Shidaraさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Shidara

Shidara

映画(59)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.7

あらすじを見て気になったので視聴したが、なかなか怖かった。
時間は短かったが暗闇になった時の一人称視点、ベルがだんだん近づいてくる音などドキドキするところが点在してて飽きずに見れた。
最後のオースティ
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.7

遺体が消えるという設定が面白かった。
社会的地位が高い女性がメンヘラだと厄介だなと感じた。
色々不可解な事が起こりながら朝を迎え、そこから一気に今回の事件の真相が展開され、真犯人とその動機が明かされて
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

自分の好きなことを仕事にしているからこそ酷評されたら憤るし、お客さんに喜んで貰えたら嬉しいっていう主人公に共感しやすい作品だった。
父と息子の関係も最初から最後まで良かったし、料理も美味しそうだった。
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.6

芳根京子が好きで見に行ったが、発狂したり猟奇的な笑みを浮かべる演技がすごく印象的で良かった。
ただ、割と重めな性的描写があったため女の子と見るのは中々気まずいものがあった。

オールド(2021年製作の映画)

3.7

やっぱり怖いのは人間だなと思える作品だった。主人公たちの母親が老いて、歩幅がすごい小さくなったところに細かい所で老いを表現してるのが見えてとても印象に残った。トーマシン・マッケンジーを初めて見てその可>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.1

ギリギリ劇場で見れてよかった作品。
1960年代の衣装に身を包むエロイーズが可愛かった。
1960年代の音楽、衣装、風景どれもエモくて良かった!
ストーリーも面白く、最後は意外な展開だった。もう一度見
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.7

最初から最後までほとんど画面が変わらないのが斬新な作品だった。
しかし、画面が変わらないから退屈という訳ではなく、刻一刻と変わる状況とそれに対し様々なリアクションを取る主人公など電話越しだからこそ状況
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずグウェンは頭が良くて勝気だけど優しいところが良い。ピーターに言った父との約束を誰のために守ってるのかと聞いたシーンはハッとさせられた。本当にグウェンのことを思うならグウェンの意思を尊重するべ>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.7

無印に続きアメイジングも視聴。
相変わらず叔父夫妻がいい人だった。
無印と違い今は亡きピーターの両親が密接に関わっていて、2では両親がどのように関わって来るのか楽しみ。
最後のグウェンの父が言った約束
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ヴェノムに取りつかれたブラックなスパイダーマンがダークヒーローのようで今までとはまた違う感じで面白かった。ブロックの捏造を告発するシーンはスカッとした。
最後の戦闘シーンではヴェノムを予想外の方法で倒
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.6

1に続き2も視聴。
最初のドクターオクトパスとの戦闘シーンはとてもハラハラした。ビルの壁を直下してメイおばさんを助けるシーンは疾走感があってとても良かった。
その後の電車を止めるシーンでは初めて大衆に
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

21際にして初めてスパイダーマンを視聴。
人気作品なだけあり面白かった。
ベンおじさんが死ぬところが悲しかったが、その分「大いなる力には大いなる責任が伴う」という言葉により力を感じた。
グリーンゴブリ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

3作品の中でも最もアクションが多いように感じて見ていてずっとカッコよかった。
特にゼロとその弟子達との戦闘シーンではお互いが相手をリスペクトして戦っていて、ただの殺しではなく好敵手とのバトルのように感
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

1に引き続き2も面白かった。
2では1よりも個人的なやり取りがいくつかあって、カシアンとのプロとしてのやり取りやアレスが死ぬ時のやり取りなど面白い所があって良かった。
スカッとしたがなぜハイリスクなの
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最初チンピラに簡単にボコボコにされて、ホントに伝説の殺し屋なのかと疑っていたがどんどん相手組織に復讐していって清々しかった。
1度捕らえられた時はどうなるかと思ったが旧友に救ってもらえてほっとしたのも
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アクション要素、ギャグ要素盛りだくさんで面白かった。
最後に車が壊れるシーンは締まらない終わり方すぎて笑ってしまった。
続編が出るなら、元々Ladybugの代わりに出るはずだった殺し屋がどんな人物だっ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.9

普通なら言うのをはばかる様なブラックジョークをどんどん言う様子が面白かった。
身体に障害を持ってようが持ってなかろうが一人の人間として対等に接している所がとても良いと思える作品だった。

ソルト(2010年製作の映画)

3.6

終始かっこいい女性のアクション!って感じで面白かった。
ただもう少し分かりやすく愛に目覚める描写や回想などがあったら良かったかなと思った。
はやく2が出て欲しい作品。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

1との繋がりがちゃんとあるところが良かった。
最初は主人公が完全にモブになったのかと思ったがツリーに戻って良かった。
1でグレゴリーの机の中にあのお面があったのが2に繋がる伏線だったのかなと思うと他に
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.1

適度なホラー要素があってハラハラしながら楽しめる作品だった。
真犯人は本当に予想出来なかった。
ツリーが覚悟を決めてレザージャケットを羽織って、髪を結び、ナイフと銃を持って病院に向かうシーンは痺れた。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.3

特に物語の流れに起伏を感じなかった。
殺害の理由も手法も在り来りというか想像の範疇って感じで目新しさもなかった。
最後の復讐方法だけは清々しかった。
つまらない訳ではなかったが良くも悪くも普通の作品だ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

親子の関係がとても良いと思える作品だった。
父に娘が歌ってあげるシーンでは声が聞こえない父が娘の首元に手を当てて振動から歌声を聞き取ろうとしている様子がうかがえて感動した。
個人的には音楽の先生がMV
>>続きを読む

|<