SINSINさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

スチームボーイ STEAMBOY(2003年製作の映画)

3.0

画力に圧倒される作品。ストーリーにいまいち引き込まれなかったのは残念。世界観は好き。

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年製作の映画)

4.0

山本おさむの赤狩りを読んでから気になってた映画。ストーリーは史実に基いてるため、驚きはなかったが、ブライアンクランストンの演技に引き込まれた。

ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(2018年製作の映画)

3.0

またもやパラレルワールドな展開。1、2ときて何となく世界観が見えてきた感じ。3でどう完結するのか。音楽と演出は抜群にカッコいい。

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1(2017年製作の映画)

2.0

サマーオブラブのシーンだけでよかったかも。後はアニメ編の編集。久々見たけど、編集が難解で記憶を辿りにくい。。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

5.0

どうしようもない鬱屈とした感じが好き。夜のNYをタクシーで走る描写がオシャレでずっと見ていられる。

FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー(2019年製作の映画)

3.0

熱狂は正常な判断を狂わせる。いい方向にいく時もあれば、最悪の事態になる事もある。熱狂を支える計画が無ければ虚構に終わる。

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.0

自由を説くことと自由である事は違う。真の自由な人物に出会った時、怯え凶暴になる。は心に残ったセリフ。自由を象徴する広大な景色と排他的な人達の対比が印象的。

マネーボール(2011年製作の映画)

3.0

新しい事を実践しようとするイノベーターの物語。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.0

勉強にもなるし、リーマンショック時の金融街の雰囲気が伝わっていい。勉強してまた観たい。

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

4.0

玉音放送に至るまでの内閣内の紛糾は緊張感があって目が離せない。昭和天皇、鈴木首相、阿南陸相の演技は最高。

恋の罪(2011年製作の映画)

3.0

実際の事件を思い巡らせて見ると感慨深い。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.0

フェイスブック創業者達のその後も色々知ると面白いんだよな。

娼年(2018年製作の映画)

2.0

世界観は好きだけど、退屈なセックス描写が多い。

ANTIPORNO アンチポルノ(2016年製作の映画)

4.0

園子温のポエム。この作品を観てから冨手麻妙を追ってる。

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.0

日常の切り取り方が鮮やか、日常こそ最大のドラマ。

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.0

イノベーターの人には刺さるシチュエーションも多いのでは。結末だけは納得いかない。

ウッドストック/愛と平和と音楽の三日間(1970年製作の映画)

3.0

50年前だけど、何となくフジロッカーと同じノリを感じたwあと、映画内のベストアクトはサンタナ!

劇場版 蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァ DC(2014年製作の映画)

3.0

アニメ版の総集編。前半の編集が雑で、アニメ見ないと理解が追いつかないかも。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.0

おすすめされて見た。好みじゃないけど、犬飼ったことがあるなら純粋に楽しめる。ストーリーも綺麗にまとまってていい。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

5.0

世界観も作画も最高、ストーリーは2時間では少し短いか

攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

煮え切らない最後。最終回は、新劇場版か。