シノさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

シノ

シノ

映画(420)
ドラマ(0)
アニメ(0)

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

2.2

雰囲気は良かったしつまらなくはなかったけど劇場で観るほどではなかった。
長回しも所々ダラダラと感じたし、何よりあれだけ顔面偏差値の高い役者の集まりに共感するのがハードルが高すぎ。
何回も観たいという感
>>続きを読む

腐女子彼女。(2009年製作の映画)

-

クソすぎて初めて映画で「時間を返せ」と思いました。
点数、一点もつけたくない。
もっと最初から最後までコメディに一貫していたら違ったかもしれない。

3人のエンジェル(1995年製作の映画)

4.8

田舎町に入ってからが特にだけどシナリオに割と無理はある。
だけどそれが気にならないパワーと衣装や設定の美しさが最高で一年に一度は観てしまいます。

オースティン・パワーズ:デラックス(1999年製作の映画)

5.0

シナリオは割とどうでも良くて画面の華やかさと衣装の豪華さに元気をもらえる。

オースティン・パワーズ(1997年製作の映画)

5.0

映画としてより映像作品として素晴らしい(あとバカバカしい)ので素直に5を付けられる。

ウォッチメン(2009年製作の映画)

4.5

アクションシーンがあるとそれだけで甘めに付けてしまう自覚はあるけど、100:0ではないそれぞれの善悪の描かれ方がどちら側にも移入できて好みでめっちゃ面白かった〜!
お決まりの勧善懲悪ストーリーじゃない
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

4.9

グウ…おもしろかった…!!
設定とドキュメンタリーのインタビューみたいに進む構成も引き込まれた。
描き方的にエイリアンが知能高いのか低いのかどっちなんだよ、みたいなのもあったけど。
とにかくヴィカスは
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.7

実話ベースとの事だけど、なんていうか外国人の破天荒さってそれだけでストーリー性が物凄いよな〜〜善し悪しは別としてぶっ飛び方がすごすぎる…。
幼少期母親から受け入れられず、大人になってから愛ゆえに嘘を重
>>続きを読む

アルジャーノンに花束を(2006年製作の映画)

3.5

中学生位の頃小説を読んだけどざっくりとした概要と、日本語訳版の独特の文体(知能が低いときは平仮名多用で知能が上がるにつれ文体が整っていく書き方)しか覚えてなかったけど、あと映画何本かあってそれによって>>続きを読む

さらば青春の光(1979年製作の映画)

2.5

個人的にモッズやロッカー文化に思い入れがないので割とありがちな若者特有の根拠無き無敵感&焦燥感て感じの話な印象。
ファッションとドラッグに倒錯していつも何かにイラついてて、私が男だったらもっと刺さって
>>続きを読む

エル・トポ(1970年製作の映画)

3.3

難解だったので、「映画」としては低めの点数だけど、これは理解できない自分が悪いのでは?と思わせる存在感と説得力がありました。

いのちの食べかた(2005年製作の映画)

3.1

淡々と屠殺や薬散布のシーンが流れていく。
劇場での鑑賞でしたがソフトで観ても良かったのかも。でも家で観たらつまらなく感じていたかも。
ただ生々しく「何がいけない」とか「だから感謝しなくては」のような押
>>続きを読む

皆殺しのバラッド メキシコ麻薬戦争の光と闇(2013年製作の映画)

4.1

メキシコマフィアと麻薬戦争とそれらをメインとしたドキュメンタリー。
マフィアを讃える歌「ナルココリード」が大流行りしててギャングに憧れる若者もとても多く、結構びっくりした。音楽自体は凄く明るいのに歌詞
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.4

ごちゃっとしてたのが最後にきちんと収束して面白い映画だったな〜この位コメディな方が大袈裟な演技も「わざとらしい!」って気にならないし。
ただ邦画洋画問わず「人の話を聞いてなくて(タイミングが合わなくて
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.5

ストーリーがベタで良い映画だったな〜でも田舎に残ったみんなはあのまま田舎で生きていくんだな…とかあの子もあの子とビリーの事好きだったんだよな…みたいな未消化な寂しさもすごくある。
とにかく幼少期のジェ
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

4.6

今更観たぞシリーズ…面白かった…
謎は謎のままだし極限状態に陥ると人はいとも簡単に壊れるな〜…自分があそこにいたらと思うと怖くて仕方ないぜ!
これが約20年前の映画だと思うと震える。続編観たいけど面白
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

4.3

昔観たけど印象的なシーンと概要しか覚えてないな…と思ってまた借りてみたけど、めっちゃ良い映画だな!
胸糞は悪いんだけど視覚的な美しさとグロテスクさを絶妙なバランスで映像美として昇華できてる感じとか…音
>>続きを読む

