式部さんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

式部

式部

映画(702)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ヒミズ(2011年製作の映画)

-

1番好きな映画
主演とヒロインの2人が好きな俳優達
3.11の描写があって、最後の頑張れ頑張れのシーンは
その当時の日本へのエールに聞こえる
難しく陰鬱になる映画でした

2つ目の窓(2014年製作の映画)

-

村上虹郎のスクリーンデビューの作品。
全てが美しかった
見ていて気持ちよかった
女の子の歌い声はいつまでも忘れられない力があった

海を感じる時(2014年製作の映画)

-

文学的な表現の仕方がとてもツボ
女になってく女の子を見てるのは面白かった。
体当たり

脳男(2013年製作の映画)

-

主演の生田斗真よりなにより
脇役の染谷くんとふみ氏の圧倒的演技力、主演をたてる演技。
いま思い出しても染谷将太の気持ち悪さには鳥肌が立つ。
迫力ある演技

シカゴ(2002年製作の映画)

-

華やかで飽きなかった。
ミュージカル映画もおもしろいんだなぁ

GO(2001年製作の映画)

4.0

もう最高、
柴咲コウのこの時代の綺麗さ
窪塚洋介のピーク時
下手な少女漫画実写化よりもギュンギュンしました。
大好き楽しかった
若かりしパイセンのウンコしたいって台詞何回も笑った

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

-

セクシャリティーの描写が、いやらしくなくてアートだった。
この映画で女同士の愛の形もあるのかと感じて、なにより美しい映画で何回でも見たくなる