スダチさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

スダチ

スダチ

映画(263)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ラリー スマホの中に棲むモノ/カムプレイ(2020年製作の映画)

3.8

結構しっかりしたホラー映画。ちゃんと小道具を使って恐い演出をしたりして面白かった。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.6

なんやかんやあって結婚した主人公の旦那の連れ子がクソガキだった話。キチンと丁寧に話が進むから主人公の苦悩やもろもろに、ある程度感情移入出来るよ。

マーシー・ブラック(2019年製作の映画)

3.5

普通のホラー映画。心霊寄りの話やった。まぁ普通。

デモニック(2021年製作の映画)

3.6

母と娘と悪魔の話。現代の悪魔祓い最前線って感じ。

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

3.8

崖っぷちのクライムサスペンス映画。おそらく以前観たことあったけど、ほとんど覚えてなかった。話はしっかりまとまって面白かった。

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.3

大音量で観ないと声が聞き取りにくい映画。
僕には合わなかったかな。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.6

サブタイトルにもあるラブを感じるアクション映画。愛とコメディとアクションの比率が3︰3︰4ぐらいかなー。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.6

マーベル映画。マルチバースの話やけど、ここまできたら何でもも有りな気がしてしまった。
それでも面白いし、僕の中の中二心をくすぐる感じやった。

キラー・セラピー(2019年製作の映画)

3.2

陰キャなクソガキがセラピー受けるけど、やっぱりクソだった話。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

ノスタルジックを感じる映画。60年代が好きな人にはたまらないと思う。

REVENGE リベンジ 鮮血の狩人(2020年製作の映画)

2.5

いろいろ散らかった映画。面白くなさそうなジャケットやったけど、やっぱり面白くなかった。

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.0

前情報無しで観たほうが良い映画。中盤からの展開が予想して無かったので面白かった。悪者がちゃんと悪者やった。

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.5

ゾンビ映画。ゲームのバイオ1と2をギュッとまとめた映画。ゲームに愛着がある人ほど、キャラクターの違いとかに違和感があるかも。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

庵野さんテイストのウルトラマン。人型怪獣やウルトラマンがシュつとしてた。個人的にはもう少し肉感があった方が好みやった!

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.8

バレエを頑張る映画。主人公の女性がバレエの主役に選ばれたけど、プレッシャーとかで精神的にテンパってくる話。この監督はメンタルにくる表現とか描写が上手やな~って思う。ラストは結構好き。

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

3.3

普通のB級ホラー映画。ハラハラドキドキはないけど、安心して観れるホラーやった。

キャビン・フィーバー(2002年製作の映画)

3.5

普通のホラー映画。可もなく不可もなく。ここの地域は変な人しか住んでないのか?って感じ。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.6

グロ描写多めのアクション映画。サメのキャラクターがこの映画の癒やしポイント。

ヒッチャー(1986年製作の映画)

3.5

ヒッチハイカーの変態に襲われる映画。古い映画やけど、それなりに面白かった。『激突』とかの影響受けてるのかなぁ~って感じやった。

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

父と娘の愛を感じるSF映画。『メメント』の時から大好きな監督で、たまに観たくなる映画。劇場公開の時に観れたのは、今思い返せば良い思い出です。

明日に向かって笑え!(2019年製作の映画)

3.6

緩いクライム映画。悪者がはっきりしていて、わかり易いよ。10万融資した女性が可哀想やった。

TUBE チューブ 死の脱出(2020年製作の映画)

3.3

脱出系映画。まぁ微妙。メインで出てくる人物が少ないので、説明不足気味な気がした。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エンタメ映画。エピローグで双子が出てくるシーンがあるけど、姿を写して無かったので、実は流産していて…みたいなことを考えてしまった。

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.7

前作の直後を描いたホラー映画。マイケルが無双する話。オリジナル版へのリスペクトが感じられて僕は結構好きやった。オリジナル版を観てみたくなった。

ファイナル・ジャッジメント(2020年製作の映画)

3.5

B級ホラー映画。事件を目撃した主人公が色々な目に遭う話。それなりにまとまっていたかな。業(カルマ)についての話。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.4

怪獣映画。結構設定がガバガバな所があるけど、そこよりも映像の迫力を楽しむ映画やった。

オールド(2021年製作の映画)

3.8

ジャンル分けが難しい映画。色々と僕の琴線に振れる所があって良かった。

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.7

グロホラー映画。ソウシリーズお馴染みの痛い描写やBGMもあって良かった。犯人は途中でなんとなく分かるけど、それでも面白いよ。

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

3.5

サリンジャーさんの自伝的な映画。『ライ麦畑でつかまえて』を読んでみたくなったかな。

道化死てるぜ!(2012年製作の映画)

3.3

昔のホラー映画テイストのホラー映画。猫が一番の被害者やった。

モービウス(2022年製作の映画)

3.6

何も考えずに楽しめるエンタメ映画。エコーロケーションの演出がお洒落。いつもどおり他作品や続編への匂わせで終わるよ。

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.6

お化け屋敷で酷い目に遭うホラー映画。
驚かせ方とか恐さのバランスの良い映画やった。

アリス・スウィート・アリス(1977年製作の映画)

3.3

ゴシックホラーっぽい映画。映像が70〜80年代の作品らしいので、それをエモいと感じか、古臭いと感じるかで評価が別れるかも。

疑いの中で(2019年製作の映画)

3.3

普通の映画やった。お婆さんの孤独感を感じさせる演技が良かった。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.7

暗い雰囲気のヒーロー映画。序盤は少し眠かったけど、面白かった。バットマンの背景というか、世界観をある程度知っておく必要があるかも。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.6

実際にあった話を脚色したエンタメホラー映画。ジェームズワン監督の作品はエンタメ感が強いけど、家族愛とかもあって楽しいだけじゃない面白さがあるよ。