しみずさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

峠 最後のサムライ(2020年製作の映画)

3.9

河井継之助に関しては、峠や塵壺、その他関連書籍や論文など国内で読めるものはほとんど読んでいる。
また、長岡や八十里峠、只見、山田方谷にまつわる高梁市や方谷にも訪れたことある上で鑑賞。

なぜ長岡が中立
>>続きを読む

ある画家の数奇な運命(2018年製作の映画)

5.0

リヒターめちゃ好きでリヒター展に向けて見た
良かった

虐殺器官(2015年製作の映画)

3.0

伊藤計劃に影響を受けてて作られたPSYCHO-PASSの影響を受けて作られた伊藤計劃原作の虐殺器官、もう声優とか冗長な会話とかPSYCHO-PASSだった
槙島さんいた?
期待してたものとは違った

バブル(2022年製作の映画)

2.9

考えるな感じろ系
監督の荒木さんの撮りたい映像に澤野さんの音楽が組み合わさって見れた感ある
虚淵玄もっと仕事して

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

上映中の半分近くは目と鼻から液体たれ流しながら見てた。
こんなに映画で泣いたの幼稚園の時に見た紅の豚以来。
セリフが一切無いのに、考えてること感じていることがこんなにも分かるシーンってこれを超えるもの
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

2.0

18時上映開始だったら、19時45分くらいに映画館入ればちょうど良く見れそう

シラノ(2021年製作の映画)

4.7

原作がそもそも大好き
詩的な科白をミュージカルにするってので入り込みやすかった。
音楽も重厚な感じで良い。
ただ、原作のこの詩をどう音楽に乗せるんやって楽しみにしてたところが軽く端折られててマイナス

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.7

ファンタジーな世界がメインだったのに、終盤で現代的にな街並みが舞台になるみたいなのめっちゃ好きなんやが。
FF13で、12章の冒頭のコクーンでレースみたいなイベント会場にライト達が召喚獣と乗り込むシー
>>続きを読む

キャバレー(1972年製作の映画)

4.3

享楽的な雰囲気に忍び寄る暗澹さが良かった
ライザ・ミネリすごい