子の方が気持ち悪いかな?
おまけに息子も付いてくるし。


最後の絶望感にはもう笑うしかない。

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.5

悪くはない。
悪くはないけど、衝撃のラスト24分!て煽りに本作が負けてしまってる気がした。

それよりも、麗しき女子高生達の友情物語って謳い文句で観てる人を裏切ってくれた方がもっと良かったかも。

>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

前評判が良かったのと予告編が面白そうだったのでとても期待していた映画*

最後までワクワクしながら観ることが出来ました。

なんしか主役が最強過ぎて
あまりヒヤヒヤやドキドキ感は薄かったけど
それでも
>>続きを読む

たたら侍(2017年製作の映画)

5.0

とにかく風景が綺麗。
島根の奥出雲で撮影とのこと。
日本にこんな綺麗な所がまだ残っているのだということに、なんだか安心しました。
そりゃ賞獲るわ。

でも肝心なストーリーは…
ネタバレしない程度に言う
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

4.0

ここ見てびっくり。
一番のネタバレをみんな普通に書いてるけど良いのだろうか…

これ知らない方が絶対楽しめると思うんだけど。

未見でこのレビューを見た人はここから先は探らない方が良いかも。

なんの
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.0

オープニングが素晴らし過ぎて
中盤パワーダウン感が否めず
何度かリタイアしかけたけど

最後のあの曲で一気に星が加点された。

切ないラストがグッド*

最初と最後が特に素晴らしい作品です。

エンジェル ウォーズ(2011年製作の映画)

3.5

内容があまりにも独特過ぎて
面白いか?と聞かれると頭を縦に振れないし
人にオススメしづらい作品なんだけど

なぜか嫌いじゃない。
むしろ、好き。

なんしかエミリーブラウニングが可愛すぎる。

金髪ツ
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.0

綺麗な女の人が悪い男をどんどん倒していく様がとっても爽快!!!

主人公の女の人、とっても綺麗✨

確かこの映画、
エンジェルウォーズの監督がプロデューサーなんだったかな??

2が来年公開されるとの
>>続きを読む

バイオハザード ヴェンデッタ(2017年製作の映画)

2.0

映像はとても綺麗!
ここまで来たか!!て感動*

2人ともめっちゃイケメンやし
惚れ惚れした。

でも内容は無いよう(ダジャレです。)

ビジュアルだけの映画だった。
最近のFFみたい。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.0

とてもお洒落で
最後が痛快な、映画。

当時の若者たちはとても影響されていました。

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.5

愛って何だろう
親子って何だろう


お父さんの知能より成長するのが怖い
離れたくない
ダコタちゃん演じる娘の気持ちが痛いほどわかった。

娘にとったら知能指数なんて関係ない。
今まで育ててくれたお父
>>続きを読む

アニー(1982年製作の映画)

3.0

小さい頃、年末あたりテレビで放送されてるのを何度観たことか。

良い話だよねー。

アンドロメディア(1998年製作の映画)

2.0

めっちゃ懐かしい!
確かこの映画のISSAの妹役が平愛梨なんだよね?

オーディション番組観てたなぁ。

まさか今SPEEDがこんなことになるなんて…

あやしい彼女(2016年製作の映画)

4.5

ところどころ韓国っぽい演出があったけど
すごく面白かった。

多部ちゃんの飾りっ気ない素直な歌が好き。
最後のあの歌が好きで、何度聴いたことでしょうか。

ベタだけど楽しめる。
好きな作品。

アンチクライスト(2009年製作の映画)

2.0

理解不能。

ラースフォントリアーの中でも特に私は難しく感じました。

ダニがびっしりと手に付いていたシーンなんて嫌悪感たっぷり。

最後のあのシーンとか
一体何を伝えたかったのでしょうか。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.0

子どもの頃より
大人になった今、観た方が
面白いんだろうなぁー。

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

3.0

こういうロボットの切ない感じ、たまらん。

そしてロビンウィリアムズの作品、もう真っさらな気持ちで観れなくなっちゃったよ。


悲しいな、。

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.0

すっごい懐かしい!
このシリーズ、めちゃめちゃ笑えるってわけじゃないのになんか好きでよく観てた*

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.5

内田けんじ監督ワールド満載の作品。

最後の最後まで裏切られます。

面白いからオススメ*