記録用さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

晴れ ときどき くもり(2009年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

監督は、自身の母親とのエピソードをもとに、相手に気持ちを伝えることの難しさ(と大切さ?)をテーマとしてショートムービーを作ったそうですが…

雲に対して、「別れたら死ぬから!」と泣きついて相手を逃がさ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作と打って変わって、最早おじいちゃんを応援する映画。
ホラーではない。まるでボクシング観戦してるみたいだった。友達とワイワイヤジ飛ばしながら観たので楽しかった。
個人的にツボだったのは、接着剤で鼻と
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

バイオハザードヴィレッジの実況を見たあとだったので、家系、強いじいちゃん…雰囲気似てるなと思いながら観ていた。
発売はヴィレッジの方が後なんだけどね。

ホラーといえば「見えないものへの恐怖」という固
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

観ていてとても気持ちの良い動きが盛りだくさんだった。
ビブラートと合わせて震える口元や頭が好き。
ウサギのダンスで揺れる尻尾や、日本のアイドルみたいなリスたち?が可愛らしかった。
マイクの野外ステージ
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

視聴時期が残穢を観た後というのもあって、
呪いによって引き起こされる事柄への恐怖感に物足りなさを感じました。
ホラー描写は難しいと言うので私も何が悪かったかわからないのですが、なんとなく幽霊が怖くなか
>>続きを読む

家をめぐる3つの物語(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

虫はあまり好きじゃないけど、2話目がお気に入り。
フェルトだからこそ、気持ち悪いムシも直視できて、改めてやっぱ気持ち悪いなと思えた。でもパレードのあたりは、突き抜けててもはや好きになるレベル。胴上げさ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

船が壁にぶつかって、世界が箱でできていたと気づくシーンが一番心のに残ってる。
あとは、時間になったら定位置でピタッと止まる市民とか、メリルの唐突な「ココア飲まない?」とか…
ディレクターはきっと、本当
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とにかく主人公の演技が面白かった。上司とへん顔対決したりレッドブルキメてハイになっているあたりが特にヤバい人で好き。
でも歌で飛び降りをやめさせたところはとてもかっこよくて、評価を改めた。
また、ドゥ
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

※感想メモ
放送局でピアノを弾いている最中に爆撃にあうという、衝撃的な始まり方でした。
学校の歴史や道徳で学ぶよりも、当時の惨さが伝わりました。

身なりを綺麗に整えていたシュピルマンが、次第に薄汚れ
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

*感想メモ
自分の知っているビートたけしといえば、もう既に映画で有名になった人、というイメージが強く、駆け出しの頃やコンビ時代の姿を見たことがありませんでした。
そのため、「赤信号、みんなで渡れば怖く
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

家族愛も含むラブ・ストーリーとブラッド・ピットを堪能できる作品でした。

先が見えているからこそ言動の節々に別れを感じてしまって、どうにも涙腺がダメでしたが…
死期がわかっているからこそ、夕食の時間が
>>続きを読む

劇場版 どうぶつの森(2006年製作の映画)

3.8

小学生の頃めっちゃ好きでDVDレンタルして結構みてた。それで、その後は毎回主人公と同じキャラ作って遊んだ思い出。
とたけけが日本語喋ってた(気がする)のがなぜか衝撃だった。

モーリス(1987年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後、若かりし頃のモーリスがこっちに来いよ!と言っているシーンを出されるのが本当につらくて、なんと憎い演出かと思った。
全く別の道を歩んだ二人、「自分の気持ちを偽らず、愛を貫く道にこいよ」という意味に
>>続きを読む