shalanlaさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

3.5

三谷作品は家族で安心して楽しんで観れるから良いね*

これも笑った笑った!!
こっちの世界では臭くて下手とされている俳優があっちの世界では上手いと絶賛されるって設定もステキ。

夢があって良いなぁ。

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.5

パンも美味しそうだし景色も綺麗だし
人も優しいし
全てが美しい映画だった。

最後のオチも素敵*

かもめ食堂と違うけど、これも癒し系のステキな作品だと思う。

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

4.0

なるほど、そういうことなのか、と。
繋がった時は涙がポロポロ流れました。


私は旦那の為に次の奥さんを見つけるとか
そんな器のでかいこと出来ないなあ…

出来れば私が亡くなった後も
他に好きな人現れ
>>続きを読む

黄泉がえり(2002年製作の映画)

3.5

塩田監督の作品の中で
一番わかりやすくてエンタメ性が高い
普通の作品だなと思う。

ふつうに、良い作品です。ふつうに。

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.0

当時これを観るかレオンを観るかで家族とバトルした作品。

結局多数決でレオンを観に行くことになったんだけど
結果的に正解だったかな?


結局政府って…大人って…って思ってしまった。

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.0

映像は綺麗だと思ったけど
そこまで世界観にハマらなかった。

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

4.0

すごく面白かった。

当時、観に行った男子たちが興奮して移動教室の度に「ララララ、サンバリトゥナイ〜」て歌っててうっとうしいなーって思ってたのも良い記憶。

日本版・ダイ・ハード的な映画。

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

3.0

松ケンがとにかく凄い!!

元々好きな顔だけど、この作品で一気に好きになった。すごいカメレオン俳優さんや。

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

3.0

どんな映画だったかよく覚えてないけど
ふつうに楽しめる映画だった気がする*
当時こういう長い説明的なタイトルが多かったよね。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

母と映画館で観た思い出の作品。

当時、こんなに恐竜がリアルに動き回る映画なんて珍しくて
とにかく怖くてキャーキャー言ってた。

今はありふれてるけど

良い時代に、良い作品を劇場で観れたことに幸せを
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.0

1が面白過ぎたからか
2はちょっと物足りない感じ。

面白かったよ。面白かったけど1が面白過ぎたんだよ。

マコーレーさん元気ですか?

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

5.0

大好き!!!

マイクの前向きな性格とか
ブーの天真爛漫さとか

観ててめっちゃ元気出ちゃう。

ピクサー最高!

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

4.0

劇場で当時付き合ってた彼氏とボロボロ泣きながら観てました。

報われない系の青春恋愛映画の先駆け的な作品。

あの子元気にしてるかな?

シーズ・オール・ザット(1999年製作の映画)

2.5

レイチェルリークックがとにかく可愛い。

アイドル映画*

幸福な食卓(2006年製作の映画)

4.0

この頃の北乃きいちゃんは神がかっていたと思う。

空気のように流れていく映画だけど
優しくてあったかくて…

最後の歩いてるシーンが印象的。

あの頃の北乃きいちゃんカムバック!

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.5

劇場で観ました。
この頃のダーレンアロノフスキーは勢いが凄かった。

お芝居をしている友達が
こんな主人公のようなクライマックスを迎えれるなら最高!て言ってたけど

どんな理由であれ、長生きしてほしい
>>続きを読む

π(1997年製作の映画)

3.5

オシャレなんだけど
次どうなるの!?て先が全然読めなくて
最後まで一気に観ることができる映画。

肝心な最後を覚えておらず…
結局主人公どうなるんだっけ??

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.5

何回見ても飽きない。
好き。
好きなのになぜかこの一作しか見た事ないです。

いつか全シリーズぶっ通して見てみたいな。

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

2.0

すずちゃんも良いけど
松岡茉優…綺麗。

キリッとした役合ってるわー。

これからどんな女優さんになるのかとても楽しみな女優さん*

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

特別大きなことは起きないんだけど
普通よりちょっと特別な家庭環境の人間模様が少しずつ変わってゆく…

静かだけど温かい
そんな映画。

好きです。

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

2.0

世界の中心で愛を叫ぶ以来
若者の恋愛青春映画で感動してないなぁ…

何かおススメないですかね?
キュンキュンしたいもんじゃのぅ…

おすずちゃんの髪型は似合ってないと思う。
…ウルフ??

怒り(2016年製作の映画)

5.0

すごくよかった。

観てて色んな登場人物に怒りを感じた。

なんでもっと大切な人を信じられないんだろうって。
宮崎あおいすんごい頑張ってた。

そしてすずちゃんの友達役の男の子も良かったなー。

心に
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

2.0

タイトルまんまの映画!

食べて→祈って→恋をして


主人公の心の成長とか移ろいが感じられないのが残念だった。

恋の仕方も古典的。

ただ、この映画を観てバリ良いなーと思ってバリに行ったので
旅の
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

2.0

始まってから15分はかなりワクワクした。
こんな世界、そのうち起こるやろなーって説得力があって。

それがなんという事でしょう!!!

ストーリーがどんどん進むにつれコアな世界に入っていく。

これは
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.5

森田剛、やるやん*
最後の「お母さん、お茶〜」で加点。
せつない。

原作はサイコパスの悲しみを描いてたけど、こちらはちょっと違ってた。けどこれはこれで良かった。

殺人鬼ってやはり家庭環境が100%
>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

3.0

悪役のイメージが強いジャックニコルソンだけど
不器用な男役も中々♡
愛おしかった。

モンスター(2003年製作の映画)

3.5

この役を演じるために増量して歯並びすら変えたシャーリーズセロン。

わざわざ胸を小さくするために胸を小さくする手術を受けたクリスティーナリッチ。

海外の女優さんはみんな、モンスターだ。

紳士は金髪がお好き(1953年製作の映画)

4.0

マリリンがとにかく可愛い。

内容云々じゃなく、
マリリンを拝むための映画。

マスク(1994年製作の映画)

4.0

友達と映画館で鑑賞した思い出の作品。
とにかく面白くて頭空っぽにして観れる映画。

やっぱりジムキャリーの作品で一番好きかな?
テンションめちゃ高っ

パンフレットが雑誌っぽくてオシャレだった。

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

4.5

ミミちゃんの家庭環境って
結構複雑なんだよね。

ただのおもしろアニメで終わってないのが宮崎さんの凄い所。

どれだけ寂しくても前向いて頑張ってるミミちゃん見てたら、私も頑張らなきゃって思っちゃう。
>>続きを読む