To34さんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

トリリオンゲーム(2023年製作のドラマ)

3.7

演出が古臭いなど不評な意見もあったけれど個人的にはリアリティのあるサクセスストーリーは楽しむことができた。
勢いと潔い決断力には圧巻で絶対真似できない異常性が羨ましかった。
漫画原作でドラマの後半は原
>>続きを読む

1

岸辺露伴は動かない(2020年製作のドラマ)

3.9

ジョジョの世界感を実写化にするとかなり難しいだろうと予測していた。高橋一生さんの演技はとてつもなく上手で制作側の熱量が伝わって来る演出、ファッションにも感動した。
ジャンケン、走り続ける等、テーマはシ
>>続きを読む

0

九龍で会いましょう(2002年製作のドラマ)

3.5

小学生の時に見ていた作品。
大人のドラマだなと分かっていながら毎週、1人で見ていた。
家族と見るのは恥ずかしくて見れない。そんな思い出の作品。

0

半分、青い。(2018年製作のドラマ)

3.9

リアルタイムで見ていて、毎日視聴するのが楽しみでした。星野源さんのテーマソングもマッチしていた。
北川さんの作品はやっぱり面白い。

すずめのキャラクターも永野芽郁さんにピッタリで佐藤健さんも流石でし
>>続きを読む

0

真夏のシンデレラ(2023年製作のドラマ)

3.4

夏を感じるドラマでした。
作品の中で問題発言のように取り上げられてしまう事もあり、森七海さんがなかなかヒット作に出会えず報われないのが痛まれる。

貧乏×セレブで花男のようなブレイクを望んだのだろうと
>>続きを読む

0

セレブリティ(2023年製作のドラマ)

3.8

よく出来た作品。

SNSを通じてセレブと見せかける人、セレブになった人等、SNSで一攫千金を狙う人達の努力やフォロー数を伸ばす努力をする人たち、2020年代を表すような時代の作品。
SNSの運用とし
>>続きを読む

0

VIVANT(2023年製作のドラマ)

3.6

モンゴルと日本を舞台のスケールの大きさ、主演を演じてもおかしくないような多数の俳優を起用していて期待値はかなり大きかった。そして半沢直樹のイメージが強い堺雅人さんが主演なら、尚更であった。
蓋を開けて
>>続きを読む

0

星の金貨(1995年製作のドラマ)

4.0

小さな頃に見たドラマの中で印象深い作品の一つ。今改めて見てみると演出が大袈裟だったり、看護補助者がこんな事まで出来ないという現実的で不可解な点も多くあった。次々と起こる不幸な出来事が有り得ないと思いな>>続きを読む

1

危険なビーナス(2020年製作のドラマ)

3.5

東野圭吾作品の中ではハッピーエンドで終わる平和な作品。
妻夫木聡さんと吉高由里子さんのダブル主演に加えて豪華なキャストが勢揃い。
先が読めない展開が良かったのではないかと思う。ただ心に何か足跡を残すよ
>>続きを読む

0

最愛(2021年製作のドラマ)

3.5

最愛とは一体、どんな形や行為を示すのだろうか。その人のために自分の命を投げること、犯罪を犯すことなのだろうかと問われている気がした。
でもこの作品に新しさを感じることはなかった。

0

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)

4.0

水戸黄門やごくせんといったようなドラマと同じように悪を成敗していく爽快感がある。モジャモジャヘアでカレーと塩ラーメンが好きな平凡な大学生というキャラにも愛着を覚える。この大学生が切れ者で次々と難事件を>>続きを読む

0

有村架純の撮休(2020年製作のドラマ)

3.8

やっぱり有村架純さん可愛い。
もうファンにはたまらない作品。
特にセリフとして印象に残ったのは第2話。脚本家はペヤンヌマキさん。女としての強さを感じるセリフにも共感する。
ストーリーとして心に残ったの
>>続きを読む

0

中学聖日記(2018年製作のドラマ)

3.8

周りに認められない愛は辛い。法律の壁と常識に囚われ、その人たちらしく生きられないのはやるせなさを感じ、胸が痛くなった。
吉田羊さんのキャラクターとセリフがこのドラマのキーになっていて、心に響く場面が多
>>続きを読む

0

ウ・ヨンウ弁護士は天才肌(2022年製作のドラマ)

4.0

話題通り面白く、キュンとするシーンもあり想像以上に楽しめた。
自閉症スペクトラム症候群の個人差があること、障がいのある人達が働いて生活することの困難さもしっかり描かれていた。このドラマがNetflix
>>続きを読む

0

このサイテーな世界の終わり シーズン2(2018年製作のドラマ)

4.0

今回もこの2人は期待を裏切らない。
サクッと見れるスリラー&青春ドラマとしては秀逸。
続編また期待しても良いですか?

0

舞妓さんちのまかないさん(2022年製作のドラマ)

4.0

綺麗な描写の数々に目が離せなかった。
丁寧に日々の生活を自然なまま映像作品として撮る技術に圧巻。
階段を駆け上がる音、ご飯を食べる時の幸福な表情、そして生活音が心地よい。
舞妓さんの世界が舞妓さんちの
>>続きを読む

0

だが、情熱はある(2023年製作のドラマ)

4.1

たくさんの挫折と絶望感、妬みが渦巻く中で這い上がる強さ。面白いと笑ってもらえる幸福感をこの作品を通して楽しめた。高橋海人さん森本慎也さんといい再現度、コント素晴らしかった。ジャニーズの枠を超えて俳優さ>>続きを読む

0

タイガー&ドラゴン(2005年製作のドラマ)

4.2

宮藤官九郎さんの才能に嫉妬してしまった。
一話毎で完結していて古典芸能にも触れることが出来る秀逸な作品。
池袋ウエストゲートパークから引き続き長瀬智也さんが主役で起用されていて西田敏行さんの演技も抜群
>>続きを読む

