ネオねおさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ネオねお

ネオねお

映画(211)
ドラマ(1)
アニメ(0)

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.0

残念ながら、面白いとは思えない映画ですが、音楽と映像が美しくてよかったです。色彩が綺麗な映画です。絵画を見てるようでした。2次元のキャンパスに絵を描くように撮影されていました。途中アニメになったり、不>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.5

愛はあったけど、最悪の選択をしてしまったグッチ夫人の話。衣裳素敵でした。レディーガガの存在感とマッチしてました。事実をもとにしたフィクションだけど、本当にこんなだったかもねと思いました。

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

4.0

ベニスに死すを見てみなくてはと思った。映画界の人たちが一人の少年を虐待してしまった悲劇を見た。彼を消費した、ファンの方も、日本のアイドル消費文化も彼を、一人の少年を虐待したのではないかと、ヒリヒリした>>続きを読む

グレタ ひとりぼっちの挑戦(2020年製作の映画)

4.0

彼女が地球温暖化のために、熱心に今すぐ行動をと強い気持ちで真っ直ぐに訴えかけると、多くの人の心を動かした、その理由が少しわかった気がする。とにかく、素直な気持ちでなんの迷いもなく思ったことを自分の言葉>>続きを読む

終わった人(2018年製作の映画)

4.1

一人で、映画館貸切状態の中見た作品。
最終上映の時間で、客はわたしだけ。
夕ご飯作って食べてあとは寝るだけにして夜8時半からの最終上映に家を8時20分ぐらいに出るとちょうど映画が始まる時間に到着する。
>>続きを読む

リトル・ガール(2020年製作の映画)

4.5

彼女の可愛い大きな瞳がすごく訴えてきて、心の性と体の性が違うことの苦しさに胸が痛くなりました。
昔、放送大学で勉強したのですが、
性を決定づけるのは遺伝子だけではなくて、
ホルモンであると。
お腹の中
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

4.2

話が過去へ過去へと進んでいき、最後に最初に戻る。主人公は普通なのかな?普通を嫌って離れてしまった彼女のことをずっと忘れられなくて、思い出したりしている。でも、Facebookで見つけた彼女は普通だった>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

4.5

映像がすごく綺麗でした。木目がリアルでだんだん割れて痛んでくるとこもリアル。実写版のピノッキオってアニメで見ていたものより、ピノキオがとってもわがままで悪い子で素直で疑うことのない子供っぽさが目につき>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.2

現在と過去が途中で頭の中で一つになって納得した。いい人ばかりが出てくる映画です。昨日何食べたと一緒に見たので、どちらも食事をするシーンが多くて、複雑だけどめっちゃ暖かい人たちに囲まれて幸せな主人公たち>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.7

泣けたよ。どこでと言われると、お互いをすごく思いやっているセリフの数々に。あったかい気持ちになれた。丁寧な料理を作るシーンもいいですね。ドラマは見たことなかったけど、良かったと聞いていたので、見てみて>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

映画を1年に10本も見なかった年に大ヒットしたこの映画を2回は見に行った。3回だったかもしれない。一回は夫と見にいったが、彼は技術者で世界で初めてのものを作っている。なのでタイタニックの設計者が世界で>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.0

役者が真剣に芝居をしているのが、伝わってくる。みんな箱の中でちょっとずつ狂っている。まともな子はなぜまともでいるのか?どこに救いを求めたらいいのか?わからないなっていうのが正解の見方なのか?何を伝えた>>続きを読む

スターダスト(2020年製作の映画)

3.0

デビットボーイは戦場のメリークリスマスで見たので、名前はよく知っていたが、彼の歌った歌とかよく知らなくて、みてみたが、やっぱり見てもイマイチ分からなかったよ。どうしてスターになったのか?
ただ彼のお兄
>>続きを読む

カナルタ 螺旋状の夢(2020年製作の映画)

4.3

映像人類学という学問があって、映像で研究した人類のことを伝えるっていう学問と理解しました。確かに、調べたことを文章にして発表していくってことはその文化を残していくのに大切かと思いますが、研究者以外にあ>>続きを読む

神在月のこども(2021年製作の映画)

3.0

神在月のこどもってテーマはいいけど、どうしても分からないことはお母さんがいだてんだったってとこ。もう少し何か説明欲しいなって、なんで死んじゃった?お父さんは普通にサラリーマンなの?そもそもに設定がわか>>続きを読む