shihoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

shiho

shiho

映画(180)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

4.5

もっと早くに観たかった映画でした。

かっこよくあろうと奮闘するも上手くいかず、気になる相手には空回り。ちそんな主人公に共感しかなく胸が痛かったです。

『自分らしく』ってほんとに難しい。もっと早くに
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

4.0

午前10時の映画祭が再開したことを先日知ったので、これは行かなければ!!と。ちょうどレオ様の映画だ!ということで見てきました。

現代版(といっても20年ほど前の当時)のロミジュリ。剣での決闘ではなく
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.5

‘’失恋したときに見るべき‘’と言われたけど、しばらくそんな予定は無さそうだったので観ました。なので、内容にはあえて触れないようにします。

ブルーベリーパイがこんなに美味しそう!って思ったのは初めて
>>続きを読む

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

3.0

ほんとはミュージカルが見たかったけど、こちらでもショーで歌ったり踊ったりするシーンが沢山あったので楽しめました。

ストーリーは王道な感じで展開も読めましたが、ローラ役の人の演技が好きで見入りました。
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

恋人と友達を同時に無くしたドルジは2年間どんな精神で生きてきたんだろうと想像してたら久々の号泣でした。
ディランを神様だと思ってたドルジにとったら椎名との出会いは運命の出会いだったんだろう。

椎名が
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

友達に誘われて。

アニメ全然見てなくてもついていけるぐらい分かりやすかったです


さすがに、今回ばかりは死んだかと思いました‪笑

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

かなりの人が殺されているのにグロさやシリアスさをあまり感じなかったのは、可愛らしいホテルや映像のカラフルさのおかげでしょうか
流石に指がちぎれたシーンは驚きましたが。

登場人物みんなが個性的で世界観
>>続きを読む

ロバと王女(1970年製作の映画)

3.5

ポスターが気になって見てみました。
ファンタジーなおとぎ話でした。

映像展開とか技術に時代を感じましたね。またそれが不思議な雰囲気が出てていいと思いましたが。

メルヘンでファンタジーなんですが、あ
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.5

ポスターからのイメージはもっと爽やかな内容かとおもっていたけど、思ったより生々しさのある内容でした。

恋愛ものは苦手ですが、アデルに共感する部分もあり飽きずに最後まで見れました。(珍しい!)

付き
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.0

有名なのと評価が高かったから見てみたけど、自分はハマらなかったかな…

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

2021年1本目の映画🎥

何が悪?何が正義?何が愛?とても考えさせられます。
映画の中でマルコの言葉を受けとめていた人はいたでしょうか。
マルコのことを思って動いていた人はいたでしょうか。

涙無し
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

4.0

もともと三国志が好きだから、見に行かないと!と意気込んで見に行きました。

福田監督ということなので本来の三国志の面白さとは違った面白さが見れるだろうな、と思っていましたが、本来のキャラクターの特徴も
>>続きを読む

囚われの美女(1983年製作の映画)

2.5

何故かマイリストに入れてあって、こんなの入れたかなー?と思いながら見始めて、?から始まり?で終わった作品でした。

マグリットの絵画のオマージュらしいですが、そういうのにも疎くてよく分からず…
何故こ
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.5

やっぱりキューブリックの作品は理解が難しい!けど、解説や考察を見たら面白さが理解できました。
メッセージ性が強かったです。

悪の教典(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観たくなって観たけど、さとこちゃんとかけるくんのところは何回みても心痛い…

弓道してる時に、絶対人に向けるなって教えられてきたから、矢を向けるという緊迫した場面がより伝わりました。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

最初の方はほんとに意味がわからなくて正直ハズレかな〜って思ってましたが、進むとどんどん謎が解けてく感じで、見入ってました。
が、1回見ただけでは絶対理解できません!!
私はあと2回ぐらい見ないとちゃん
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

見る人によって感じ方が変わる映画ですね。

切ない恋の物語なのかもしれないけど、大伴が酷すぎる。女の人振り回しすぎて可哀想。
ああいうタイプの人は一生恋愛するなって思いますね、正直。

女性側に感情移
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.5

スカッとはするけど、シリーズ物苦手だから2を見るかは悩む感じ。

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最初の犠牲者が不憫すぎる
あのクズ男が最後の最後まで平然と生きてるのが不愉快でしかない

ヤハ族が人間を食べ物としてしか見てない、あの表情がいちばん怖い。

できればもう見たくはない映画

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

こういう映画に弱い…
胸がキュッてなるような、泣きたくなるような気持ちになりました。

人生をただ、まっすぐに、まっすぐに走り抜けて生きているんだな。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

5.0

あたまいい〜〜!!
実話が元になってるっていうのがびっくり!!

雨に唄えば(1952年製作の映画)

5.0

有名だけど古いし飽きずに観れるかなーと思いながら見始めたものの、面白い面白い!
劇中のタップダンスの見事さに見入ってしまいます。
またテンポもよく、最後まで楽しめました。

ミザリー(1990年製作の映画)

4.0

霊より何より怖いのって人間なんだなぁ…と思いました。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.0

もし自分が無人島に漂流されたらすぐ絶望して挫折するだろな。

普段生活してて、生きたいって思うことってなかなかないから、生きてることの有り難さとか普通に生活出来ている有り難さとかを気付かされました。
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.0

歴史の勉強不足で終始難しかったです…

でも、また同じように歴史を繰り返そうとしてると気づいた瞬間ゾッとしました。

結末は予想外でした。