shizpovaさんの映画レビュー・感想・評価

shizpova

shizpova

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

キューブリックのシャイニングの続編と聞いて、気になっていた作品。
毎年年明けはシャイニングを観るのだけど、今回はこっちを観てみた。

原作は読んでません。昔にダニエルキースの作品は昔違うのを読んで凄い
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

1.5

アニメでピンとこなかった人でも映画はおもしろいよと聞いていて、見てみた。

ええと、碇シンジが苦手でして、
なので微妙でした。
声優さんもオファーまでしたそうで、だからかキャラにオリジナリティを感じま
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

現役世代は観るべきですよー!!

世代だったので声優交代のニュースに驚き、観るのどうしようか悩んだけど、杞憂だった!観てよかった!観なかったら後悔してた。観なきゃ損だった!!
映画館で観るべきアニメで
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

おもしろすぎーーー!!
今見たけど、もう一回観たい!映画館で観てよかったー♪

最初から映像すごすぎ。
その入りが夢ってのがよくある手法だけど、ストレンジと同じ気持ちになれた。

てか、
ちょっと話わ
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.4

『CLAMP×蜷川実花』
ということで、
めちゃめちゃ楽しみにしてたんですが、
今までの蜷川作品がコース料理としたら、
本作は大皿料理って感じでした( ; - ; )

原作を知ってたので、話は急展開
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.6

思っていた以上に、心にしみました!
みぞおちにきた。

そうそう、永遠と思ってた恋って、終わってもこうで。

『ちょっと思い出しただけ』なんてタイトルはこの上ないですね。

たまたま一人で観に行って、
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.1

人生ってつみき。

セリフもないのに涙すごいでた。

呪われた老人の館(2021年製作の映画)

3.4

あら?っていう方向だったけど、結果はまあまあ意外と良かった様な。
長くないし、ダラダラ展開しないからサクッと観れた。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.5

アリ・アスターらしくて気持ち悪かった!

明るいホラーは斬新。

エスター(2009年製作の映画)

4.2

こんな夫いやー

妹ちゃんが可愛くて勇敢で賢くて、ラストで人に当たっちゃったらどうしようかと思った!

何が彼女をそうさせたか(1930年製作の映画)

4.5

すみ子の可愛らしさといったら。
そしてだれよりも力強く生きている。

消失してしまった最後の部分の映像が是非観たかった!
でも文字だけのラストも、これはこれで良い。小説の様。
この映画、観れて幸運。

ウィッチ(2015年製作の映画)

2.2

家族がひどすぎて、気が付いたら終始眉間に皺寄せてた。
双子は結局どこ行ったの?
魔女は?
何が起こるのかと思ったら、何が起こったかよくわからなかった!
ただ祈るだけの虚しさよ。

サラブレッド(2017年製作の映画)

-

途中で数日中断したり、早送りしたりしながら鑑賞。
映画としてパッとしない。イメージみたいな話だった。
ティーンの危うさって感じでもなく、
サイコパスでもなく、
特に山もなく谷もなく。
女優さんが好きな
>>続きを読む

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ポー原作というので期待し過ぎてしまった。
展開やら結末やらは、それっぽい。
骨組みはしっかりしてるのに、薄っぺらい。

ドキドキもしないアクションとか、
院内は寒いというのにイライザはいつも薄着だし、
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.7

こっわ!!
怖すぎてこれ以上のスコアがつけられませんでした。

お母さんの顔怖すぎて、シャイニングのウェンディ思い出した。
わからない部分もあったから今から解説読も。

アリス・スウィート・アリス(1977年製作の映画)

3.9

アリスかわいい。
でも当時19歳なんですね!びっくり。

お母さんオシャレ!
ていうか、この時代(映画?)オシャレ!
なんだかこの当時のアメリカぽくないところや、各所のクリントンの写真や、気持ち悪い人
>>続きを読む

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

2.8

鰻!www
皆さまの言う通り、シャッターアイランドとミッドサマーを〜〜ですね。ダラダラ長いですね。
あと、勘が悪いので、ラストの顔がどういう意味かわからなかった。

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

3.2

Amazonのあらすじでネタバレ説明してるらしいのであえて読まずに観た。

これ実話なんですねー!すごい!
こんな所ほんとにあったんですね!

ていうか、なんで写真ホラーちっくなん?怖いよ。ホラーっち
>>続きを読む

狂った一頁(1926年製作の映画)

4.5

タイトルかっこよ!
で、観たらまさかのサイレントだった!

でも中身ものすごいカッコいい!
撮影も凝ってる。いろんな撮影方法。
踊る女性がすごい綺麗でひたすらかっこよくて、いやいやだいいちこの時代にあ
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.7

むちゃくちゃ怖い!!!
しかも、こうかなーと思ったら違ったり二転三転し過ぎてもうずっとハラハラ!
よい映画だけど怖くてもう見れないー!

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.5

単調になりがちなタイムループだけど飽きずに見れた。
話の回収の仕方も良い。
なんでかわからなかった所も多数だけど。
ラストのドヤ顔いい!

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.7

けっこうおもしろかった。
オルウェン・ケリーがものすごい美しい。

透明人間(2019年製作の映画)

-

評価がよかったから見たけど、個人的にはあんまり。。。でした。
なので何か見落としてるのかも。

エイドリアン姿を消すだけでむちゃくちゃ強い。
長年の姉妹の絆も一通のメールでダメになるの?
腑に落ちない
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.2

観ながら食事は無理です。
伝えたいことが絞られているので、グロいのも必要最小限、説明も最小限。
ん?グロが最小限だったと思ってるけど、私がおかしくなったのかもしれない。必要以上にはなかったけど。グロの
>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.4

オチもわかってたけど、映像が綺麗なので最後まで見た。
エロが過ぎるのも青春の痛々しさの表現なのかな。
ジアンナいい子。

Virginia/ヴァージニア(2011年製作の映画)

3.8

みんなの評価が散々なので期待せず観たけど、私はけっこう好きでした。
映像が美しくて、反対に主人公をシュッとしたイケメンにしてない所とかもいい。
過去と現実の行き来をはっきりさせているようで曖昧にラスト
>>続きを読む

リアル人狼ゲーム 戦慄のクラッシュ・ルーム(2014年製作の映画)

1.7

Amazonプライムのシステムで勝手に始まった映画。
最初の設定が面白かったのでそのまま観たけど、世にも奇妙な物語みたいだったし、
どこかの演劇みたいだった。
映画と思ったら辛い。
とはいえ、存じ上げ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

1.0

やるかやられるかよ!!
のわりに緊張感なかったり、なんで危ない方行くん?とか。
なんでやねん。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.3

別の意味でめっちゃ怖い。
もうちょっと伏線わからない方がいいかな。わかりやす過ぎる。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.8

B級っぽいのに色んな意味ですごい映画。
安藤サクラが好きになりました。

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

1.0

実写化不可能ってこう言うことなんですね。。。
俳優さんがどれだけ良い演技をしてもって感じでした。

悪の教典(2012年製作の映画)

4.1

三池崇史×伊藤英明=めっちゃ怖い!!!
怖さ倍増!
伊藤英明は怪優ですね。
無表情やら、目の輝きやら。
最後のダンスやば。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

酷評だけど、そう思って見たからか、意外と面白かった。
12人といえば怒れる男だよね。
密室殺人ゲームか何かと思っちゃった人は、ジャンルが違ったから落胆すると思う。そう思ってなかったらまあ面白い。
原作
>>続きを読む