はやしべさんの映画レビュー・感想・評価

はやしべ

はやしべ

映画(92)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.7

良すぎて4回泣きました。
兄のあの感じの家族愛、好きです。

走れ! T校バスケット部(2018年製作の映画)

3.6

主将の器がデカすぎる。
もはや高校生じゃない。
余りにも良い奴。

モーガンさんに関してはなんの説明もないまま幻オチで片付けられるから怖いです。
演出自体も幻であってほしかったね。
おもしろかったです
>>続きを読む

HOMESTAY(2022年製作の映画)

3.8

他人の体だったからこそ、同じ出来事でも違う見方ができるし間違いにも気付いてやり直せる。ハッピーエンドではある。
けど普通にクソ家族だからね。
主人公が忘れてもぼくは忘れないから。

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.5

ニコールキッドマン超優秀。
支配階級の女性かっちょいい。
ただ、あれだけの勇気で戦ったのに、結局会社は何も変わってない感じ胸糞でした。

女性メインの作品だから、男優の顔と名前と肩書き全然覚えられん。
>>続きを読む

HUSTLE ハッスル(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

これぞ友情努力勝利。
師弟愛過去の過ち逆転映画が1番面白い。
本物のNBA選手とかレジェンドOBが出てることにエンディングで知って嬉しくなりました。
めちゃくちゃやる気出る。坂道ダッシュしたくなる。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.2

名作って見るのダルいけど、やっぱり絶対に見るべき。超おもしろい。
ビールと図書館のシーンはほんとにステキですね。
希望を嫌悪していたレッドが、最後は希望に導かれ約束の地へ行く。これもまたステキ。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.8

壮大な身内喧嘩ホラー映画。
マーベル最終的に世界の全映画の主要キャラとコラボしそうな勢い。
オビワン=ケノービ出てきても驚かない。

エンドゲームうろ覚えでも楽しめたけど、もっかい見てたらなぁと思うシ
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.9

アクションも良いし、駆け引きもこれぞアメリカ感で良い。
シンプルおもしろでありながら、最後にサプライズまで用意されている。至れり尽くせり。
これはひつまぶし映画と言えますね。

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.6

すごい良い話だし、真っ直ぐな思いの偉大さを強く感じ取れる映画。なんだけれど、最後そうじゃなくて良くない?感たるや。

年を重ねれば重ねるほど、変化球を覚えてしまうんだな。もはや野球映画。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.9

天才てのは、人一倍幸せであると同時に、人の何倍も不幸になり得るのだなと感じた。
はっきりと世界を変えた人がヒーローとして死ねない戦争の時代、僕ならキレてます。

ホーム・チーム(2022年製作の映画)

3.8

フルマラソン走りながら見ても楽しめるようなサクッとコメディ映画。
わんぱくなぽっちゃりガキがたくさん出てくる映画はほっこりできていいね。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.7

とんでもない皮肉と風刺。
清々しいほどにどいつもこいつも自分のことしか考えてない。
笑えるけど笑えない、ディカプリオってこんなにもオッサンだったっけ?そんな映画でした。

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.9

タップダンスかっこいい。
500円とるのも粋。

弟子、取ろうかな。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.0

名作でした。ありがとうございます。
かっこ強い母とSJの名コーチ感がいい。
最も印象に残るのがエンドロールで出る実物。衝撃的なデカさ且つ強面。
笑あり感動あり、出会えてよかったです。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

ストーリーはテキトーだけど、音がいちいちカッコいい。海でスターウォーズしてる感じ。
なによりも出てくる女性陣のかっこよさ。強すぎて全盛期のブル中野かと思いました。
また参謀の片岡鶴太郎もいい味を出して
>>続きを読む

ファザーフッド(2021年製作の映画)

3.9

良い話。
親が子どもを育てるのと同時に、子どもも親を成長させているんだなと。
素敵な仲間と理解ある職場、愛のある家族みんなの協力でひとりの人間が作られていく。昨日の開会式くらい感動した。
そして子ども
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

長くてムズイ。分からんシーンがちょくちょく出てくるが、開始1時間半後くらいからすごくおもしろ。
スタート地点の違う同じ出来事が同時進行で映されるので、戦闘シーンはまじでわからん。カオス。青と赤に分けて
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

2.9

3ヶ月前くらいに見た記憶ですが、凝ってないから感想書く気になんなかったです。
出せるやつ片っ端から出したって感じ。
おれが脚本書いた方がまだマシ。
2005年の堀内巨人思い出した。

