俺の名はさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

俺の名は

俺の名は

映画(212)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.2

100年前まで隣にすごい不思議な国があったことを教えてくれる。
それだけでもみる価値はある。

黙秘(1995年製作の映画)

5.0

ドロレスクインボーン。
ドロレスが働いてるとこのおばさまが、自分のことをファーストネームで呼ばせるシーンが一番好き。

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.9

公開時に映画館で見て、それを19年ぶりに観てもなお内容を細かく覚えいたと言うことは余程わたしにとって印象深い映画だったのだ。

そう、わたしは巻上げ機のことをこの映画で知ったのだ。

当時、実にアメリ
>>続きを読む

八月の鯨(1987年製作の映画)

5.0

たった五人の登場人物(実際にはもう一人いますが、彼は)が織りなす素敵な話です。

この映画は本当に大好き。

なんとなくですが、これを見ているといつもドロレスクインボーンを思い出します。話は全く違いま
>>続きを読む

花蓮の夏(2006年製作の映画)

5.0

最初から最後までボイジャにイライラしっぱなし!

美少年の恋と、この作品は
わたしの中では名作中の名作。

たった一つのセリフやシーンで涙が溢れ出す映画って、すごく好き。

ジェンシンがショウヘンに言
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.9

わたくし、この右の人、キムサンギョンがなんか好きでしてね。
韓国映画というのは、大抵こんな役にはこの俳優って決まってるんですが、キムサンギョンも大体のキャラは固定されてます。

なんていうか、人の良い
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

4.0

わたしは、このキムヘジャという女優さんが好きでして。

韓国版ああおっかさんて感じなんですよね。

母は強し。

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

4.6

一粒で三度美味しい。
あー面白かった!と思ったら
まだ半分だった。

天童よしみもどきさんのインチキくさい日本語も微笑ましい。

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

3.7

わたしはこういう長〜い約束を守る話が大好きでしてね。

朝鮮戦争という或る日突然始まり、あれよあれよと巻き込まれた人々のことを思うと、同じ民族同士で近代戦争をさせられた不条理を思うと、今の南北の共に歪
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.0

ドイツに突き刺さった歴史の棘を、違う側面から見ることで、物事は決して一面的に見るべきではないことを知る。

時の流れの残酷さをむざむざと思い知らされる。

ロング・エンゲージメント(2004年製作の映画)

5.0

長い長い約束守る話大好き。
「足は痛くないの?」

こういうしかけのある映画大好き。