kazuuさんの映画レビュー・感想・評価

kazuu

kazuu

映画(393)
ドラマ(0)
アニメ(0)

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

もし・・・だったら。
選択肢A・Bで、もしBを選んでいたら、その後の人生がどう変わっていくのか。
社会的に成功したニコラス・ケイジ扮するジャックが、選択しなかった方の人生を歩んでいたらどうなっていたか
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.1

いつかは人は年をとる。老害だと言っている人たちも、いずれ言われる側になる。20代、30代は自分の事が精一杯で余裕がなかった、と自分が50を越えて思う。それにこの映画のボブの年齢にも近づいてきたと考えさ>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

日本の”はやぶさ”ですら旅先でトラブルが発生し、無事帰還したら大騒ぎ。機械がこうなら人間様ならもっと大騒ぎになるんだろうなと。

マット・デイモン演じる植物学者であるマークが、火星で一人残され、サバイ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

コロナで上映が断念され、最近また映画館で上映された作品。

ディズニーらしいストーリーで、音楽を絡ませ、人生について考えさせられる映画。
同じく死と音楽を題材にした映画としては、リメンバー・ミーがある
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.9

メキシコの”死者の日”というのは、007スペクターで初めて知り、実際にはその映画のようなパレードはなかったのだが、007きっかけで毎年パレードが行われるようになったのがびっくり。

このリメンバー・ミ
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.8

「倍返しだ!」という名セリフで有名になった、「半沢直樹」の池井戸潤作品。
池井戸作品は多数ドラマ化や映画化もされており、自身も好きで大半はチェックしている。やっぱりドラマの「半沢直樹」「下町ロケット」
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.9

大和と言えば宇宙戦艦ヤマト。そりゃ子供の時に宇宙戦艦の方を先に知ってしまったからだけど、後に実在してたことを知り、この戦艦の物語を知ると興味が湧き、当時の戦艦や巡洋艦等の書籍を読んだりした。ずっと後に>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

割りと公開されてから早めに鑑賞したのに、今や海外評価が入ってくる時期になってしまった。

シン・ゴジラやハリウッド版との比較評が多いのだが、時代設定も異なるしアプローチも違う。ましてやハリウッド版につ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.7

私もPS1の時代からプレイしているゲーム。PS5の世代に入り、リプレイ画面がほぼ実写映像。車の挙動も車種により細かく異なり、スーパーカーなんて一生実車を運転することはないだろうが、ゲームでは気兼ねなく>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.0

今やドジャーズといえば、エンゼルスから移籍してきた大谷翔平や野茂英雄が在籍しており、日本人からすると親しみがあるが、この映画はまだロサンゼルス・ドジャースの前身であるブルックリン・ドジャースで1947>>続きを読む

装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版(2008年製作の映画)

3.2

ボトムズは私が高校生のころ放映していた、サンライズのロボットアニメ。ガンダムとは違い主役ロボが使い捨て。軽トラの様な強度に、同じ形のロボット(AT:アーマードトルーパー)があちらこちらに存在。基本は軽>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.8

”interval”
今や3時間近くの映画なんて普通にあるが、インド映画では通常3時間程度の映画が多く、途中で15分程度インターバルが入るそう。この映画でも例に漏れず途中で”interval”と入るの
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

子供のころは男の子なので(今でも・・😅)、リカちゃんやバービー人形を保有することはなかった。でもGIジョーもなかったけど。もっぱら超合金ロボや、トミカ、プラレール。

見る前はトイストーリー的で、さら
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.0

大阪に住んでいます。こういうノリは前作から大好きなんです🤣
もう続編が作られると聞き、めちゃくちゃ喜びました。


今回は埼玉だけではなく、関西の各地域がディスられます。今回の被害県は和歌山、滋賀。
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

今更のレビュー。😅いきなりネタバレ入りますが、もうほぼ周知の事実かと・・・😖


見る前は、ワンピース世界を舞台にしたAdoのライブ映画と思っていたが、意外にもワンピースキャラが勢ぞろいで、今回のキー
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.9

随分公開前から、アクションシーンが予告やらメイキングで公開されていたミッションインポッシブル。トップガンマーヴェリック後のトム・クルーズなので大いに期待。結果は・・・。

今回は初の二部構成。これが吉
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.6

潜水艦をテーマにした映画といえば、古くはUボートやK-19など、最近ではミッションインポッシブル(テーマではないが…)があるが、個人的に熱かったのは「レッドオクトーバーを追え」
こちらも軍事小説が多い
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.8

古くからのシリーズで、最近の出演としてはスターウォーズEp7,9やインディジョーンズ4があったが、いよいよ最後のハリソン・フォードのインディ・ジョーンズ。
やはり子供の頃からのファンなので、最後と言わ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