ゾンビ/米国劇場公開版(1978年製作の映画)

3.6

人生初ゾンビ映画…なのでベタなやつを。
昔の映画だからものすごいB級感あるし「んなバカな」みたいな粗が沢山あるんだけど、それでも何このワクワク感は…!
今迄見てきたゾンビものの漫画や小ネタの元ネタが全
>>続きを読む

アンコール!!(2012年製作の映画)

4.4

知らずに借りたけどめっちゃ良かった〜!開始15分くらいからもう涙腺が緩みはじめてずっとハラハラ泣いてた〜!
て言っちゃうと薄っぺらく聞こえてしまうかもしれないけどほんとに美しい映画でした…。個人的泣け
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー2(2005年製作の映画)

3.8

1が面白かったから続編も。
やっぱこれ系の映画は展開も早いし分かりやすいし痛快だしすごく好きかもしれない…!
1と違って少しいけ好かない女になったハートとか、頑ななフラーとの友情とか、結局エリック出て
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

4.2

ドタバタコメディって感じでストレス無く観れて最高〜
サンドラブロックめっちゃ美人なのにブスメイクの時(それでも美人だけど)はほんとにモサくて、笑える役もできる美人て最高〜
笑う時鼻をブタみたいに鳴らす
>>続きを読む

奇跡のリンゴ(2013年製作の映画)

3.7

挫折の年数が思ってたより長くて途中でめちゃくちゃ辛くなって「もうやめて…やめて…」ってなりまくった。
オヤジ狩りみたいなのに遭うのも辛すぎるし昔の田舎で村八分が強いし絶対こんなの泣いちゃうもん…ずるい
>>続きを読む

華氏911(2004年製作の映画)

3.8

ブッシュ政権への批判をコミカルな表現を挟みつつ問題提起したドキュメンタリー。
もしブッシュがこの映画に描かれている通りの人ならとんでもない人間だとは思うけど、誰かの正義は誰かの悪でそれぞれ主義主張が違
>>続きを読む

任侠ヘルパー(2012年製作の映画)

2.1

SMAPの草なぎさんがヤクザ演じるやつ…う〜〜〜ん!!??スッキリ終わらないな〜!?こういうのって少しハートフルに終わってくれないとモヤモヤすんだけど〜!!???!ヤクザの娘であるヨウコが最後一喝!み>>続きを読む

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

4.6

スケーターの映画、端的に言えば物凄く好みだった!映画としてもスケボーの映像としても。
実際のレジェンド達の若かりし頃の成長や苦悩を描いた話なんだけど、友達同士なのにお互いライバル心が常にある感じとか、
>>続きを読む

ムービー43(2013年製作の映画)

2.8

「映画」としては良くないけどジャッカスやサウスパーク的なものとして捉えたら面白かった。
出演者が豪華で、なのに扱いがひどいのとか、出た俳優達も懐が深いし面白かったな〜テッドが下衆って言われるけど全くそ
>>続きを読む

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.7

人間〜!クソ〜!むかつく人間たち〜!!
ジョンが「友よ」って何回も言うのにトリーブスはそれに「僕もだよ、友よ」とか一回も返さないんだよな〜大切には思ってるだろうけどやっぱどこまでも医者と患者で一線引い
>>続きを読む

デンジャラス・バディ(2013年製作の映画)

3.2

「デンジャラスビューティ」とタイトルかぶってるしサンドラブロックがFBI役なのも同じなんだけどいいのかな笑
とりあえずサンドラブロックさん好きなので観ました。
特筆すべき面白さ!て感じではなかったけど
>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

4.4

奇抜なだけじゃなくて知的で完全に面白い映画だった…!これ観て「シュール」だけで感想終わってほしくないよな〜。
元々スパイクジョーンズの映像作品好きなので、でもPVやCMと映画は違うし〜位で軽く観始めた
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.6

ティナターナー出てるけどティナターナーの無駄遣いか!笑

あと二作目のパイロットと今回のパイロット別役なのに同じ俳優で混乱したわ!

でも街が出来てる感じとか好みだった〜無秩序なようでそこのルールがあ
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.7

ラスト、え、ええ〜〜〜〜…!!ラスト〜〜〜〜……!!!!!
て、感じだったけど1と比べると一気に「マッドマックスらしく」なっていて超ワクワクした!デタラメな感じで「力こそ正義」を地でいってる感じまじや
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.3

フューリーロードが面白かったから初作から観よう!と意気込んだもののフューリーロードが面白すぎたから何十年も前の作品とは言えついつい比べてしまった…迫力とか色々。
でも「ああ!このエッセンスが新作に受け
>>続きを読む