しもふりさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

しもふり

しもふり

映画(1046)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ルネッサンス(2006年製作の映画)

5.0

Renaissance

寡黙な刑事が女性研究員の失踪事件と巨大企業の陰謀を追うフィルムノワール
コントラストバキバキのモノクロ映像が超かっこいい
透明化するステルススーツの描写をモノクロでやってのけ
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

5.0

악인전
The Gangster, the Cop, the Devil

マドンソクと警察が手を組み殺人鬼を追うオーバーキル感溢れる一作
雨に濡れる女子高生に傘を差し出したり車に撥ねられピンピンに伸
>>続きを読む

アマゾネス(1973年製作の映画)

4.0

Le guerriere dal seno nudo
The Amazones

女王とそれを憎む幼馴染との全裸ステゴロからのラブシーンが見どころ
アマゾネス軍団を壊滅させられたにも関わらずアテナイ王
>>続きを読む

がんばれ!ベアーズ特訓中(1977年製作の映画)

4.0

The Bad News Bears in Breaking Training

顔面のクセが強いウィリアムディヴェインを新監督に迎えたシリーズ第2作
ヒューストンへ遠征するロードムービー要素と大観衆
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

説明過多で少々しんどいが圧倒的な作画と煉獄さんのキャラ立ちは最高
個人的にねっとり演技の厭夢が好き

浮き雲(1996年製作の映画)

5.0

Kauas pilvet karkaavat
Drifting Clouds

失業し追い詰められる夫婦がそれでも諦めずに生き抜く話
お店にひとまず客が入り出し夫婦が空を見上げて微笑む多幸感溢れるラス
>>続きを読む

クラス・オブ・1999(1990年製作の映画)

3.0

Class of 1999

半端なく荒れた学校の風紀を正すため送り込まれた3体の殺人ロボ教師と悪ガキ達の映画
メインビジュアルにも使われている殺人ロボの骨格がもろにT-800

悪の法則(2013年製作の映画)

5.0

The Counselor

幾度も警告を聞き流した結果、取り返しのつかない状況にいる事を滔々と説明され悔いて泣くマイケルファスベンダーが最高
処刑器具ボリートに象徴される動き出したら止まらない不条理
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

5.0

労働そのものを描く辺り千と千尋の神隠しと共通したテーマ性がある
久石譲のサーカス的な楽しい音楽が耳に残る
ジジ救出のMVP老犬ジェフが名キャラ

フリーソロ(2018年製作の映画)

5.0

Free Solo

ファーストショットから眩暈がする
アレックスオノルドのエルキャピタンへの挑戦を追うドキュメンタリー
失敗し滑落する先達の映像や友人のアレックスの身を案じながら撮影するカメラマンの
>>続きを読む

アリ・G(2002年製作の映画)

5.0

Ali G Indahouse The Movie

多方面に喧嘩を売るサシャバロンコーエンの作風全開の政治コメディ
サミットでのマリファナ茶に爆笑

犬神家の一族(1976年製作の映画)

5.0

目まぐるしいカッティングによる異様なテンポと濃すぎるキャラ造形が印象的
俯瞰者としての金田一がラストだけ締める構成も面白い

女王蜂(1978年製作の映画)

4.0

美しい秋の伊豆と京都が印象的
仲代達矢と岸恵子の顔力で引っ張る一作

ロシア・ハウス(1990年製作の映画)

4.0

The Russia House

コネリー演じる素人スパイが核にまつわる国際的陰謀を探りつつミシェルファイファーとイチャつく、ルカレ原作のスパイ映画

街のあかり(2006年製作の映画)

5.0

Laitakaupungin valot
Lights in the Dusk

美女にハメられ窃盗の罪を着せられた夜警のお話
どん底の主人公を慈しむ女性の手を取る優しいラストが印象的

過去のない男(2002年製作の映画)

5.0

Mies vailla menneisyyttä
The Man Without a Past

旅先で暴漢に襲われ記憶を無くした男が優しい港町の人々に支えられながら奮闘する、恋あり歌ありの映画
>>続きを読む

愛しのタチアナ(1994年製作の映画)

5.0

Pidä huivista kiinni, Tatjana
Take Care of Your Scarf, Tatiana

ひょんな事から一緒に道行く男女4人の珍道中
不器用な大人達のシュールで優
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

