しのジャッキーさんの映画レビュー・感想・評価

しのジャッキー

しのジャッキー

映画(175)
ドラマ(17)
アニメ(0)

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

1.5

前半戦、もうホントつかみ最高で。夏帆さんの演技力、透明感、源さんのタドタドしさ。めっちゃ良かったのになー。吉牛あたりでもう終わりにしてくれてれば…星四つ以上だったのに…ひどいわ

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

4.0

すごいよかった。あまり煽らない、程々のコメディタッチがリアルに感じた。急に頑張れなくなってしまった時、自分はどうすればいいんだろう。家族は大事にしないとなぁ。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

2.5

iMaxで観れた。一つの長い歴史の幕引きをリアルタイムで見れてよかった。ご都合主義的なところはスターウォーズ作品共通ですね。なんというドロイドの方に感動してしまう。そこが不思議。

ドラえもん のび太の恐竜(1980年製作の映画)

2.5

子供の頃見て記憶に残っているドラえもん映画。私はこれ。ピー助との別れに涙した。37にして小学生前後の我が子たちとみる。ドラえもんのいいところはその究極のご都合主義。そこを受け入れられなくなっている自分>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

2.5

やはり、小学生になってくると、ドラえもんを楽しめるようになるんだなぁ、と子供と一緒に観賞。星野源さんの主題歌も挿入歌も素晴らしい。内容としては、まぁ、ドラえもんですわな。

ファースト・マン(2018年製作の映画)

2.5

ファーストマンは、ラ・ラ・ランドやセッション、の期待値で行ってしまって、しまった。とかなり内省的な映画で、気持ちが沈んでしまいました。見るタイミングを間違えた。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これは仮説ではない、信念だ。みたいな最後のセリフがいい。ストーリーというか結末への謎の収束感はイマイチ。でも、キャラは立ってるし、それぞれの距離感がいい。

ライオン・キング(1994年製作の映画)

2.5

7歳の息子、6歳の娘と一緒にアニメが見れたのが嬉しかったなぁ。ストーリー自体は凝った作りはなく安心して見れるけど感動は少なかったかな。

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

3.5

6つと7つの子供とみたくて。ミュージカルはいいな。音楽を子供が楽しんでくれるし。改めて、数々の名曲が生まれたミュージカルなんだなぁ。子供とだから吹き替えでしか見れないけど、もっと大きくなったら、またジ>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

2.5

映画を怖いものと認知してしまった娘が久しぶりに最後まで見てくれた。グリンチに感謝。1分に1回くらい、ぷっと話笑ったり、ほっこりする動きがあり飽きない。ストーリーは児童文学をベースにしているということで>>続きを読む

おっぱいバレー(2008年製作の映画)

2.5

なんとなくくだらない映画を見て笑って寝ようと思って、プライムの最近追加された映画を見てて見つけた。前に同じ気持ちで変態仮面見て乗り切れなかったのだが本作はほのぼのしてて楽しめた。ナイスおっぱい

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

2.0

設定としては興奮する部分が多々あるんだけれども、どうしてだろう。アクションが売りなんだと思うのだが、そのアクションに飽きる。なんかハラハラしない。主人公周辺よりも、モビルスーツみたいなのを来ていた船長>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

2.0

アクション映画にそこまで思い入れが強くない自分はマトリックスは初作のみで十分だったようだ。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.0

何年もぶりに見たか。自分の記憶力のなさのお陰でかなり新鮮に楽しめた。パズーの男前っぷりに憧れる。シータの仕草にキュン死する。ムスカの完成された悪役像、ドーラたちの人間味、いやー、あらためてなんと素晴ら>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.0

なんとなく録画していてなんとなく見た。栄おばあちゃんに痺れる。上田ということでおそらく真田幸村の末裔という設定なのかな。登場人物の一人一人にエピソードがというよりも、一連の事件の中で、いい味を出してる>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.0

公開当時見て以来なので、なんと20年ぶり。記憶は全くあてにならず、大まかな設定以外ほとんど覚えてなく、純粋に楽しめた。AIの技術の進化が目覚ましく、マトリックスの世界観の現実味が怖い。終わりはもうちょ>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.5

ホームカミングが個人的に残念な出来だったので、期待値が下がっていたのかもしれないが、大変面白かった。 なんというか、どんでん返しのタイミングやギャップの程よさが心地よかった。アクションはちょっとやりす>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.0

ホンタナで紹介されていて視聴してみた。ときどき入る猫視点のカメラワーク。主人公とファンと猫のボブを介した交流。猫ずるいってのは、たしかにそうなのだが、実話を元にしつつ、脚色は多少なりあると思うんだけど>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

3.0

正直な感想を言います。本作単品で見ればツッコミどころ満載です。でも、このMCUという歴史の終結。こんだけ広げまくった大風呂敷。よくぞ畳んでくれました。MCUに★10個!

