りさんの映画レビュー・感想・評価

り

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

やっと見れた。ストーリーの設定が新しくて面白いしテンポがいい。現実世界のいろんなシーンの尺(切り方)から、あくまで主役はガイであるという気概を感じた。笑 そしてタイトルで回収?素晴らしい。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.7

コナンの季節ってだけで最高ではあるが、推理多め爆発ほぼなしでいつもの映画らしい波風もほぼ立たず、ここ数回が良かった故にちょっと大人しさを感じた。もし最後のオチ数秒のブチ上がりのための110分なんだとし>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.8

これ見るためにアニメ一気見した。それが故に白鳥沢戦とか稲荷崎戦と比べて物足りなさを感じた、時間短いから仕方ないが。といいつつ普通におもろいし、感動するし、漫画対比でオーバーすぎる表現はないながらも映画>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.8

飛行機で鑑賞。いつも頭空っぽで楽しめるものの直近はテンプレの展開が続いてる感あったのだが、今回はこれまでのストーリーとの繋がりが生かされるシーンが多く、出演陣も時間は短くてもほぼ総出演で普通に面白かっ>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.8

全体的に映像のトンマナやまとまりがいい。チャーチル自体は知っていたが、どう言う状況での任命だったのか含めて当時の状況がよくわかっておもろかった。リーダーシップと、それにより団結して行く様子は高まるもの>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

3.5

飛行機で鑑賞。時間軸的にも短く内容がめちゃくちゃ濃いわけでもなく展開は読めるが、当時の人たちのことを思うと儚くてやるせない。タイムスリップ系そんなに好きではないが良かった。彰が百合を挿して出撃するシー>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.9

飛行機で鑑賞。最初何これって感じだったけど進むにつれて視点が変わっていき、点がつながっていき、どんどん引き込まれた。いい意味で、見始める前の期待度と見終えた後の満足感の落差がすごい。笑話の核になってい>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.0

飛行機で鑑賞。よく言えば最終的に個や男女に関する深いテーマだった。一歩間違えたらお金かけすぎのギャグ映画。最初のノリが続いたらキツイと思ったが、途中からやや面白くなり、世界観が可愛すぎたのと主人公が可>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

3.8

映画館年齢層高めでびっくり。本当に待望の作品だっんだなと。ラクスの顔が少々気になったが、seedメンバーほぼ総出演で2時間でまとめるならこれがベストって感じの内容、この時代にも変わらずseedって感じ>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.4

終始クライマックス感あってハラハラ、全ての伏線回収(一部本読まんとわからん)、感動(特にスネイプとルーピンのとこ)、シリーズを通して本当にいい映画だった。
ホグワーツに入ったら絶対にグリフィンドールに
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

前後編ある映画の前編って絶対盛り上がりに欠けてもどかしい感じで終わるよなという所感。終始暗めで重い展開だしホグワーツもほぼ出てこなくなって悲しかったが、逆に各地を巡ってこれまでの伏線回収ていうのも多々>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

謎のプリンスってタイトルにつけるほどそんな大事だったか?っていうのと種明かしもあっさりすぎたが、本筋に関わる部分で大きく話が動いて次からが楽しみな展開。ハリーの好きな相手急に変わってて映画勢は一瞬置い>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

みんな大きくなってきたな〜からのダンパのハーマイオニー、エマワトソンでしかなく綺麗すぎて声出た。遠い昔の断片的な記憶が、あの人復活のシーンだったと知り悲しみの涙。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

叫びの屋敷でのそっちかよシーン&タイムターナー使用以降のシーンが素晴らしく気持ちがいい。シリウス好きすぎる。今回もダンブルドアはなんでも見抜いててイケメンだった。2週間ほどエクスペクトパトローナーーー>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

ほー賢者の石の蛇の伏線はそう来ますか。ヴォルデモートってそういうことですかはいはいはい。みたいな感じでシリーズ通してどんどん繋がってておもろい。昔はこんなん何も考えずにみてましたわ。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

子供の時に見た微かな記憶しかったから大人になってから見直すとめっちゃ繋がりがあって伏線もあるし、面白いと思う場面が昔と全く違って面白い!そして3人とも可愛すぎる。他シリーズも一気見するしかない。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

途中ピンクのBBAがウザすぎて発狂した&一気にダークな感じになってきてソワソワした&名前だけ知ってたベラトリックスが全くいいやつじゃなくて落胆した&シリウス好きだったから泣いた、、って感じけどみんなで>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

