ゆみこさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

ゆみこ

ゆみこ

映画(1056)
ドラマ(0)
アニメ(0)

彼女が水着にきがえたら(1989年製作の映画)

3.0

期待通りのバブル映画。
原田知世かわいい。竹内力がまださわやかな役をやっていた頃。
ダイビングシーンでの『C調言葉にご用心』が合っていて気持ちよかった。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

勢いがある映画はサイコー!
ストーリーは、簡単に言ってしまうとただ行って帰ってくるだけなんだけど、その世界観がめちゃくちゃ良い。
ギター弾いてるやつ出てくる度に笑った。

絶叫上映、次こそ行くぞーー!
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

わざわざ映画館で観るほどでもなかったし、ドラマでいいやんって感じだった。

窪田正孝のまさかのBL展開が良いと思いました!

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

3.7

ひたすら世界観がサイコー!
この時代のアメリカで青春時代を過ごしたい人生だった。

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.4

笑っちゃう。
今見るとめちゃくちゃダサいんだけも、一周回ってかっこよく見えてくる。

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

4.2

かわいい。音楽がそのかわいいらしさ、幼さを惹き立てていた。

あの二人がどこへ行ったのか あなたわかる?
きっと地獄なんだわ

ブロンコ・ビリー(1980年製作の映画)

3.4

クリントイーストウッドとソンドラロックがラブラブだった時の作品。
リアルでも恋人同士なだけあって、映画にもその幸せな雰囲気が表れていた。

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

4.7

ラストシーンは圧巻。
『雨に濡れても』は大好きな曲。

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

5.0

私の人生に一番影響を与えた作品。
ロードムービーのイメージが強いが、後半のトリップするシーンがこの映画の最大の魅力だと私は思う。

レインマン(1988年製作の映画)

3.5

ダスティンホフマンの演技力がすごい。
すごく難しい役柄なのに違和感無く観れた。

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.2

押井守作品!って感じ
途中飽きてきたけど世界観がめちゃくちゃ好きなのでこの評価。

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

2.5

期待してたより面白くなかった。
フランス映画特有の間延びした感じ。そこがフランス映画の魅力なのかもしれないけど私は苦手。
セシルカットは一度してみたい。

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.2

観た当初は終わり方にかなりモヤモヤしたけど、あのラストこそこの映画の魅力。

その後どうなったのかすごく考えた。
みんながどう考えたのか気になる。

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

3.6

笑っていいのかわからないけど笑っちゃった。特にラスト。

1人で3役やってたのは気がつかなかった!すごい!