しきさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • しきさんの鑑賞したドラマ
しき

しき

  • List view
  • Grid view

正体(2022年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

途中まではすごく良かった。ハラハラ感もあり、それぞれの人間の心情もハッキリ描かれているし共感できるところも多い。ただ、最後だけが異常に早い展開だった。主要人物が関与する訳でもなく、ボイスレコーダーが使>>続きを読む

0

キング・ザ・ランド(2023年製作のドラマ)

-

正直韓国の恋愛ドラマにしては内容は割とつまらない。平凡な感じ。
可愛いからよし

0

マイ・デーモン(2023年製作のドラマ)

-

最初はSF要素が強くて笑っちゃったけど、韓国ドラマはやっぱりちゃんと人物を書き切るから感情移入しやすくて最後はハッピーエンドを切に願ってしまった。
SFものとかタイムスリップものとか苦手なんだけど、サ
>>続きを読む

0

VIVANT(2023年製作のドラマ)

-

まずキャスト、配役が良い。
演技派俳優ばかりだし出だしからここまで面白い日本ドラマは珍しい。

見てるうちに展開が変わっていって、最終的に要約しろと言われれば難しい話。

友人に「どういうドラマ?」と
>>続きを読む

0

侵入者たちの晩餐(2024年製作のドラマ)

-

初めはどうかなと思ったけど、おもろかったから一気見してしまった。
バカリズム脚本はやはり会話とテンポが良い。

0

最高の教師 1年後、私は生徒に■された(2023年製作のドラマ)

-

芦田愛菜ちゃん目当てで見たけどなんだかんだ最終話まで見てしまった。
途中で芦田愛菜ちゃんがいなくなってしまってからは少し見応えが減ったかも。
こども店長大きくなりすぎて最初誰かわかんなかった。

お気
>>続きを読む

0

星降る夜に(2023年製作のドラマ)

-

今まで見た恋愛ドラマの中でも綺麗な話でとても好きだった。
一星の耳が聞こえないところ、手話にはあまり重きを置きすぎていないところがいい。あくまでも、"生と死"、そしてそれに関わってくる人それぞれの人生
>>続きを読む

0

マイ・セカンド・アオハル(2023年製作のドラマ)

-

試験前夜、たまたまつけたテレビに写った道枝駿佑の可愛さが疲れに染みてそのまま最終回まで視聴

最強のラブコメ
軽めの恋愛ドラマが見たい時に最適

ついでにSNSの広瀬アリスと道枝駿佑のやりとりもなかな
>>続きを読む

0

First Love 初恋(2022年製作のドラマ)

-

佐藤健が好きなので視聴。
宇多田ヒカルの名曲あいまって、何度も泣いた。

0

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

-

食わず嫌いで見ていなかったが、暇だったので見始めたら一瞬で一気見してしまった。

基本的に人生を繰り返すタイプのものは途中でグダってしまうものが多いが、これは会話だけとってもテンポが良く面白く飽きずに
>>続きを読む

0

六番目の小夜子(2000年製作のドラマ)

-

若かりし山田孝之が可愛すぎてそこにしか目がいかない

0

今、私たちの学校は...(2022年製作のドラマ)

-

委員長好きだったな。
2期に期待してるけど特に無さそう。
サークルクラッシャーの役どころが良かった。

0

火の粉(2016年製作のドラマ)

-

ユースケ・サンタマリア怖すぎ。
夢に出てきた。

思いやりの押し付けってここまで過激とは言わないけどあるよなと思う。

0

ザ・グローリー ~輝かしき復讐~(2022年製作のドラマ)

-

最高に面白い復讐劇。
それにしても、やはり韓国の女性は強いイメージがある。
悪役だけどジェジュンには魅力を感じてしまった。

0

梨泰院クラス(2020年製作のドラマ)

-

嫌な人間にものすごく疲れるドラマ。
サクセスストーリーとしては面白い。韓ドラの中でも好きな作品。
後半から少しだれた様な。

0

今際の国のアリス シーズン2(2022年製作のドラマ)

-

山P面白すぎる。
「どくぼう」のゲームが個人的に良かった。

0

今際の国のアリス(2020年製作のドラマ)

-

ありきたりだけどイッキ見。
アンとチシヤが好き。

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

一回家に帰る機会があったのにまた自らの意思で死のゲームに参加する描写はこのタイプのドラマでは珍しかったので面白かった。
ありきたりな物語だが、個々のキャラクターが立っていて良かった。個人的にカン・セビ
>>続きを読む

0

ソロモンの偽証(2021年製作のドラマ)

-

原作をだいぶ前に読んだ上で。

それぞれの学生の視点から家庭環境との繋がりが見えてよかった。高校生は、家庭とは切っても切れず、親の行動にも左右されてしまう。なのに悪い決断は孤独にもしてしまう。

そん
>>続きを読む

0

最愛(2021年製作のドラマ)

-

「最愛」の解釈を考えさせられる作品。
とにかく吉高由里子が可哀想で見ていられないほど。
自分を守るもの、会社を守るもの、家族を守るもの、愛おしい人を守るもの。
それぞれに大事なものがあって、それを守る
>>続きを読む

0