・半分超えたくらいから一気におもろくなる
・畳み掛けがすごい、最後なんだったん
・ブラピがかっこいいし使い方が贅沢

良いお年を

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.7

珍しく全員が全員演技上手くて感心。無事爆泣きしたが、最後のタイトル回収で涙引っ込んだ。いい映画でした

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.8

大前提本当に見てよかったが胸くそ展開。実際にあった話だと思うと本当に悲しい歴史だひラストシーン怒涛すぎて&描き方凄すぎて終わってしばらく呆然。映像としては、ドイツのどこか冷たく無機質みのある感じを演出>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.5

回想の仕方とか含め映像としてこだわり感じた。行動原理が激重男やけど壮絶な生き様ですごいな、、と思ってたら最後キレキレに踊り出して笑っちゃった。

スモーク(1995年製作の映画)

3.5

断片的に良いシーンもあるが、映画を通して意味深?て思うシーン多く最後に全て腑に落ちるシーンがくるんだろうな思って見続けたものの来なくて終わった感じ。よーよー考えたらタイトルはこのつかみどころのなさを意>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

絵がとにかく綺麗で発想はおもしろい。神木隆之介が天才。ただ前作に続き、どういうこと?(特に福島のドア入ってから)&無理やろそれはというシーンが多く読後感△。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.5

話がめちゃくちゃおもろかったでいうとそうではないが心の波風なく見れた。犬飼ってる人100%号泣必至。生まれ変わっても戻ってきてくれるなんて飼い主としてこんなに幸せなことはない。とりあえずとーりは長生き>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

ワンカットっていう事前情報ありでみると更にカメラワークの凄さにびびる。描写含めて、狙い通りその場にいるかのような臨場感を堪能。内容は濃くもなく薄くもなくリアルって感じだけど伝令すら命懸けだなんて意味わ>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

ド派手な演出かと思いきやあくまでビジネスの過程にフォーカスした静かな流れ、変にマイケル役を押し出さない演出だけど、NIKEやAJの過去が良くわかる&バスケ好きには刺さる。一見無謀に見えるしこんなに熱く>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

要約するとAIと鍵と新しい仲間と。カーチェイスとかバトルシーンがちょい長すぎる印象だったのと、2作完結だから終わり方はもどかしい。ただ毎回期待通りハラハラはさせてくるし、もはやトム様のアクション見に行>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

ド派手なシーンはないものの、細かい描写までこだわられてて見応えあり。無音のエンドロールでさらに没入する。実話且つ明日は我が身の気持ち見てたから終始苦しい感じになったけど久々に映画としてはいいもの見た感>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.6

もっと性格もキレキレのつよキャラと思ってたけどただの乙骨シンジだった。失礼だな純愛だよ、刺さる。久々のナナミンも胸熱。終わってすぐに遠い昔に見たエヴァのおさらいをしました。

オールド(2021年製作の映画)

3.7

・ちょいちょいつっこみどころはあり
・年取るのも早ければテンポも早いので設定は悪くないが深みが物足りん
・成長したらこうなりそうの絶妙なキャスティング
・ガイとプリスカの最期はぐっとくる
・終わり方あ
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.0

たかお王騎うますぎて逆に浮いてた。アクション上手いがワイヤー感出過ぎてたり呉慶の白塗り具合とかツッコミどころ多々ありだが全体通して話のクライマックスどこやねんって感じ
とりあえず3は愛する桓騎様の登場
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.0

個人的にドラケン、三ツ谷、キヨマサ、キサキがハマり役だった。実写版嫌いだけどそもそもの話が面白いのと山田裕貴がかっこいいから耐えた。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.5

Adoのための映画。ワンピースにそんな待遇してもらえるなんて羨ましい。
ストーリーはウタ意味わからんし悪魔も意味わからんし、シャンクスはいつも出てくんの遅いし、かっこいいから許すけど。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

今回もおもろかったけど冷静に黒の組織登場回(本編)絡みで外れるわけがない。犯人の伏線は分かりやすかったけど、黒の組織にまつわることはいろんなシーンに散りばめられていたところ&灰原のコナンの呼び方の違い>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.8

所々詰めが甘いかも無理があるかもと思うシーンもあったけど普通に面白いし、映像の質とか画面の移り変わりがいい。今回も狙い通り困惑させられギリギリまで犯人わからず。最後の行ってらっしゃいませのまさみの笑顔>>続きを読む

>|