ししとうさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ししとう

ししとう

映画(259)
ドラマ(0)
アニメ(1)

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.8

細かいことはとりあえずいいじゃないですか、
阿部サダヲがキモ面白くて怖くて最高でしたよ。
岡田健史のお顔もいい。
面会シーンで顔が反射したりしなかったり、あのあたりの演出はゾクゾクしました。

見終わ
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.3

ななんなんなんなんなにこれは
どうやって作ったの
頭どうなってるの、、

やたら名作って聞くから見た。
この時代にこんな映像が撮れるのは…と思ったけどそれは面白さとは関係ないか。
当時見てたらどういう
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

わりとド王道なクライムサスペンス?
復讐者からヒーローになる話か。
普通に楽しかったけど3時間必要だったかな?


やっぱりキメの絵はめちゃくちゃかっこいい。コスチュームも。
なんであのトンチキなコス
>>続きを読む

ポゼッサー(2020年製作の映画)

3.5

ブレブレのカメラに暗い画面でずっと不穏。
そりゃあんなこと続けてたらそうなりそうなものよね…
意識が別人に溶けていく表現が面白かった〜

殺害するとき必要以上にめっためたにするけどそれが痛そうで痛そう
>>続きを読む

激動の昭和史 沖縄決戦(1971年製作の映画)

-

「生きるんだ、沖縄のために。」
「軍は死ねと言いました。日本のために死ねと言いました。」
重すぎる

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

見せ場は死ぬほどカッコイイ。
デスクトップにしたいような絵面がたくさんでアガった。
スティーブとのあれやこれやもしっかり泣いた。



けどなんか、善悪の判断基準微妙じゃない?
ダイアナ、最初にドイツ
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

どうしたらこんなにも絶妙に気まずい空気の会話を連発できるんだ…
本当に最初から最後までずっとそれだったじゃん。
狭い世界で、延々と続くちょっと目を背けたくなるような気まずい会話…なのに全然退屈ではなく
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.0

こういうのの楽しみ方を教えて欲しい。
笑えるっちゃ笑えるけどどっちかというと途中でどうでもよくなっちゃった。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.8

お、おもしろ〜〜〜〜〜
インターネッツで毎日のように喧嘩を繰り広げてる人達が浮かんで結構笑ってしまった

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

親族にいることもあって聾者を扱う映画はちょっと身構えてしまうんだけど…う〜んとてもよい映画でした。

妙に湿っぽくしたり、可哀想に描かない。
お母さんなり家族の言動からそれまでの人生がなんとなく想像で
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.9

色使いが楽しい。
セット、装飾が綺麗なんだけどなんかチープに見える。画面全体がのっぺりして見えるライティングのせいでもあるかも。
だからなんかコント番組とか舞台を見ているような感じ。
全部わざとやって
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.3

僕の乏しい語彙力ではこれがどういう映画でどう面白いのか説明できないんだけど、
お話は目的地がいまいちわからないままゆっくりゆっくり進んでいくのに、不思議と3時間一度も集中が途切れることなく食い入るよう
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

2.0

犬鳴村に続いて序盤の雰囲気はよかった気がする。

演出が入れば入るほど怖くなくなる。
村の人とか出てくる終盤はもうほぼコメディ。
どこまで怖がらせる気があるのか?むしろやっぱり笑わせようとしてるのか?
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.1

100%の善人もいないし悪人もいないですよね。
二面性ってよく言うけど人間て二面どころじゃなくね?と思います。
そういう人間のグラデーションがめちゃくちゃリアルでした。
あと色んな人が言ってたけど脇役
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.0

グッチ家のお話全然知らなかったからシンプルに面白かった。
破滅する話に面白かったって言うのは違うかな。
あれがジャレッド・レトだって気づけました?全然わかんなかったよすげえ!

結局最後まで誰かの思惑
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

直前に配信で「空白」を見ていたので、冒頭全力で走る伊東蒼さんでドキドキしました。


結構サクサクと進んで視点が切り替わって時間を遡る形で色々判明していく、重い話だけどどんどん引き込まれるよい映画でし
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

ゲームのことめっちゃ好きなんだな〜これどうしても入れたかったんかな〜と思いつつ、
その割にはめちゃくちゃなキャラ改変するやんけ…となりました。ウェスカーの小物感笑っちゃう。

面白い!とはならないけど
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

マーベルだけどしっかりクロエ・ジャオみがありましたね🌞
太陽が印象的。自然光が一番盛れる🤟。
あと馬。

今作期待してたみんな大好きマ・ドンソクがまさにみんなの好きな強くて優しくて可愛いマ・ドンソク、
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

時間の経過の分とてつもなく重いです。
思わず声が出てしまう。
自分はゲームとかまでカバーできてないけど、スパイダーマンシリーズ好きな人はたまらんのではないでしょうか。
ウィレム・デフォー、バケモン🎭

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

頭にあった「キングスマンぽさ」は正直薄いけど、戦争ものとして純粋に楽しかった。
理屈のわからん敵とのバトルも面白かったし、最後の戦闘、戦争の映像をバックに戦う2人のシルエットが映るとことかかっこよくて
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.2

た、楽しかった〜〜〜〜〜!
ホラーだと思って見に行ったから、途中から全然違う映画になってきて、でも怖いところはしっかり怖くて、エンタメごった煮の新しいホラーでした。
カメラワークとか演出とかはジェーム
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.2

設定で勝ってる感。
こういうの初めて見る!って感覚が楽しい。
どう展開してくのかずっとワクワク緊張しながら見られた。めちゃめちゃ盛り上がるとことか超びっくりするところは別にないのだけども。
好き!
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.3

あまり乗れなかった。
戦闘は相変わらずかっこいいけどクライマックスの感じはそろそろ飽きそう。
レッドルームにしてもテンリングスにしても、あんな小物組織が動いてるのアベンジャーズは把握してないのん?ほん
>>続きを読む

カリスマ(1999年製作の映画)

3.8

出だしから不安定で、嫌な空気がずっと続いて、そのまま終わった…
何回も見て色々考えなきゃ受け止めきれない、でも1回見ただけでどっと疲れたので何回も見る気にはなかなかなれない気がする…
どういうことなの
>>続きを読む

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

3.1

どんだけすごい地震かわからないけど、韓国の建物って耐震性能激低なの?
地震が起こってても起こってなくても?とりあえず建物は倒れるし常に上からなんか降ってくる!
大ピンチ!→ナイスタイミングで助けがくる
>>続きを読む

スウィートホーム(1989年製作の映画)

3.2

ゲームは知ってたけどこちらは知らず。
黒沢清監督が撮ってるということで。

流石に今見てこれを怖がるのは無理だろうなぁと思ってたけど、怖いところはしっかり怖かった。おどろき。
ラスボス戦がとってもラス
>>続きを読む