さほさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

さほ

さほ

映画(426)
ドラマ(0)
アニメ(0)

娼年(2018年製作の映画)

3.0

予想以上にアダルトな感じだった!
2回くらい笑ったけどw
最後のほうのシーン、監督は真面目に撮ったのか‥?
なんか、ドラマのサイレーンの松坂桃李の方が不思議と色気あったなぁ

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

2.5

元ネタ結構前に流行ったやつね〜。
ヤスケンだから見ただけだし、もともと期待してない〜。

ベルサイユのばら(1979年製作の映画)

2.2

大コケだったと聞いてたけどドゥミ×ルグランだから見た。原作見たことないけどストーリー残念‥。雰囲気はドゥミなんだけどなぁ‥。そもそもフランスの映画なのになぜ英語?

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.5

どうやって撮ってるの?ってくらいアクションシーンがすごい!最初のシーンはバイオレンス系ゲームをやってるような感覚。主観カメラで撮ってたのが主人公が鏡に映ってからは客観的に変わるのが面白い!カメラワーク>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原作のいざこざをワイドショーでやっててそれでネタバレ‥。純粋に楽しみたかったけど、30分ワンカット長回しで計算されたカメラワークに感動した!どういうこと?って思ってた部分が回収されてくのがスッキリ!>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

前作の方がポップさがあったなぁ、と。
前作2回観に行くくらい好きだった身としては内容がエグかったりしてツラかった‥しばらくカントリーロードは聴きたくないかも笑

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.4

小説はかなり前に読んだけど、柚子ちゃんのエピソードがエグすぎて主人公と先生の話全然覚えてなかった笑
映画もやっぱり暗かった。
内容だけではなくて色彩も暗くて気分も暗くなる。小説と違って最後は明るい方向
>>続きを読む

未成年だけどコドモじゃない(2017年製作の映画)

3.3

学生時代、少女漫画好きの友人(男)に読むように勧められたけど結局未読。設定が少女漫画の王道でした。
中島健人はやっぱキラキラアイドルだね。そのキャラを貫いてほしい。お気に入りの山本舞香ちゃんの出番が全
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.5

ガッキーかわいすぎガッキーかわいすぎガッキーかわいすぎガッキーかわいすぎガッキーかわいすぎ

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

ずっと音楽頭の中で流れてる。ザックエフロンもいい感じで年取ったなぁと思ったら、ハイスクールミュージカルって10年以上前なのか‥。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.5

DVD特典に別パターンのエンディングも入ってたけど、本編のエンディングでよかった。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.0

佐賀の古湯映画祭にて鑑賞。山間の温泉街のところだから遠かった…。
作品は面白かったし感動した!染谷くんがだんだん逞しくなって、その後も見たい感じ。あと川崎駅前ちょっと映ってて、あぁ…ってなった笑
伊藤
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

オープニングから当たりだ!ってなった!佐賀で公開かれてないからわざわざ1時間弱かけて福岡まで車とばす価値はあった!笑
お酒飲みながら深夜の1時くらいに観たい作品!
カーチェイスのあるララランドって聞い
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.2

大根監督お得意のゲスい作品!笑 ゲスいけど希子ちゃんキラキラかわいい。
希子ちゃんの天然なのか計算なのか結局わからない悪女っぷりが素晴らしい。そして脇役がリリーさんに安藤サクラに新井浩文とか素晴らしす
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.5

評価低いけど岩井俊二と大根仁の作品のファンとして絶対観に行かねば!と観たけど…、なんかガッカリ…。実写版こんな感じだったっけ…?恋愛要素とファンタジー要素が強すぎてついてけなかった…。岩井俊二と大根仁>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.7

タイトルバックがめちゃくちゃ好きだった。邦画でタイトルバック素敵!ってなったの初めて。商業映画だから、山戸監督らしいポエム調のセリフが全然なくて残念…。え、ここで歌流れるの?ってとこもあったけど、海と>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.9

福山雅治がゲスい!ずっと下ネタばっかりで下品!笑 アングラな題材だから、画が基本夜だったり暗いんだけど、ベッドシーンだけ妙に明るくて二階堂ふみちゃん綺麗に撮れててズルい!笑
自分的にリリーさんってい
>>続きを読む

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

3.5

コメディ系かと思ったけど内容重い…。笑
若い女ってやっぱ最強なのか…。歳取るのが怖い。。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.7

DVDジャケットからてっきり昔のお話かと思ったら現代だった。
衝撃的な内容だった。
主人公の幼い感じとファッションがかわいい。

兄に愛されすぎて困ってます(2017年製作の映画)

2.3

年齢層低くてツラかった笑
ドラマ見てないと内容掴むのが難しい、「黒崎くんの言いなりになんてならない」と同じタイプの映画。
そしてノンスタの井上がイケメン的な立ち位置で出てきてJKたちによる悲鳴に似た
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.0

周りにウディアレンのファン多いし、よく勧められてたけど、なんやかんやで初ウディアレン。アニーホール見てみよう。ミッドナイトインパリ見てみよう。

昼顔(2017年製作の映画)

3.3

内容は…、あーあ、やっぱりね、って感じ。
紗和の心情に合わせて映像の色味も変わるのなんか好き。海とか川辺もキラキラで素敵。
たくみさんのバスに乗ってる時かわいい。
わたしもたくみさんに腕枕されたい。

全員、片想い(2016年製作の映画)

3.0

片想いがテーマのオムニバス映画。よかったのは広瀬アリス&斎藤工の「サムシングブルー」くらいかな〜。

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.8

オープニングの音楽からよかった!劇中も主人公たちが優勢なのか劣勢なのかが音楽でわかるようになっててハラハラドキドキした!そして切なさもあり…。
禁酒法を守るためにたくさん血が流れたのに、最後のセリフは
>>続きを読む

少女(2016年製作の映画)

3.0

ところどころ早送りしながら鑑賞…。
表面と裏面のストーリーがリンクしてるのね。
アンジャッシュ児嶋のキスシーンは見たくなかったけど、気持ち悪い感じの高校教師役が主人公2人よりいい味出してた笑

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

3.5

長かった…。前日よく寝て、眠気止めも飲んだのに前半寝てしまった…。
でもだんだん引き込まれていったのが不思議。切ない。寝てしまったところまた見たい…。懐中電灯が印象的。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

ダンスシーンと歌でなんか涙出た。
やっぱり小さい時から慣れ親しんだ日本語版の歌も聴きたいからもう一回見たい…!

裏窓(1954年製作の映画)

3.8

骨折して身動きのとれない主人公がご近所さんを覗き見して見える範囲で物語が展開されていく。
ヒッチコック作品って怖いイメージあったけどハラハラドキドキでおもしろかった。
覗きで使うカメラのレンズに窓が反
>>続きを読む