マイケル・ジョーダンと言えば、バスケに詳しくない人でも名前を知ってるぐらいのアスリート。
まだまだマイナー企業であったNIKEが、NIKE嫌いのジョーダンとどうやって契約までこぎつけるか、というちょっ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

公開三日目にて鑑賞。
完全秘密主義を貫いたこの映画、何を書いてもネタバレになる。しかもまだこの時点でパンフレットすら買えない。
なので、あまりネタバレまではしてませんが、事前情報を入れたく無い人は読ま
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.9

音楽モノのマンガやアニメは数多くあれど、JAZZってなかなかない。しかもスポ根に近い、熱いストーリー。そもそも歌詞が無いから、マンガでの表現が難しいかと。
この映画とほぼ同じ世代(高校生)でロッカーを
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.3

子供の頃、父が珍しく映画に行くかと連れて行ってもらったのが、「さよならジュピター」だった。あれから見返していないので、内容はよく覚えてないのだが、ユーミンの曲だけがすごく印象的に残っていた。

公開さ
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.9

出光興産の社長 出水佐三氏をモデルとして、作られた百田尚樹氏の小説を基に映画化。
スタッフはAlwaysのチームで、キャストもAlwaysや永遠のゼロとも被ってくる。

大筋としては、佐三氏をモデルと
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

イケメンは、歳をとってもカッコいいし、三枚目役をやっても様になる。シャワー付きトイレで遊んでいても。


日本を舞台とした、高速列車内で起きる不運な殺し屋の話。
ストーリーは最初、人物の関係性がわから
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.9

順番?もう見たいものから見るというので見たブラックパンサー。
MCUの中でも少し異質な感じがあり、見たかった映画だがなかなかフェーズの呪縛😭があり、手をつけてなかった。


結果、面白かったけど、大絶
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

フォードといえばアメリカで大量生産型の車だし、フェラーリと言えばイタリアでハンドメイドに近い生産なので、あまり競合する点は無いと思ってたけど、裏ではこんな歴史があったとは。

この映画の舞台、ルマン2
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.6

今回庵野監督によるリメイクだが、この映画、知れば知るほど、監督の変態的なライダー愛がわかる。
普通の監督が今リメイクするなら、平成・令和ライダーの様にイケメンを使って、爽やかなライダーのリメイクになる
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.2

ノーラン監督なので、もっとややこしいカラクリでもあるのかと思いきや、しっかり史実に基づいたストーリーでした。

仏軍と英軍の合計40万人が、ベルギー側とフランス側から挟まれる様にしてドイツ軍に攻められ
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

4.0

もう何回見たかなー
なのでそろそろレビューを残しておこうかと…

元々マイケルが好きで、初回は気合い入れて見て、その後もちょっとBGM的に見ようと思っても、見始めると釘付けになって見入ってしまう。
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.2

ドラクエ風画面が現れるたびに、ヨシヒコのテーマが頭に流れて…
いやーこの映画、色んな方面から怒られるよ、
三国志ファンや三国志を書く作家の方から😆

軽くネタバレあり。



全編福田節。
福田監督ノ
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.2

PSY’Sの歌に始まり、岡村靖幸、小比類巻かほる、FENCE OF DEFENCE、EDはもちろんTM NETWORK。
懐かしいナンバーで、獠ちゃん復活〜


声優さんもほぼオリジナルメンバー。
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

五条先生、カッコ良すぎ😱

アニメ本編でも、名前だけ出てくる乙骨憂太がどれだけ最強だったか、がわかる。
その他のキャラの生い立ちも描かれ、真希ちゃんのメガネそう言う事だっのね、や夏油がなぜ敵対している
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.1

地震カミナリ火事オヤジ、子供の頃なんで地震が一番怖いとされてたのか分からず、台風の方が怖いやん、と思ってた。1995年1月17日までは。

大阪での早朝、本やテレビ、食器が落ち、あらゆる物が倒れた。そ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.4

いつもの様に、そんな訳無いやろーってツッコミどころ満載。いやー相変わらずドム君、あんな大事故で、かすり傷ひとつなく終えるという荒技。
冬の乾燥で、私の荒れた手の方が血だらけ😭

下記ネタバレ有り。
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.9

ボンネットの上で踊って歌うなよ、と思われるぐらいミュージカル映画は、少し現実離れして、人によっては拒絶反応されるジャンルだと。
この映画も見始めは、ここで歌うの?と唐突感があるが、それがミュージカル映
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.4

トップガンの続編ができる、と聞いたときは嬉しい反面、トムクルーズもそこそこの年齢だし、30年前の映画の続編を作らないといけないぐらいネタが無いのか、とも思ってしまった。
それに公開された予告を見て最初
>>続きを読む