shintaroさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

shintaro

shintaro

映画(140)
ドラマ(0)
アニメ(0)

日本沈没(1973年製作の映画)

3.5

シンゴジラみたいなお話だった。
撮影の規模感はすごい。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.9

誰もが好きなシーンを、別の視点を加えて見せる、というシンプルで無駄のないコンセプトが良かったんだと思う。
漫画を見返したわけではないけど、ありありと思い出したし、試合展開もそれぞれに設けられた見せ場も
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.9

最初のボクシングのリズムと音で引き込まれました。岸井さん、2回くらい小声のハイっと一度の叫びくらいしか声発していない。とても良かった。ひみくんの優しい表情良かった。三浦友和さんめっちゃ味あるオシャレオ>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.7

もはやうろ覚えだったので、天気の子を見直してみた。
音楽に歌もの多すぎかつ音がでかいので、ちょっと入り込み辛くもったいないと思ったのと、後半のほだかくんが基本叫びまくってて、メリハリがなく疲れちゃう。
>>続きを読む

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

4.1

久々の鑑賞。ベタな娯楽作品でありつつもとってもユーモア満載で面白く最高に好きな作品だ。
周防監督の前作シコ踏んじゃったで登場する竹中さんや田口さんや江本さんが、今度は社交ダンス踊ってるよ、と笑わずには
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

ロードムービーさ加減がよかった。移動が主役でそこに素敵な人たちとの出会いがあってよかった。

男はつらいよ 寅次郎春の夢(1979年製作の映画)

3.4

マイケルと寅さんの似た者同士?の物語。
さくらのThis is impossibleが記憶に残る!

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.2

この映画は僕が中2の時に担任の先生が見せてくれた映画だった。それまで本当にのほほんと生きてきた超世間知らずの僕にとって、自分の人生は自分のためにあるという当たり前のことを認識させてくれた、とても大切な>>続きを読む

泥棒成金(1954年製作の映画)

3.8

最初の猫の演出から素敵
ザ・ヒッチコックな役者ケーリーグラントとグレースケリーの2人が眩しい

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.7

アメリカン!な雰囲気が楽しい。
ぽんぽん展開してたくさん登場人物が出てくる。トムウェイツが元気そうで良かった。ショーンペンは超2枚目なのに、なんか狂気を感じた。ブラッドリークーパーは笑える!
ハイムフ
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.2

冒頭からパラサイトを思い出させる雨の階段だった。
マグノリアのオマージュというか、エイミーマンのワイズアップを聴かせるシーンとても好きだった。

新幹線の踊り場で顔が暗くなるシーンや、ホテルで「生まれ
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

ジェシーとジョニーとヴィヴのように心の壁みたいなものを壊していきたいわ!
見終わった後に今の生活のことを一瞬忘れて優しい気持ちになれる映画。

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.7

イーストウッド×野球ってことで見たけど、これは以前にも見たことあるな!
いい映画だった。心の壁、あるよね。
ミッキーとジョニーがパブで踊るシーンが良かったな。これぞアメリカンな音楽と雰囲気で良かった。

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

好きなタイプの映画で好きなシーンもたくさんあったけど、もやもやするシーンも多いという・・・あれってそういうこと?と解決したくなる、もう一度見たくなるタイプの作品なんだけど、実際見るかと言われるとわから>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.7

普通に良くて、自分の受験期を思い出して、仕事頑張ろって思う流れに。
いい話だった。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.7

普段そんなに見るタイプの映画ではないかな?と思ってたけど、結構好きな作品だった!
ジュールズの情熱にベンも感心してたけど、僕も本当にそう思った。仕事がんばろうと思いました。ベンのような同僚や友達がいた
>>続きを読む

逆光(2021年製作の映画)

3.3

夢の中のような感覚で見た。
光抑え気味?なのが好みだった。
茶色のゴムの氷枕、うちにもあったなー

ミザリー(1990年製作の映画)

3.3

アニー役のキャシー・ベイツはオスカーか。狂気だった。
足をハンマーで折るところと、保安官を銃殺するところがすごくて、他のシーンとのギャップがあって恐怖でした。
保安官が殺されたところと、ワインこぼされ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

とても良かった!
お母さんと部屋で2人で会話するシーン
お父さんのGO
試験のシーン
他にもいろいろ良かった。
労働者階級の家族の話に弱いかも。
ジョニ・ミッチェルのBoth Side Nowは大好き
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生(2016年製作の映画)

3.6

昔録画したものを見返し
名作日本誕生のリメイク版。子供の頃みたオリジナルですごく記憶に残ってる、あの畑で取れるご飯が美味しそうなんだよな。
終盤の展開がオリジナルと少し異なるのかな?見直したいと思った
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.4

以前どこかに向かう飛行機の中でみたのが懐かしい。
ということでBSプレミアムで2度目の鑑賞。

スリーパー(1973年製作の映画)

3.9

15年くらい前に見たスリーパーを見直しました。当時見た時とても好きで、どうしてもまた見たくてDVDを買いました。とりあえず、ロボットに変装するところからのロボット姿のウディ・アレンに爆笑したのと、変な>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.6

学生の頃にみてワクワクした映画を、映画館でみた。当時感じた面白さは正直言って感じなかったけど、大好きなマッティ・ペロンパーの佇まいと、ロベルト・ベニーニのマシンガントークを見れただけで嬉しい気持ちにな>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

お父さんがオオカミのことを打ち明けてから雪か産まれるまで、しばらくセリフなしで2人の描写が続くところがとても好き。
いつか秘密がばれて不幸な未来が待っているんじゃないかと、そんな不安な気持ちと緊張感が
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.9

C-3POとイウォーク族のシーンが可愛すぎて、エピソード4-6で1番良かった。