erinaさんの映画レビュー・感想・評価

erina

erina

映画(24)
ドラマ(1)
アニメ(0)

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

3.0

どのような精神状態でも安心して観られる映画。強すぎない刺激で鑑賞後は心が少しほぐれている。言葉は品がないので、ひとりで観たい。セレーナゴメス、よい。

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

3.8

もう何度観ただろう。登場人物みんなダサくて、自分を大切にしていて、なんやかんや周りの人を愛している。大爆笑というより、フッという笑いが常に散りばめられ脳内空っぽで楽しめる。広大な大自然もそこで暮らす人>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.2

事前に知っていたのは雨の中男性が空を見上げるあのシーンのみ。内容も何も知らずにやっと観たところ、胸の痛むシーンはあるものの常に希望があり、今後の人生また何度も観るだろうなと思った。名作と言われる所以は>>続きを読む

目指せメタルロード(2022年製作の映画)

3.6

分かりやすくハッピーエンドがみたいときにちょうどいい。こういうのが観たかった。ありきたりだがまんまと最後は爽快な気持ちになる。ニコニコしている自分がいる。音楽はすてきだ。

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.5

お洋服、建物、街並みすべてがかわいらしい。エマのとことん気取った中に感情が見え隠れする表情や仕草が少し子どもらしく憎めない。
ボケっと見ていると登場人物がやや多いので混乱する。やっぱりハッピーエンドが
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

黒人への差別意識が無意識レベルで染み付いてる残酷さを思った。自分が他人の利益のために消費されているようにも思え、存在理由も分からない、わたしは一体誰なんだと感じることは人生においてもあるかもしれない。>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.4

スッキリ系アクションムービー。過去作を観たことないけれどおもしろかった。男性を軽視しがちな感じはあるけれど、他の映画は逆かもしれないな。みんな美しかった。

ロイヤル・トリートメント(2022年製作の映画)

3.6

ハッピーエンドの映画を見たい時にちょうどいい。セクシーなシーンや残虐なシーンは皆無なので家族とでも大丈夫。
美容室の内装がかわいい。音楽で踊るシーンも多々出てきて、にこにこ楽しい。ロイヤルセブンティー
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.1

昔の洋楽が流れたり、ストロークスのTシャツ着ていたりして、おっ!と思う。主人公が小さい頃におとぼけスティーブンスというドラマに出ており、よく観ていたのでなんだか馴染み深い。メカが戦いまくってエーッどれ>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.7

アメコミは総じて好きだから好き。
ちょっとグロい。くだらない。適当。
かっこいいーとならない。
一番存在して欲しくないヒーロー。

アメリ(2001年製作の映画)

4.2

やはりフランス映画は暗い背景に色が映える。お洋服もアメリの表情ひとつひとつも愛らしく、たのしい。盲目の人に道案内をするシーンが、思わず笑みがこぼれ、しあわせになるような、好きなシーン

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

2.6

映像はおもしろいし、ズーイーデシャネルがとってもかわいいが、好きではない映画。わたしにはよくわからない。まだ早いのかもしれない。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.2

夢のチョコレート工場も観たけれど、やっぱり両方ともおもしろあなあ。流し見しようとつけておくと、ついつい観てしまう。すっきりワクワクする

アバター(2009年製作の映画)

2.4

入院していた時にみた。映像は綺麗だし、設定もやはり作り込まれてはいるが、おもしろくはない

ハサミを持って突っ走る(2006年製作の映画)

3.3

わけがわからない。原作も読んだが、こんな人々が実在するなんて。頭がおかしくなりそう。日常が日常ではなくて、日常が少し不気味で、でもそこで純粋に過ごす人々がいて、さまざまな人生を感じる。わたしも自由に生>>続きを読む

大逆転(1983年製作の映画)

3.8

年末に観る我が家定番の映画。
星の王子様ニューヨークへ行く、のあとにみるとなお楽しめる。