メモシライさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

メモシライ

メモシライ

映画(123)
ドラマ(2)
アニメ(0)

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.5

すごい人達を集めてすごいお金をかけて作ったクソ映画
精神と時の部屋ぶちこまれたくらい長く感じる。せめてタイトル通り花火よろしく一瞬で終わらせてくれ

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.5

エゴは人間らしさか

嫌いじゃないけどもう見たくない

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

普通に面白かった
何を期待してみるかで評価が別れそう
期待なんてすんな

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

エディレッドメインまじイケメンでは?
なよなよ具合もホントにイラつくとこまでいかないから良いです

シャイニング(1980年製作の映画)

3.7

ジャックニコルソンの顔芸(そこじゃない)

好きじゃないけど面白いです

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

ストーリー普通だけどクソ映画だと思ってた?からか普通に面白かったよ

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.8

ん~好き
いつか彼女と同棲して見るんだ
ズーイーがかわいい

怒り(2016年製作の映画)

4.3

映画館で見た。演技うまうま集団、すごすぎる。

画面から出てくる感情の熱量が段違い。
構成も一時期流行ったパラレルでストーリー展開していく形の中で、映像化すると気になるぶつ切り感やごちゃまぜ感を逆に上
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

人には人の乳酸菌、人には人の幸せ
もう一回見たくはないけど面白い

人間らしさ、、、!?って感じ

そんなに嫌悪感があるわけではないですが、なんとなくもう一回はいいかな。

実は6年前に本を買ってる(
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.6

めちゃくちゃ良いし面白いんだけどそんなに好きではなかった、ホント好みの問題(映画館で泣いてはいる)

どうしても歯が気になる

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

2.5

志磨くん好きだから見たけどクソつまらんかった記憶ある
ストーリーなんて最初からなかったんや
重岡くんは良かった

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.1

おぼろげ

映画館で見て良かった作品。
ひとり暮らし始めて良いスピーカー買って見たら簡単に大人になれます。

クリスチャンベイルが怪演。
珍しくもう一回見たい作品。

清須会議(2013年製作の映画)

2.9

おぼろげ

ピカデリーで友達と見て、つまらなすぎて速攻スタ丼行ってドカ食いした記憶ある

切り裂き魔ゴーレム(2016年製作の映画)

3.4

タイトルどうにかならん?

あまり期待しないで見たわりには面白かった
犯人はわりと分かっちゃう?かもだけど、人間らしさの表現が細かく入っている分厚みがあって飽きませんでした
やっぱビルナイ好きな~おじ
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年製作の映画)

3.7

思い出に墓標がたちました

敵キャラ絡む"今回の映画"的なストーリーは大したことないんだけど、今までの流れでエモ死。
アグモンとガブモンの声は本当に良い。
あと皆さんお馴染みヤマトのハーモニカ。(これ
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.8

おぼろげレビュー

全然覚えてない。
すれ違いのウジウジ感キモいなと思いながら、「上手くいかないこと、あるよね~」って変に納得した(気がする)
ふんわり面白かった気がするので、またいつか見よう

万引き家族(2018年製作の映画)

3.9

気持ち悪い人間が、それに気づかないフリをしてたくましく生きる
そのじめっとした湿度の高さにも、これが普通だと言い聞かせて生きていく

そういう感情が、映像の作りから感じられる秀作。

何者(2016年製作の映画)

3.2

リアル?な気持ち悪さ

見る日常的地獄です。
こんな人間たちも、いるんだろうな。

悪の教典(2012年製作の映画)

2.0

レビュー平均が3いっててびっくり。

見るのであれば、自分への罰として見ることをおすすめします。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.7

話は面白いけど、暗い。。切ない。

おしゃれ映画な雰囲気だけどそう受け取るにはストーリーが重いかも?一人で楽しむ作品。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

映像はキレイです。そういうもん。
普通に楽しめるし、時間短いのは良いかも。映画館で観るものです。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.8

シンプルに面白い。感動とかはないかな。
気になってる人は見たらいい。
まとめサイトで広告費払ってるのかってくらい出てくるのも納得。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.3

ストーリーはあまり面白くない
けど細田守作品は心で見るものなので

ちと長いけど好みで言えば好きです。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.6

片手間で見てたけどあんまり面白くはなかった。

片手間だったしな。

帝一の國(2017年製作の映画)

3.7

顔面力

面白かったです。
吉田鋼太郎さん、熱演です。
間宮くんの顔好き

エスター(2009年製作の映画)

3.2

ストーリー性はないです。
なんとなく気持ち悪い作品が見たいときに。

個人的にはそこまでどんでん返し!!でもなくて、あんまり面白くなかった。
ホラー映画をちゃんと怖がれない人には向いてない。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.8

あんまりちゃんと見てなかったけど面白い
やっぱりテンポとか雰囲気は大事

全然関係ないけど、なんとなくこの年代の映画は吹替で見る感じがある。
ウェンディマッケナが可愛いです。

キングダム(2019年製作の映画)

3.1

悪くはない、良くもない。
あまり人が死なない。

原作が好きな身から言わせてもらうと、疾走感がない。戦争をしてるんだという演出が弱い。
ただ、一応人気を最優先にして集めたようなキャスティングのわりに見
>>続きを読む