0

池袋ウエストゲートパーク(2000年製作のドラマ)

3.9

1990年代の池袋へタイムスリップして、街並みを見ては懐かしさを感じずにはいられない。日本を代表する俳優さん達が勢揃いの貴重な作品。ドラマのストーリーも充実しているし、ラストまで楽しめた。堤監督×宮藤>>続きを読む

0

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作のドラマ)

3.8

映画もドラマも両方好きでした。
綾瀬はるかさんのデビュー作で。
デビューから今までずっと輝いているのは凄い。

0

サンクチュアリ -聖域-(2023年製作のドラマ)

4.0

Netflix世界6位と話題になっただけある。
1.2話までは主人公に共感出来なくて見る気が失せそうになったけど、3話以降は続きが気になって前のめりになって見ていた。
日本人の伝統的なスポーツ競技であ
>>続きを読む

0

シスターズ(2022年製作のドラマ)

4.0

何度かおすすめで目にしていた作品の一つを友人に勧められ、見ることに。
1日半で一気見してしまうほど面白かった。
エンターテイメントを国策として心血注いでる韓国が創り出したこの作品もやはりセットからアク
>>続きを読む

0

ちょこっと京都に住んでみた。(2022年製作のドラマ)

3.0

京都の街並みと文化、食を満喫出来る。
見ていたら住んでみたくなるし、京都へ行ってみたくもなる。
名建築で昼食をシリーズが好きな人はオススメ。

0

トランスアトランティック -世紀の亡命プロジェクト-(2023年製作のドラマ)

3.7

自分にできることをする、この生き方に共感する人は多く居るだろう。この言葉通りに出来そうだと思っても行動に移すのは難しいことだろう。

1940年代のファッションに忠実でかなり拘って製作されているのは分
>>続きを読む

0

Girlboss ガールボス シーズン1(2017年製作のドラマ)

3.7

主人公のソフィア・アモルーソはADDの可能性があると診断され、高校は中退して自宅学習をしていた。何をやっても上手くいかない、仕事を始めても続かない彼女が自分の才能を信じて突き進む。
彼女を見ていてすぐ
>>続きを読む

0

アンナチュラル(2018年製作のドラマ)

3.8

法医学の世界を初めてこのドラマを通して知った。
科捜研や臨場を持ち出して分かりやすく業界の説明もあり、医学的根拠に基づいた解説も理解し易かった。またそれぞれのキャラクターが話を面白くしており、視聴者受
>>続きを読む

0

このサイテーな世界の終わり シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.0

ストーリーのテンポが良いから一気に見れる。
テルマ&ルイーズが1番好きな逃亡作品だけど、このドラマも面白い。何よりスカッとする。ブラジャーを取ってお店から出るシーンなんて最高だった。
世界をサイテーだ
>>続きを読む

0

ミズ・マーベル(2022年製作のドラマ)

3.6

マーベルシリーズとして視聴した作品。
個々のキャラクターが際立っていて主人公に好意を抱けて見やすい。
アクションシーンもセットも豪華。

最近のmarvel作品以外にもアメリカ映画は人種差別をしないよ
>>続きを読む

0

ビリオンダラー・コード(2021年製作のドラマ)

3.4

ドイツで流行ったドラマ。
4話しか面白くない。
ストーリー構成が陳腐。
本当にあった話なのだろうけどGoogleに負け惜しみで作った作品。ドイツ人は優秀だと言わんばかりの作品に思う。

大企業が今、成
>>続きを読む

0

スイッチ(2020年製作のドラマ)

3.6

最高のキャスティングだし、台詞も刺さる。
だけど、何かもう一つパンチが足りないのか1話完結によるキャラクターへの感情移入があまり出来ないことが要因なのか。

0

39歳(2022年製作のドラマ)

4.0

冒頭のシーンがインパクトがあったのに、1-2話はストーリーがなかなか進まなくてヤキモキを妬いてしまい、見るのやめようかと何度思ったかわからない。でも、最後まで見て良かったと心から思う。
最終話は自然と
>>続きを読む

0

ペンションメッツァ(2021年製作のドラマ)

4.0

このドラマの雰囲気は小林聡美さんだから出来るのだろうな。
台詞も心に響いて、なんだか心が軽くなる。
役所広司さんの役の正体がなんだったのだろうかと考えながらみたり、ブルーのワンピースを着ている妖精のよ
>>続きを読む

0

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

4.0

報道の自由を謳っている世の中の実際はこのドラマの通りなのだろう。正義の心を灯し続けて、権力を振り翳して真実を捻じ曲げる腐った性根の奴等に立ち向かうことが如何に難しいのか考えさせられる。社会派ドラマの中>>続きを読む

0

東京ラブストーリー(1991年製作のドラマ)

4.0

1990年代ってこんな感じだったなと懐かしく、30年経った今でも十分楽しめる作品だった。
赤名りかのためのドラマと言っても過言でないくらい、完治よりも印象に残る。
セリフ一つに込められてるストーリーが
>>続きを読む

0

ゴールデンスプーン(2022年製作のドラマ)

4.2

貧富の差が人生にもたらす影響とは何なのかを考えさせられる。
親ガチャなどと揶揄されているけども自分次第で良くも悪くも人生を歩むことが出来ることを登場人物たちが物語っていた。
オブラートに包まない露骨な
>>続きを読む

0

silent(2022年製作のドラマ)

4.4

毎話泣いて泣いて、涙が枯れなくて、こんなに泣いたの久しぶりでした。
見始めに、この恋を思い出してきっと泣いてしまうと似てると思ったら製作陣が同じだったので、良い作品をまた作られたと思いました。
キャス
>>続きを読む

0