Minoriさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.0

1は福田色が強かったけど、2はそれがあまり気になりませんでした。原作により忠実だったからかな。

キャストは柳楽優弥か特によかった!途中から彼、演技上手いな〜と思いながら見てた。すごくバランス力がよか
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.7

もっと悪い奴らの話かと思った


でも派手な演出とか無しで、リアル感を狙ったのかな、、

私は派手な悪い奴らの話が好きかので、そこまでハマらなかったけど、それでもやっぱり最後の感じはちょっとぞくってき
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

好きじゃなくても、冒頭の音楽をダウルンロードして聞いちゃうくらいには中毒性がね、


本当はハッピーエンドが好きな人間だから、ちょっと残念、でもそれくらいがちょうどいいのかもね

セッション(2014年製作の映画)

4.0

狂気すぎるなぁ、、

見たあとの疲労感すごい、、

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

家族ものは弱いんだ、、


画面がオレンジとかでカラフルで可愛い!


当たり前のメッセージなんだけど、まっすぐ伝えてくると本当に泣けちゃう笑笑

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

相変わらず洋画で、登場人物多いとわけわからなくなるんだよなぁ、、


なんとなく想像つくし、やっぱりミステリーは向いてないのかもね

息もできない(2008年製作の映画)

4.0

重い重い

見る時期によっては、刺さるだろうし大好きにもなるかも

悲劇過ぎるのを想像しちゃうからちょっと救われた感あるかも

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

4.2

どんな話か全然知らないで、見たので思ったより恋愛映画でびっくり


恋愛映画って好きなものないんだけど、これは好きだった


石井監督の映画の登場人物って皆んな欠けてるけど、皆んな愛おしいし好き

伊藤くん A to E(2017年製作の映画)

3.6

ドラマ面白かったよなぁ


登場人物の洋服とかよかった。赤いパソコンとかスマホケースとか
田中圭がエロいんだよなぁ


ドラマ版が面白かったからこの点数

海月姫(2014年製作の映画)

3.8

ストーリーはまーじどうでもいい


キャストもよかったし終始画面キラキラしてるしすごく幸せな映画だった


菅田がとにかく、美脚すぎる。でもちゃんと髪の毛短いときは男だからすごい。
クラゲの衣装可愛い
>>続きを読む

ふきげんな過去(2016年製作の映画)

4.0

映画館で観たかったのに観そびれた作品



最近映画見てなかったけど、やっぱり自分が好きなジャンルはここなのかと再確認できた


赤ちゃんの不気味さとか、現実味のないことだけど淡々としてるところとか
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.7

登場人物が限られてて、本当に淡々と門脇麦が尾行してるだけなのに映画になってる不思議



前半の画面が手ブレ感がすごいのはなんだったんだろう、、、


菅田将暉も長谷川博己もなんて、門脇麦羨ましすぎ、
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

4.1

窪塚の重いことを重くしすぎないところが前面に出てて、窪塚の凄さが溢れてた


柴咲コウもまじでかわいい、最高!!

恋の渦(2013年製作の映画)

4.0

大根さんのユリイカ読んでたし、1番見たい映画だったので、見れてよかった


面白い!あっという間だったし、展開も予想つくけど、それでもよかった

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

3.8

ヤンキー映画の島取り合戦ってよくあるけど、日本人好きなのかな


私は好きだし、大規模でバカなことやれるのって最高だよね


清野菜名かわいい

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

3.3

アクション映画として楽しめといわれても、大してアクションもなくて何映画だったんだろう、、

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.4

公開当初からなぜかあまり注目してなくて、ネタバレ的な要素がほぼない状態で観れたのがよかった


でも、それ込みでもそんなに衝撃だったり面白さはなかったかな、


菅田の演技が見れてよかった!やっぱり脇
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.5

キャスト最高!


新井さんも安藤サクラも江口のりこもみーんな最高にいいんだけど、妻夫木くんめっちゃよかった
妻夫木くんはどうやったらあんなに普通を演じるのが上手いのだろう、、
水原希子はさすが大根マ
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.5

菅田、新井さん、堂本剛という私の中の三大ジャンル別頂点にいると言っても過言じゃないキャスティングなだけで、最高


福田さん特有のちょっとやりすぎで冷めちゃう感じがちょこちょこ垣間見えて、それが銀魂の
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.3

全ての方面の人にありがとう



基本的に多趣味でも、はまってもお金をかけないんだけど、劇場で4回見たし、応援上演もパンフレットもDVDもその他もろもろ貢いだ、、、、


原作もキャストもみんな最高す
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

2017年1本目!!


やっぱりハリーポッターは学園ものならではの楽しさ、見てる人も一緒になって魔法とか唱えちゃう感じ、選ばれた男の子、そういうワクワク感こそないけど、充分に楽しめました。

主人公
>>続きを読む

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.5

結構頭ぱっくりいってるし、あんまりチープ感は感じられなかった

うん、でも別に話で感動云々とかいうものではなかった。そもそも、そんな内容はどうでもいい系の映画なんだろうな。技術は結構すごいと思った!よ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

絵は綺麗だし、声優の感じも好きだし、彗星のところもだけど、都会の感じもとっても綺麗だった


だけど、話の内容はあんまり好きじゃなかった
というのが正直なところ


登場人物の心情にイマイチ乗り切れ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.4

今さーら鑑賞

あのエンドロールだけでももう一回見にいきたい、、
映画館に行くとエンドロール中に帰る人ってちらほらいるんだけど、今回は1人もいないように思いました

個人的には邦画の底力!とか日本の意
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.3

ん〜よかった

映画館という画面に集中できる空間でこの映画を観れたことはとてもよかった
もともと家族ものには弱いから、泣けた泣けた


結構盛りだくさんだけど、最後なんだかさっぱりしてて、しんみりして
>>続きを読む

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.7

全部がすっきり収まりがよかった印象。乱闘?拷問?のシーンもあっさりしてて、よかった

あっさりというのは中途半端とはまた違くて、ファイナルという重い感じかと思えばいつものシリーズと毛色は違うけど根幹は
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.5

内容の割に全体が体良く収まってて、優等生。優等生故の退屈さ、物足りなさ


予告見てヤバいやつかと思ったけど、ヤバい描写は予告以上のものはなくちょっと拍子抜け、、次の展開はこうなるんだろうな〜と思って
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.1

とにかく密度の濃い映画でした


展開早いし、菅田将暉爆発してるし、BGMやアフレコも色々しつこめだし、菅田将暉爆発してるし
ということで結構重量感がありました

なんだろう、変に漫画を実写化する薄っ
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.6

面白かったんだけど、今までのCOWCOWファイナンスと債務者、債務者同士ここも繋がってるのか!みたいな関係性込み入ってて、でも最後に一掃みたいな流れが好きなので今回は構図が単純だったような気がしました>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.7

凝りまくり性の大根さんの映画ということでまたまたエンターテイメントとして、かなり完成された作品だったように思います


ゲスい映画でした。映画というよりもう一度いうけどエンターテイメントでしたね
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.4

2回観る、騙される、などと言われるともう映画としてじゃなくて、意地でも騙されるものか!と意気込んでみてしまったのが、よくなかった、、


気づいてからは要所要所に散りばめられたヒントをあ〜、と見ていた
>>続きを読む