シノさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

シノ

シノ

映画(422)
ドラマ(0)
アニメ(0)

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.6

ご都合主義っぽいけど個人的に邦画はこの位のテンションのコメディか、日本人ぽい心の機敏をきちんと描けている映画が合うと思うし好きなので好みでした。
テンポも良いし広末さんの「美人なのに喪女」感が上手かっ
>>続きを読む

渚のシンドバッド(1995年製作の映画)

3.9

退屈っぽい作りではあるんだけど、ほぼBGMがなく淡々と進んでいく感じや、間や表情で伝わる熱量があった。
皆言ってるけど浜崎あゆみさんがほんとに素晴らしくて(歌手になってからと比較してしまうので評価甘め
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

2.3

昔観たからあんまり覚えてないけど、若かった当時でも中二病感満載だな…と思った覚えが。でもハマる人にはかなりキてしまう映画だろうしこの映画のせいで黒歴史を持つ人間を量産してしまった罪深い映画の一つかなと>>続きを読む

青の炎(2003年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

原作読んでからの視聴だったのでセックスシーンが無いことに愕然。それだけで話の価値が下がった印象。
あややだからかな…と思ったけどそれなら素直に濡れ場のできる女優を起用してほしかった。
極限状態での、あ
>>続きを読む

ペルシャ猫を誰も知らない(2009年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

イランは西洋文化が排除されてるのでポップスが法律で禁止されてる。本当に21世紀なのか。半ドキュメンタリーのような進行、本人が本人役で出演で観やすい。
日本人の自分には到底理解しきれない宗教絡みの問題や
>>続きを読む

ヒトラー暗殺、13分の誤算(2015年製作の映画)

3.7

当然だけどドイツ、ナチス政権の時の時代背景や派閥関係を知らないと楽しみきれない映画。
義務教育レベルの知識でもなんとかなったけど、あの凄惨さをきちんと知っていた方がより移入できたのではないかと思われる
>>続きを読む

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

3.9

アニメに言っていいのかわからないけどカメラワークが最高。
作画や色の雰囲気も原作に忠実な上にかっこいい。
それだけならもっと高評価だったけど、クロの声が大人び過ぎてたのと、シロの声が鬱陶しくて耳障り過
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

3.6

さっぱりテンポよく良いコメディ。
桃子の我が道を行く矜持のあるロリータ愛とイチゴの単細胞熱血ヤンキーは良いバディだな〜。
土屋アンナの顔が改めてめちゃくちゃ小さいしスタイルが良くて全く下品にならないの
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.1

「クラッシュ」と同じ監督と後で知りました。サクセスストーリーかなと思っていただけに暗すぎるエンディング。
マギーのガッツ溢れるポジティブなキャラが不幸な家庭環境に裏打ちされたものと思うと観ててとても辛
>>続きを読む