やなぎのきさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

やなぎのき

やなぎのき

映画(51)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 51Marks
  • 6Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ディーバ(1981年製作の映画)

3.9

なんといっても映像が美しくて。なんなら主役の男の子も美しくて。

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

4.6

ある種萩尾望都的な。シャーロット・ランプリングの存在感ね。

告白(2010年製作の映画)

2.6

観た後とても嫌な気持ちになります。
でも松たか子さんは素晴らしい。
こんな役をあの若さでやらされた男の子ふたりは今普通に生きていられるのか心配になる。

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

3.5

この映画はブラッド・ピットにとってはある意味の枷となった感。

スミス都へ行く(1939年製作の映画)

3.8

フランク・キャプラの映画はどれも好き。の総体としてのスコア。古き良きアメリカ。

細雪 ささめゆき(1983年製作の映画)

4.1

邦画で超絶滅危惧種の、文芸大作。
今や作る資金も、作れる監督も、演れる役者もいない。
簡単に映画で金儲けできることに気づいたテレビ局とそれと組んだ東宝の罪は重い。
かろうじて三女に松たか子くらいが思い
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.9

フィギュアスケートが好きならこの事件は忘れられない。
事件の後にアメリカでの女子体操と女子フィギュアスケートについてのノンフィクションを読んで、競技の裏側を知った。
伊藤みどりさんが芸術性を求められて
>>続きを読む

五日物語 3つの王国と3人の女(2015年製作の映画)

4.2

映像も衣装も美しくて、映画館出た後、いいものみた、とニヤついた。

グラン・ブルー/オリジナル・バージョン(1988年製作の映画)

4.2

公開当時は二本立てだった。
もう一つはトム・ハンクスの映画でそれを目当てに行ったはずか、こちらにぶっとばされた。
ジャン・レノはこの後、ハリウッドへ。

突然炎のごとく(1994年製作の映画)

4.5

もしかして今はスクリーンで見る機会がないのかな。トリュフォーの中でも飛びぬけて好きだ。ラストの、肩の荷が下りたというようにふわふわ歩く男の姿が忘れがたい。

廃市(1984年製作の映画)

4.6

映画は私的な体験。
これはずっと邦画ベスト1。
柳川の水音が通奏低音。

福永武彦が大好きだと言ってらした大林監督にはぜひ草の花を映画化していただきたかった。

ナチュラル(1984年製作の映画)

4.0

野球映画といえばフィールドオブドリームスより断然こちら。

天国の日々(1978年製作の映画)

4.7

これは洋画のベスト1。
若きリチャード・ギア、亡くなってしまったサム・シェパード。。。