シャークウィザードさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

シャークウィザード

シャークウィザード

仮面ライダーフォーゼ(2011年製作のドラマ)

4.8

学園モノの仮面ライダーでシリーズの中でも屈指の明るさで最後まで安心して見られる。弦太朗の熱血で真っすぐな姿はヒーロー像としてカッコよかった。
怪人には生徒や先生といった人が変身する設定なので、怪人の正
>>続きを読む

0

仮面ライダーウィザード(2013年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

インフィニティ―スタイルの登場といった盛り上がる話が所々ではあったものの、終盤までは退屈に感じてしまった。
しかし白い魔法使いの正体と目的が明らかになってからは、これまでの謎が一気に明かされる怒涛の展
>>続きを読む

0

仮面ライダーオーズ/OOO(2010年製作のドラマ)

4.4

メダルの奪い合いが描かれ、キャラ同士が協力したり対立したりと関係が目まぐるしく変わるのが面白かった。展開も先が読めずハラハラした。
最終回が滅茶苦茶良い!

0

仮面ライダーW(2009年製作のドラマ)

5.0

大好きな作品。
探偵モノであり、謎や伏線が散りばめられたストーリーは見ていて面白かった。
話しは2話完結。最初は1話目どうせ怪人を倒ささず逃げられると斜に構えていましたが、Wは怪人の正体や能力を明らか
>>続きを読む

0

仮面ライダーディケイド(2009年製作のドラマ)

3.7

自信家な態度を見せる一方で、ノリの良い姿や自分が何者なのか悩む姿もある司は魅力的でした。
ディケイドはかなり強く、過去のライダーと共闘もあって戦いは見ていて楽しいです。
ニーサン回は凄く記憶に残ってま
>>続きを読む

0

仮面ライダーキバ(2008年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

かなり好きな作品!!見よう!

渡が主人公の現代編と音也が主人公の過去編が代わる代わる展開するストーリーがこれまでのライダーには無く、新鮮だった。過去で倒せなかった怪人を現代で倒すといった繋がりが序盤
>>続きを読む

0

仮面ライダー電王(2007年製作のドラマ)

4.5

モモタロスらキャラの濃いイマジンたちが明るい雰囲気にしつつ、本筋のストーリーは時間という難しいテーマを上手に扱ったシリアスな作品。特にゼロノス、侑斗の話は重いし難しい。私もしっかり理解できているか怪し>>続きを読む

0

仮面ライダーカブト(2006年製作のドラマ)

5.0

イケメンばかりのキャストと、スタイリッシュでカッコいいライダーデザインが凄い好き!
シリアスな本筋のストーリーと並行してコメディ色の強いギャグ回、大介の回、料理回と色々な話が繰り広げられるのが面白かっ
>>続きを読む

0

仮面ライダー555(2003年製作のドラマ)

5.0

無駄のないデザインがカッコ良過ぎる!フォトンストリームが体を包んで変身するのがオシャレですし、暗い場所での変身が一番カッコいいのはファイズのライダーだと個人的に思ってます。
オルフェノクを倒す時に出る
>>続きを読む

0

仮面ライダー龍騎(2002年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

モンスターとの契約、カードを使った戦い、バトルロワイアルと好きな要素がいっぱいで最初から最後まで面白かった!
流れを追うだけなら簡単だけど、しっかりと話を理解しようとすると非常に奥が深い、そんな作品で
>>続きを読む

0

仮面ライダーアギト(2001年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

それぞれ立場の異なる複数ライダーの登場や、謎が謎を呼ぶストーリーに釘付けになりました!