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.0

なんかこうやって、知らぬまに(?)、地球と地球外の世界が繋がっていて、神話や不可思議なことが起きてたのかもしれないなー、と思わされる人間の想像力に乾杯。それにしてもマーベル、ちょっと強すぎ。なんで今ま>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.0

量子世界という概念が、エンドゲーム でどのようにからんで来るのかがとてもきになる。時間軸的にも、最後のシーンがインフィニティウォーの最後とリンクするし。っていうMCU発想でつい見てしまうが、ストーリー>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.5

バトルロイヤルからつながるスタートからかなりダークかつシリアス。そんな流れも、ついにアベンジャーズにお目見えのガーディアンズ・オブ・ギャラクシーが出てくるだけで空気感が変わる。MCU漬けになって初めて>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.0

文化の描き方が緻密。監督、スタッフにアフリカ系プロフェッショナルが集結しての製作だというのもうなづける。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.0

吹き替えで見たからなのか、ソーがすごいコミカルなキャラで笑った。ドクター・ストレンジと会うシーンに、妙に興奮しているのはMCU病なのでしょう。しっかし、ヘラ強すぎ。そのおかげで、またソーがそもそも神だ>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

2.5

MCUの中でスパイダーマンはすごい違和感。これが、今回のMCUの次シリーズへの布石が故だったりなのかな?深読みしすぎかな。アクションは楽しめたけど、ストーリーには全体として入り込めなかった。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

感動してしまった。ギャラクシーシリーズは、前作ではグルートに涙腺を攻撃されましたが、今回はまさか、ヨンドゥから攻撃されるとは。ピーターの出生の秘密、すげぇはMCUの世界観。それにしてもガーディアンズ・>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

MCUシリーズはマイティー・ソーで宇宙と神話が繋がり、アントマンでは粒子の世界へと行き、本作では時空の概念にまで広がって行き、すげぇ壮大。めっちゃシリアスな中で、恋人役(?)のレイチェル・マクアダムス>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

こ・これはやばいやつだ。これはアベンジャーズじゃんすでに。拍車をかけるシリアスなストーリーにドキドキがとまらず、目も離せず、MCUシリーズで個人的に一番で初のスコア4!

アントマン(2015年製作の映画)

3.5

他のMCU作品に比べてシリアスじゃないのが良かった。そして、こんなにアリたちを愛らしく感じるとは思わなかった。描写はリアルなのに。不思議です。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.5

安定の面白さ。アイアンマン3のようにトニー・スタークの心の葛藤にフォーカスが当てられていた。本作の中で新キャラも現れ一層に味わいが深まってきました。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.0

キャラが濃い。なんともグルートがいい。スターウォーズのチューバッカみたいなポジションと言いますか。後半の戦闘機の連結シーンも好きな場面。それにしても、いっぱい死にすぎ。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.5

MCUの中でキャプテン・アメリカのシリーズの印象がいい。何故だろうか。肉弾戦と政治要素が絡んでちょっとひねりが効いてるストーリー、そこに今回はブラックウィドーとファルコン入ってきて連携が盛り上げる。し>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.5

前作よりもストーリーのひねりが効いててかなり楽しめた。というか、MCUの世界観自体にだいぶ入り込みつつあるのかもしれない。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.5

スタークの心の葛藤が描かれていてグッとくる。生身のアクションとアイアンマンとしてのアクションといいバランス。そしてエクストリミス軍団の最強っぷりが怖いくらいでハラハラドキドキしながら最後まで一気見。2>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.5

ついに初アベンジャーズ。悪役はロキか!キャプテンアメリカの指揮官っぷりがカッコいい。スターク、フューリーの常に冷静沈着、そして駆け引きがカッコいい。アクションはブラック・ウィドウがやっぱりキレキレで惚>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.0

MCU5作目。スティーブの志の純粋な感じが良い。他作品と違い、体使ったアクションの生々しさや、作戦実行って感じカッコいい。アイアンマンはスーツだし、ハルクはモンスター化するし、ソーは魔法的だし。そして>>続きを読む