4.0

The Matrix Revolutions

見づらいザイオン攻防戦と見せ場なしのモーフィアスが残念
ネオvsスミスの何でもありのドラゴンボール風バトルが見どころ

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

5.0

One Flew Over the Cuckoo's Nest

号泣必至の大傑作
駆け出しの頃の名優が目白押し

モラン神父(1961年製作の映画)

5.0

Leon Morin, pretre
Leon Morin, priest

ある女性の神父への報われない片想いをしっとりと描く傑作
神父を取り巻く女性たちの心情を繊細に映し出す、メルヴィル流女性映画

ポゼッション(1981年製作の映画)

5.0

Possession

地下鉄通路で色々と垂れ流す発狂シーン、タコ的な悪魔?とのセックス等イザベルアジャーニが暴れ回る怪獣映画

くたばれ!ヤンキース(1958年製作の映画)

4.0

Damn Yankees

ファウストを翻案したミュージカルコメディ
ボブフォッシー、グウェンヴァードンの夫婦が踊るマンボが見どころ

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

5.0

The Trial of the Chicago 7

明らかにトランプ政権への批判を込めたアーロンソーキンらしい会話劇
裁判へ至るアメリカの情勢を説明しつつシカゴ7の顔見せを兼ねた疾走感溢れるOPが
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.0

The Matrix Reloaded

白ドレッド幽体化ツインズがキャラデザ能力ともに最高
ハイウェイのチェイスシーンがアップテンポな曲も相まってアガる

怒りの荒野(1967年製作の映画)

5.0

I giorni dell'ira
Day of Anger

ガンマンの師弟関係や曲の引用等タランティーノ版ジャンゴに与えた影響大
リーヴァンクリーフが建てた酒場の外の銃を模した飾りがバリ悪趣味

がんばれ!ベアーズ(1976年製作の映画)

5.0

The Bad News Bears

弱小球団と新任監督ウォルターマッソーが共に成長する青春野球映画
カルメン組曲を聴くと思い出さずにはいられない名作

L.A.大捜査線/狼たちの街(1985年製作の映画)

4.0

To Live and Die in L.A.

殺しも厭わぬ偽札屋を追いかけるバディムービー
黒幕の割に何度も手下に殴られるウィレムデフォーがキュート

影なき狙撃者(1962年製作の映画)

4.0

The Manchurian Candidate

ソ連軍捕虜となり洗脳されダイヤのQをトリガーに操り人形となる朝鮮戦争の英雄とその凶行を阻止せんとするかつての上官を描く、フランケンハイマー監督らしい
>>続きを読む

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド(2018年製作の映画)

5.0

They Shall Not Grow Old

英国紳士は戦場でも紅茶をしばく
地獄を生き抜いた兵士たちが休戦した途端喜ぶよりも先に虚無感に襲われる辺りまともな感覚を揺さぶる戦争の恐ろしさを痛感する

アイドルを探せ(1963年製作の映画)

5.0

Cherchez l'idole

豪邸から盗んだダイヤをめぐるドタバタ喜劇かつ60年代のフランスの歌手が実名で登場し歌って踊るバリバリのアイドル映画
シルヴィバルタンの美しい歌唱シーンとおいしい役ど
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

5.0

The Matrix

監督のオタクっぷりが爆発したスタイリッシュなSF映画
CGだらけの映像の中キャリーアンモスの現実離れした美貌が光る
トリニティーの愛がもたらすネオの蘇生&覚醒シーンはベタだけど
>>続きを読む

デジャヴ(2006年製作の映画)

5.0

Déjà Vu

デンゼルワシントンが過去にタイムスリップして爆弾テロで死ぬはずだった美女を助けたついでにテロを未然に防ぐ映画
人質の身の危険も顧みず犯人のアジトに救急車で突っ込むデンゼルが素敵

私はゾンビと歩いた!(1943年製作の映画)

5.0

I Walked with a Zombie

おぞましくも美しいしっとりとしたゾンビ映画
ヴァルリュートンの雰囲気重視の恐怖演出が効いた一作

アンビリーバブル・トゥルース(1989年製作の映画)

5.0

The Unbelievable Truth

ムショ帰りの影のある男と町の人々が織りなすオフビートなコメディ
不器用で人間臭いヒロインの父が愛おしい

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

5.0

스윙키즈
Swing Kids

前半は青春映画で後半は戦争映画
特攻大作戦を彷彿させるメインキャストの逝き具合にびっくり
タップダンスの師弟対決で締めくくられる苦くも爽やかなラストに号泣