しまりすさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

しまりす

しまりす

映画(215)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レジェンド 狂気の美学(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

75本目。
双子兄弟のギャングのお話。
彼らの名前を街で言うと恐れられるぐらいの兄弟は薬物の儲けやクラブで儲けていた。
レジーの運転手が寝坊したせいで家に出向いたときに出た妹に出会いお互い恋に落ち2人
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.4

72本目。
映像美の塊。
やっぱり宇宙ものは一回ハプニングあって死体が1人は出るんだなと感じた。
宇宙は怖い、酸素大事、燃料切れ怖い、

セッション(2014年製作の映画)

3.4

71本目。
劇中の合奏は経験者なら想像がつくもの。
懐かしさと音楽狂の2人に見入ってしまう。
最後のシーンは人それぞれで見解が違うのもこの作品の良さ
復讐騙し合い音楽狂すべてが混じったあのシーンは誰も
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.6

70本目。
OPからの殺人のエグさ、森田剛の怖さ、演技のうまさ、最後のシーンは救われた映像なぐらい途中ずっとつらい。笑
94分なのに早く終わってほしいぐらいちょうどいいグロさ。
原作とは違うらしいので
>>続きを読む

蛍火の杜へ(2011年製作の映画)

3.7

69本目。
アニメの現実とはかけ離れた作品を探している最中に見つけた作品。
43分という短い時間で最後に一気に涙がたまる作品になっていた。
確かに短いから濃いかって言ったら別だけど短くいいかんじにまと
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.5

68本目。
図書館で本借りると自分より先に読むせいじと雫の恋物語。
せいじがせいじとわかった後に恋に発展したのがすごい。せいじが先に進むからって物語を書いてその題名。
せいじが海外に勉強しに行き、卒業
>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

2.7

67本目。
息子と親父の協力プレイ。
マクレーンの激しさが少なくなり歳を感じた。
マクレーンは激しいアクションがいいのにもう残念。

横道世之介(2013年製作の映画)

4.5

66本目。
横道世之介という人間の話。
彼に関わる青春物語で、周りの人の青春の一部にひっそりいる世之介、ただの普通の人なんだけど一緒にいて楽しい人、忘れ去られてるかもしれないけど素敵な人。
最後のシー
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.4

64本目。
今まで観てきた中で上位に入るレベルのどんでん返し。
なかなか面白いし、メッセージ性もある。
観て絶対損しない作品。

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.8

63本目。
4DXで鑑賞。やはり温暖化とか雨とか津波とか災害ものだから4DX◎だけど、ビビりすぎて何回も飛び跳ねました。

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

4.1

62本目。
実話をもとにしたお話。実話もの大好きな私には完璧。
リーアムニーソンかっこいい。
自分の作ってきたFBIを守るためだが情報をマスコミに流す。悪と正義が入り混じり。最後の展開もどんでん、結果
>>続きを読む

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

2.4

61本目。
歴史ものをみたいなと思ったら歴史登場人物の隣にいる猫物語。笑
映像はキレイだし、染谷くんの演技ピカイチだったけどハマってたけど、ストーリーの中身よ、後半面白いんだから前半の前振りどうにかし
>>続きを読む

ローズの秘密の頁(ページ)(2016年製作の映画)

3.8

60本目。
産まれたての息子を惨殺した罪で精神病院にいれられ転院するときに出ない!息子が迎えに来るとる信じてまつおばぁちゃんのお話。息子は殺してない、その理由と、息子が産まれるまでの周りの男をめぐるお
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.3

59本目。
ザ邦画。映像を敢えて古くさくしてるところ◎。出演陣の凄さに驚きを隠せない。人物多すぎ、でもみんな演技上手い。
演者の役作りが完璧になっていると思ったがゴジラ大量に簡単に人殺しちゃうところが
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.0

58本目。
簡単にいうとマイティソー女版。リトルマーメイド?ってかんじも思ったけども。
ボスのことしか考えてないワンダーウーマンにもいらっ、人間はそういうものだということもわからないワンダーウーマンに
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

2.5

57本目。
初代スパイダーマンがやっぱり一番好き。
シビルウォーからのスパイダーマンなので前作みないと繋がらない作品です。
子供すぎるスパイダーマン、話を聞いてくれない大人、何に希望を持てばいいのかっ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

56本目。
キアヌリーブスかっこいい。
人は簡単に変われない。
最強なキアヌリーブス、命中率高いし、かっこいいし、スピーディ。

ラスト・クライム 華麗なる復讐(2017年製作の映画)

3.3

55本目。
父ジャンレノが腹違い娘2人に遺産相続のビデオレターを送り父の住んでた別荘に行くと生きている父発見。
なんとか生き残っていた父が引退の泥棒をするために娘2人に協力してもらうために嘘をついて死
>>続きを読む

美しい星(2017年製作の映画)

3.2

54本目。
それぞれのポーズが最高に笑える。
最初の家族のバラバラと最後の家族の一体感が見ものです。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.4

53本目。
目を離して観てはいけない作品。
救出劇の海空陸それぞれのところで起こっているためか最初バラバラな物語で進み最後に集結する。
まさにクリストファーノーランの映画。
実話を元にしているし、濃く
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

2.5

52本目。
ざ・実写映画。
出演者たちや、監督の遊び心は完璧120点だけど、やはりアニメの世界+銀魂の世界は現実にありえない世界だから入り込めなさすぎる。

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.9

51本目。
少し年上夫が亡くなって、妻が落ち込む。
それを夫は予測し生きているときに手紙を書き各所に置いたり届けたり、指示に従うことでわかってくる愛情や夫の望んでること、予測が当たりすぎて完璧だけどま
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.5

50本目。
4年ほど前から知ってはいたがなかなか機会がなく観ていなかった作品。
会わせてくれない映画といいどんなに切ないかと思い観たら切ない。
1話、2話、3話と普通の映画ではない作り。
1話で小学中
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.2

48本目。
名を覚えない間宮のサイコ映画。
あんたの話が聞きたいんだよ言うて自然現象のものを含ませ催眠っぽいことしてサイコ行動の連鎖。
その元になったのも実在している人物が何人かいるのもこの映画の興味
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.7

46本目。
ザ・フランス映画。
雰囲気・謎めいたアメリ・物語の構成・中身があるようでない
なぜ3.7かというとアメリの思わせぶりや焦れったいのに自分もやられてしまったからだ。