ShibataToruさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ShibataToru

ShibataToru

映画(1293)
ドラマ(0)
アニメ(0)

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

な、なんだこれ。

全く説明つかないけど、後半はほとんどボロボロに泣いてた。

ほとんどストーリーよく分かってなかったんだけど、泣きまくってた。

涙が止まらんかった。


もう一度、観る。


そう
>>続きを読む

七人の秘書 THE MOVIE(2022年製作の映画)

2.0

テレビドラマは観ていたので、その延長線で観に来た。

いや〜、これ2時間スペシャルでいいでしょ?

わざわざ映画にした理由はなーに?

俳優は少しだけ豪華な配役だったけど、逆に勿体無かったね。

ドラ
>>続きを読む

アイ・アム まきもと(2022年製作の映画)

2.9

予告編を見た時は、もっと軽やかなコメディだと思っていた。

今日も阿部サダヲの軽いノリを楽しんでこようって言う感じで映画館の扉を開けた。


なのに。


想像とは全く違った映画だった。


淡々と物
>>続きを読む

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

2.5

どうにもスッキリしない映画だなぁ。

殺せば良いってもんじゃ無いだろ?

銃ぶっ放せば良いってもんじゃ無いだろ?



もっとさぁ、人間関係とかさぁ。

掘るところ沢山あるんじゃ無いの?


半端なん
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

4.0

ここ最近観た日本映画の中では断トツに面白かった。

ま、面白いという内容では無いんだけど、ずっと集中して見る事が出来た。

ストーリーも良いし、演者も良い。


こういう「え?そうなの?」って流れ、好
>>続きを読む

HiGH&LOW THE WORST X(2022年製作の映画)

1.5

この手の「テッペン取るど!ど突き合いじゃ!おりゃ!」的な映画は嫌いじゃないんだけどさぁ。

でもね。。。

この手の映画が好きな妻が速攻で寝てた🤣🤣

それが全てかな?

ちょっと脚本が悪いよね。
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.8

あまり期待して無かったんだけど、予想外に引き込まれた。

それもひとえに横浜流星と江口洋介に尽きるかな?

横浜流星の静と動は良いね。

彼は本当に将来が楽しみ。

あと、今回の江口洋介は良かったなぁ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

2.2

残念!

楽しみにしていただけに、なんじゃこりゃ?って感じで、ノリっぱぐれました。

原作が好きだっただけに、自分のイメージの方が勝っちゃったのかもしれないね。

期待していただけに、残念!

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

1.9

なんか次があるような。。。
そんな終わり方しちゃってましたが。。。


まぁ、観ないけどな。。。




なんかもぅ、全てが中途半端で。。。

褒めたいんだけど褒めるところが見つからない。



橋本
>>続きを読む

未知との遭遇 ファイナル・カット版(2002年製作の映画)

3.0

部屋の本棚を整理してたら出てきたので、懐かしさと共に再鑑賞。

自分の記憶とのアンマッチが多く出て来て、改めて前回観た時(劇場で)からの年月を感じさせられました。

やはり圧巻の後半のマザーシップ登場
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.4

Amazonが観ろ観ろとうるさいので観た。

評価は結構辛口の評価が多かったので、あまり期待していなかったんだけど、イヤイヤ小難しい事は良く分からないけど、単純に面白かった。

あり得ないシーンの連続
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.4

数あるサメ映画の一つだろうと気楽に鑑賞ね。

いやいや、待てよ、一味違ったわ、これ。

色んな恐怖がワンパックになってる掘り出し物のサメ映画だったね。

・サメの恐怖(ビジュアル良し)
・洞窟の恐怖(
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

2.9

ジェラシックワールド。。。では無かったね

全部観てるからノスタルジーはあったけど。

初めて観る人にはただの怪獣映画に映ったかも知れないね。

共存が一つのテーマだとも思うけど、その観点では話が中途
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.0

1よりも胸糞悪くならなかった。

= 1は超えていない、な。

松坂桃李は細すぎて実感がないね。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.0

瞳は緑だった。


世界観はある程度守られていたかな。


少し長く感じた感は否めない。

EXIT(2019年製作の映画)

2.4

一般人が普通こんなに走れるのだろうか?と考え出したら、集中して観られなくなりました。

まぁまぁかな?

