おーんさんの映画レビュー・感想・評価

おーん

おーん

  • 76Marks
  • 76Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

ジョジョを全く知らないので見てもわからないのかなと思っていましたが、初めて見る人でも問題なく楽しめる作品でした!
短い時間の中でテンポよく謎が解けていくので見ていて飽きない、引き込まれる作品でした。
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

2.8

音楽演奏をメインにした映画は素人からするとかなり難しい。ちゃんと聴けば人物のイメージごとに演じ分けているのだろうけど僕には良くわからないので、演奏に時間を割かれた分、短時間に詰め込まれた薄いストーリー>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.3

ほっこりしました。何も考えずにのんびり見られる映画なので、温かい気持ちになりたい時にまた見返そうかな。
あとあんな家屋で暮らしてみたい。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後までポリシーを貫き、やはり友人ではなく自身の保身を選ぶあたりがよかった。変に友情エンドだとなんか違うなと思うので。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

備忘メモ

信代は子供を身籠ることができない身体だったためにゆりや祥太を守ることで母親になりたかった。治は自身の犯罪歴や教養の無さから父親になれないと思っていたが、祥太に対して万引きを教えることで父親
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

〇表現
・耳が聞こえない主人公であるが故にセリフが少なく、表情による演技が多かったため、行間を読み取るのが苦手な自分には難しいところもあったが、解釈の余地がある作品の面白さを実感できた。
・静寂な雰囲
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.4

3113のところすち。
実話に基づいた話なのに、痛快ドキドキな逃走劇要素やら親子愛要素やら、様々な要素が上手く組み合わさっていてすごい!

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

 幼い頃、夏休みに友人たちと自転車に乗って大きな川を超えて隣区の区民プールに行くときはいつも大冒険気分だった。しかし、いま改めてグーグルマップで経路検索してみたらなんてことない、たかだか20分程度の距>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

 フォレストはどんな環境にいても、必ず美しいものを見つけた。小学校ではジェニーを、ベトナムでは美しい星を、エビ漁船では入江に沈む夕日を、アメリカ横断では遥かに続く地平線を。そして彼の周りの人々にも幸せ>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

SF作品は、あまりにもファンタジーすぎると没入感を感じられないし、かと言って現実的すぎるとSF特有のロマンが感じられなくなってしまうため、バランスが難しい。

しかし、本作は科学的に未解明な要素の解釈
>>続きを読む