明るくて面白い翔一君、真面目で不器用な氷川さん、陰がありつつ優しさもある葦原さん、自分だけがヒーローになろうと
>>続きを読む

0

仮面ライダークウガ(2000年製作のドラマ)

5.0

非常に残酷でシリアスなストーリーと、人々に笑顔でいてもらう為に戦う主人公五代雄介のカッコよさに惹かれてあっという間に完走。

戦いの中で何度も苦しむ事になっても、それを乗り越えていく五代の前向きな心や
>>続きを読む

0

女子高生の無駄づかい(2020年製作のドラマ)

4.9

原作のギャグが面白くて見たけど、ドラマ版もかなり面白くて笑いました。
キャラクターの再現度が結構高かったですし、中でも岡田結実さんのバカは凄かった!
喋り方、顔芸、挙動と正にアニメで見たバカが実際にい
>>続きを読む

0

激走戦隊カーレンジャー(1996年製作のドラマ)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

歴代でも屈指のギャグ作品で大好き!先の展開が全く読めない浦沢脚本がとにかく味わえます。

カーレンジャーもボーゾックもシグナルマンも含めて、敵も味方も良い意味での馬鹿ばかりで凄く楽しかった。
発言も行
>>続きを読む

0

魔進戦隊キラメイジャー(2020年製作のドラマ)

5.0

キラメイジャー戦隊側は勿論、敵のヨドン軍までそれぞれの個性をしっかりと描写されていて好印象。皆異なる個性、キラメキがあってそれらを互いに尊重するような空気が作品にあって最初から最後まで心地よく見られた>>続きを読む

0

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(2018年製作のドラマ)

5.0

怪盗vs警察と二つの戦隊の対決という初の設定が面白かった。二つの戦隊に異なる正義があり、誰を守るか、誰の為に戦うかといった信念や思いのぶつかり合いは考えさせらるし、見ていてこちらも熱くなった。
朝加圭
>>続きを読む

0

海賊戦隊ゴーカイジャー(2011年製作のドラマ)

4.9

歴代のスーパー戦隊の力を使う為、懐かしい戦隊の姿が再び見られるし、かつてのキャストさんが出てくることもあって大満足!
別の戦隊同士で色を合わせて戦うシーン等、まさにオールスター作品と言っても過言ではな
>>続きを読む

0

TRICK3(2003年製作のドラマ)

5.0

山田と上田+矢部の楽しいやり取り、うさん臭いキャラクター達は3作目でも健在で大満足です。今までの石原も好きだし、今作の菊池も東大発言や入れ墨が面白くて好きです。

今シーズンは全体的に笑えて比較的明る
>>続きを読む

0

TRICK2(2002年製作のドラマ)

5.0

山田と上田+矢部の面白くて笑えるやり取り、怪しいキャラクター達と1作目での好きな要素が健在、非常に面白かった!

百発百中占い師と天罰を下す子の二作のラストが断トツで暗い、好き。
また笑える小ネタが増
>>続きを読む

0

TRICK(2000年製作のドラマ)

5.0

山田と上田の軽快で楽しいやり取りや、各話で登場する胡散臭く癖のあるキャラクター達が見ていて非常に面白い!
毎回毎回、山田と上田+矢部を中心とした会話と様々な小ネタに何度も笑いました。
一方で話の本筋は
>>続きを読む

0

侍戦隊シンケンジャー(2009年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

終盤の伏線回収から怒涛の展開が凄いです!
最初からキャラクター同士の繋がりが丁寧に描写されてきたからこそ、殿と家臣だけではない皆の関係が描かれて感動しました。
刀を使うので殺陣が良かったです。

丈瑠
>>続きを読む

0

爆竜戦隊アバレンジャー(2003年製作のドラマ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

序盤は浦沢脚本があり、コメディ色の強い話が多くて笑いながら楽しく見てました。梅雨前線山脈が特に好きです。
アバレキラーが登場してからは作風がガラッと変わって少し戸惑いました。でも白と黒のカッコいいデザ
>>続きを読む

0

忍風戦隊ハリケンジャー(2002年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

中々王道的なストーリーで楽しかったです。
ハリケンジャーの三人は最初は未熟な面が多々見えたからこそ、成長していく姿に惹かれましたし、応援してました。
ゴウライジャーは最初敵として出た時は強さに魅せられ
>>続きを読む

