shiftlesさんの映画レビュー・感想・評価

shiftles

shiftles

映画(1080)
ドラマ(2)
アニメ(0)

クローブヒッチ・キラー(2018年製作の映画)

3.5

躊躇わず息子に向けた引き金引いて、「ハジくつもりがないなら銃を向けるな」を体現してたね。ほんまオトンの鑑やで。

サイン(2002年製作の映画)

3.9

宇宙人はただの添え物で、一度失った信仰を取り戻す映画。取り戻し方は露骨なものの、個人的にはシャマランの最高傑作だとおもう。
ボーがかわいすぎ!

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.8

アニャはいいのにどっかで読んだような脚本と大根クリスが敗因。
もうコイツはマーベル以外でキャスティングすんな。

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.6

アンチマテリアルの威力は控えめに描写されてたね。

関心領域(2023年製作の映画)

3.9

アウシュヴィッツ収容所に隣接する「社宅」で暮らすナチ親衛隊一家を描いた映画。
ドラマティックな展開などなく、120分間淡々と一家の日常を綴るだけ。これだけなら間違いなく寝る。

家族が和気藹々と過ごす
>>続きを読む

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

-

トリアーのメランコリアをシニカルにした感じ。メッセージの方向性はわりとちゃう気がするが。

ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2(2003年製作の映画)

3.5

エイリアン同様1の純粋ホラーから2のアクション編に振ったんは正解やったと思うがな。
どっちもかなり潜在スペック高かったのに、消化不良になってしまってるんが悔やまれる。

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.1

気が散る要素多すぎて。
S•ブラックはマクティアナンの代役なんてとても無理。大人しくホーキンス役やってなさい。

ブロブ/宇宙からの不明物体(1988年製作の映画)

3.8

ジョジョ第3部を通して日本のポップカルチャーに与えた影響は大きい、と思う。

パルス(2006年製作の映画)

2.8

こけそうになる女幽霊の辺りで回路リメイクだと気づいた。

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.6

ネタが古すぎて若い人たち向けになってない気がする。三部作予習してる人なんてそうそうおらんやろしな‥。
そして例によって邦題が安っぽくてイラつく。ファーストオーメンでええやろ。配給会社は相変わらずな頭が
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

現代でノーランほど、「客を持ってる監督」はおらん。
「客を持ってる監督」代表格はスピルバーグだが、シンドラー以降はどうも権威主義的というか、ひけらかし精神が見え隠れしてね。
「俺はあんなことやこんなこ
>>続きを読む

ラン・ハイド・ファイト(2020年製作の映画)

3.6

トーマスジェーンが美味しい役どころだった。低予算だけどCG全盛の今、昔ながらのソリッドシチュエーションアクションは土臭くていいね!

ニューオーダー(2020年製作の映画)

3.5

徹底的にドライ。単に新体制が構築された結果だけを描いてるだけ。結末は善し悪しじゃない。無音のスタッフロールがその証左。

パラミドロ(2021年製作の映画)

3.1

いちいちテンポが悪い。キャラは立ってたのに勿体無い。

ヒッチャー(2007年製作の映画)

3.2

ショーン・ビーンが楽しそうでなにより。
トランザムとナインインチの組み合わせが一番の見どころ。

>|