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.8

こういうおバカな映画、意外と好きです。

それぞれのネーミングが鈍臭くて行けてねぇ笑


永野芽郁ちゃん最高だな 笑


なんかスカッとしたい時に観るよろし 笑

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

4.0

やっと観れた。


そして静かに涙する。


大好きなシリーズが、らしさ満載で幕を閉じた。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

1.0

チキショウ!

こねくり回しやがって〜

俺のウルトラマンを返せ‼️



そんな映画でしたね。

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.0

最近仕事で気を使う事が多く、単純に気楽に笑いたくてこの作品をチョイス。

目的の達成率は60%かな?

抱腹絶倒って訳にはいかなかった。

「クスッ」て感じの笑い。

篠原涼子が【主役】みたいな感じで
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

1.5

TVシリーズをかなり楽しく観ていた一人なので、この劇場版を観るにあたってはかなりのリスクを感じてました。

あの交換殺人が起きなかったら?みたいな前提をチラッとだけ聞いていたんだけど。

うーん、、、
>>続きを読む

ブロンド・ライフ(2002年製作の映画)

2.4

アンジー
アンジー
アンジーな作品

でも、アンジーで無くても良いのでは?という作品でもある


ま、でも、アンジェリーナ・ジョリーが綺麗だから許せる

そんな作品。


ストーリー自体は平凡。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.9

やっと観れたよ。

泣けるなぁ。

こんな終わり方は嫌だなぁ。

でも、泣けたよ。


こんなに人間臭いボンド。


後にも先にもクレイグならではの役作りか。


次のボンド役は大変だなぁ。


意表
>>続きを読む

総理の夫(2021年製作の映画)

2.5

中谷美紀が良いです。

田中圭ちゃんはいつも通り 笑

意外と最後まで観せてくれたのは予想外。

もっとドタバタのドラマを予想していましたが、予想に反してジックリと観れました。

映画館で観るべきか?
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.1

いやいや、期待通りでした。

最近中途半端な映画を見る機会が多く、なんとなくイライラしていたんだけど。

色んな伏線をキッチリとまとめて貰えました。

ともかくキムタクがキムタクで良い。

周りを囲む
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.2

これは初めて観るアプローチかも?

画像の動きよりも音だけのやり取りでこんなに自分の想像力が高まるというのは、観る立場の自分にとっても新しい発見でしたね。

うーん、面白い。

不思議な余韻が残ります
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.9

ん〜?

二転、三転、四転、五転?

もっとオテンキムービーかと思ってたらサスペンス要素もあり、ハチャメチャ理論もありで予想外に楽しめたね。

ブレイク・ライブリーやっぱ好きだわ笑

近くに居たらこん
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

170分はちょっと長過ぎるな。

ただそれだけの理由で観るのを躊躇っていた作品。

インセプションを観て一気にノーランの映像美に惹かれた事が、この映画を観ると言う選択肢の前で戸惑っていた僕の背中を押し
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

な、なんだ?
この唐突な終わり方は。

全くの予備知識を持たずに、単にジブリってだけで観に行って。

キャラクターは好きだし、音楽も好きで観ながら「サントラ買おっかな?」とか思って観てたし。

さて、
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.8

なるほど・・・・

いつもSF映画で、異星からの来訪者と瞬く間にコミュニケーションが成立している映画を見る度に物凄い違和感に包まれていた自分にとって、納得の一本でしたね。

そうだよ、これが普通だよ。
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

そんなに期待してなかったけど、引き込まれた。

ブライトン・ロックをああいうかたちで取り上げて貰って、なんか嬉しかったな。

ここ最近見た中じゃ一番良いかもね。

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.9

あれ?なんでこれ避けてたんだっけ?


・・・って思わずに居られないほど面白かった。

もっと柔らかい感じのスーパーマンをイメージしてたのかも。

良いねぇ、この全体的な暗めのトーン。

CGもイケて
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

4.3

もう一度見直し。

何度見ても不思議な物語。

これを観たら歳をとりたく無いとは思わなくなった。

その時その時で自分らしく。