0

百獣戦隊ガオレンジャー(2001年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

スーパー戦隊の中でも王道的な作品で楽しかったです。
皆で力を合わせて敵に立ち向かっていく姿は良いものです。動物を意識したような、四足で動く姿が激しい戦闘シーン、漢字を使った演出がカッコイイです!
皆魅
>>続きを読む

0

未来戦隊タイムレンジャー(2000年製作のドラマ)

4.3

各キャラクターに重い過去や設定があり、ストーリーも時間をテーマにしており重厚でシリアス。故に緊迫感や予想できない展開があった。特に終盤の展開は予想もできず、驚きと衝撃の連続でした。
キャラクターは皆魅
>>続きを読む

0

仮面ライダーBLACK RX(1988年製作のドラマ)

4.4

BLACKがBLACK RXにパワーアップ!リボルケインを始め、RXが大変強いので見ていて安心感が凄い。またロボライダー、バイオライダーとフォームチェンジがあるのも面白い。前作に比べてシリアス度が減り>>続きを読む

0

仮面ライダーBLACK(1987年製作のドラマ)

4.6

ゴルゴムの仕業やゆ゛る゛さ゛ん゛がネタにされてるけど、光太郎と信彦の戦い、改造人間の悲哀などシリアスな展開の本筋も面白かった!
ゴルゴムの作戦も今ではできないような残酷なものや笑えるもの(マンモス怪人
>>続きを読む

0

帰ってきた時効警察(2007年製作のドラマ)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

シーズン1で好きだった小ネタの数々や、個性的な登場人物たちは健在。
今シーズンも毎回笑いながら楽しく見ました。
個人的には話がつまらなかったから殺された回が印象に残ってます。

0

時効警察(2006年製作のドラマ)

4.7

ゆるくて笑えるシュールギャグがいっぱいで楽しかった。
個性的で変わった登場人物が毎回出てくるし、一話完結できっちりまとまるので毎回どんなネタが来るかをワクワクしながら見ました。
背景の小道具にも細かな
>>続きを読む

0

ドクターX~外科医・大門未知子~ 第6シリーズ(2019年製作のドラマ)

5.0

コミカルとシリアスのバランスがよくて最後まで飽きる事なく見た。
大門未知子は失敗しないので、どんな手術でも見ていて安心感があるしカッコいいです。
最終回での全員集合は激アツ!

0

半沢直樹 続編(2020年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今回もキャラクターが非常に癖が強い!むしろ前作よりも濃くなっていてそれが良い!伊佐山、三笠、白井大臣、箕部と新キャラも皆濃かった。
毎回名台詞、名シーンが出てくる凄いドラマ。
大和田を始め、様々なキャ
>>続きを読む

0

半沢直樹(2013年製作のドラマ)

4.7

強烈なインパクトのあるキャラがいっぱい出てきて面白かったです。
小木曽のバンバンや大和田常務の電話を叩きつけるシーンやラストの土下座が特に印象に残りました。
一方で半沢ら正義の側のキャラのカッコよさ、
>>続きを読む

0

仮面ライダー剣(2004年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

オンドゥルルラギッタンディスカー!!が聞ける伝説の第1話。序盤はオンドゥル語や、恐怖心で体がボドボドになった橘さんの奇行など、語録やネタを楽しんだ。
橘さんがピーコックアンデッドを封印し、レンゲ
>>続きを読む

0

ごくせん 第1シリーズ(2002年製作のドラマ)

4.7

熱血あり、笑いあり、涙ありと色々盛り沢山で面白かった。
仲間由紀恵の演じるヤンクミの眼鏡をかけてる時の熱血かつコミカルで親しみやすいキャラと、眼鏡を外してカッコよくて美しいキャラのギャップが良いですね
>>続きを読む

0

特捜戦隊デカレンジャー(2004年製作のドラマ)

5.0

キャラクター全員が魅力があり、個性的で楽しかったです!それぞれの強みや持ち味を活かして事件や犯罪者を追う為、チームとしての安定感があり常に面白くカッコよかった!
それぞれの回でメインを務めるキャラが変
>>続きを読む

0