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

もっと邪悪なものだと思っていたらめっちゃいい奴で好感持てる。エディーより女心わかってるし。
あとヴェノム馴染むまでの前戯が長くて良い。そのおかげで後半にかけてのティンポが実にスムーズ。
恥ずかしながら
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

仁義に厚い粗暴な愛すべきバカと、育ちの良いお堅い天才の波瀾万丈ロードムービー。
トニーのデリカシーの欠片も無いジョークと、ドクターの変に真面目すぎるお堅い思想のぶつかり合いが最高。声に出して笑える。
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.2

人生初のアラジン。アラジン、いいね。
3個目の願いで普通に泣きました。
小学生の時見た映画ドラえもんのび太の恐竜2006以来です泣いたの。
青スミスも似合いすぎている。元々青だっけ?くらい違和感ない。

YESデー ~ダメって言っちゃダメな日~(2021年製作の映画)

3.6

親父かっこいい。
あんだけアイス食べられる親父は憧れる。
ただ、汚した後の掃除が気になって100%楽しめなかった。悲しい。掃除が原因で映画楽しみきれない人間になってしまったことが何よりも悲しい。部屋も
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.6

最初の1時間はややこしいし、ベンアフレックずっと無表情だし、でしんどい。が後半にかけての伏線回収は気持ちいい。
ベルトで戦うシーン、セガール味あって絶対に負けへんで感がいい。
後絶対にキスするなよって
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.0

ザックエフロンあまりにもかっこよすぎませんか映画。ハートフルだしコメディだし、家族愛だし親友愛。
人生において間違った選択なんて無いことを学ばせてくれる。大切なのは、選択した道でどう生きていくか。
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.8

現場で命をかけて戦っていた人達がいなければ、実家に住めなくなっていたし、大学にも行けてなかったんだな。
震災、原発事故について何も知らなかったことを思い知った。
作品としては総理が悪役ってのがいい。
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.2

1時間で歌上手くなりすぎだし、カッコよくなりすぎ。プラダを着た悪魔より変わるの早い。でもそこがいい。
何よりもアニキが最高。汚ねえナイスガイ。ラストの英国行きのデカイ船が、弟妹達のためにイカれた家庭を
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.9

正直者が馬鹿を見るその通り。
紳士協定結ぶくだりめちゃ腹たったな。
結ぶなよ。わけないやん。
最後になにか一矢報いて欲しかったし、ポケットに135万ドル入ってる人史上一番悲しい顔してた。

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

3.8

記者の人脈ってすごい。
9.11をよく分かってない我々世代にこそオススメ。
全く観る気の起きないめちゃダサタイトルではあるが、見かけによらずハードな物語。政治もメディアも、もちろん映画も、表面だけで判
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.9

本人が良い奴だから周りにも良い奴が集まってくるんだろうなと、そう学んだ次第です。
特に太ったシェフ。シェフは太ってれば太ってるほど良い。
父親だけダメ。出演料払うな。

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

時代遅れ営業オッサンが、人生経験と話術、人柄を活かして課題をこなしていくアメリカンドリーム映画。
ただアイディアだけで乗り切るあまちゃんストーリーではなく、努力して、協力してスキルを身につけて行く様が
>>続きを読む

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.7

グランメゾン東京。
途中からキムタクに見えてきたもん。
でもおもしろい。グランメゾン東京だから。
時にはプライドなんて捨てて、新しいものを柔軟に取り入れることも必要だと教えてくれた。
あれほど綺麗な厨
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.6

前橋コストコの隣のIKEA建設予定地くらいなんの起伏も山場もないが、ずっとちょっとだけおもしろい。
「美味い」と言うセリフはほぼ出てこないにも関わらず、美味そうと思わせる料理と食事シーンには食欲を掻き
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

3.7

英語が理解できたらどんだけかっこよかったんだろ。
間違いなくプチャヘンザしてた。
わかんなくてもかっこいいし。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

70にして誘惑マッサージでチンチンが反応する若々しさと、その喜びを倍以上年齢の離れた同僚とグータッチする瑞々しさ。痺れました。
メール削除の時のオーシャンズいじりも最高。ありがとうデニーロ。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.9

このビッグウェーブに乗り遅れまいと、見に行ってしまいました。
漫画読んじゃったもんだから結果知ってたけど、それでもなおグッと来た。例えるならモイネロのカーブくらいググっときた。
なによりも映像がすんご
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

誠実だけでは政治はできない、てのはその通りかもしれないが、誠実さとか正直さに人は惹かれることを学ばせてくれた。
ディーンも栄子も徐々にONETEAMになっていく様は爽快。
明日から「きっかけ」を見逃さ
>>続きを読む

>|