雫玖さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

雫玖

雫玖

映画(1331)
ドラマ(23)
アニメ(0)

ジャックはしゃべれま1,000(せん)(2012年製作の映画)

3.5

家に突如生えた木🌲と命が繋がってしまった主人公の話で、喋れないというピンチにジェスチャーで対応するエディ・マーフィさんの演技がすごく面白くて、そして最後は感動できる作品だった。

X-MEN2(2003年製作の映画)

4.5

個人的には凄く面白かった。

ミュータントVS人間の構図で、見応えがあったし、超能力の描き方や魅せ方もすごく良かった。約20年前の作品だとは思えないほどのクオリティで、そこにびっくりした。

吉祥寺ゴーゴー(2020年製作の映画)

3.5

女優さんたちの喋り方が、1970年代の女優さんの喋り方で、まず驚いたし、
ストーリーも個人的には面白かった。
タイムスリップしたことで未来を知り、2人はどうするか。コメディ要素もあって、16分間存分に
>>続きを読む

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

4.0

イエスとブッダの日常をゆるく描いた作品。神なんだけど、親近感があって、でも神だなぁと思うところもあって、思わずクスッと笑ってしまう。
このゆるさ、どストライクでした!

ヴァレンタイン ヒーロー誕生(2017年製作の映画)

3.0

約1時間30分で、サクッと観られる作品。
面白かったは面白かったんだけど、展開が早くて、もう少しじっくり描いた方がより面白くなったんじゃないかなという印象。
その割にアクションシーンは凄く長く感じて、
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

もう二度と観る勇気が出ない作品。
ただただ不穏で気持ち悪い。
1度観たら忘れられない映像の数々、本当にR15なのかと疑ってしまう映像も多々あって、THE胸糞って感じの映画だった。

美しく神秘的な色使
>>続きを読む

劇場版 黒執事 Book of the Atlantic(2016年製作の映画)

5.0

黒執事の物語の中で1・2を争うくらい大好きな話。

もう最高に面白くて、あっという間に終わった。
タイタニック×ゾンビ×悪魔×死神というとんでもない異色のコラボの中、物語が繰り広げられて行って、もう一
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

2.5

うーん。ふざけすぎちゃったのかな…?という印象。
個人的には前作の方が惹き込まれたし、緊張感もあったかなと思う。
所々面白いところももちろんあったんだけど、それを上回るおふざけの多さ…。

ギャンブル
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

とにかくインパクトのある映画だった。
不気味な空気がずっとあって、なんか分からないけど気持ち悪さが続く。
ずっとモヤモヤしたし、どうなるの!?というワクワクより、圧倒的に気持ち悪さが勝っていた作品。

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.5

今回は「戦い」よりも「愛」と「欲望」が全面的に出ていたなという印象。
それぞれ主要人物は「愛」の為に動いていて、その「愛」は正しいのか。という内容だったかなと。

アクションももちろん凄かったんだけど
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

全く新しいシンデレラを観た。
曲もストーリーも何もかもが新鮮で、観たあとは幸せな気持ちになる。誰も悪くないし、誰も悪人じゃない。
全てにおいて現代感があって、そこもまた良かったし、新しい感じが素晴らし
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0

恐竜に対する夢とロマンと恐怖が詰まった作品だなと感じた。
子供の頃に観た記憶はあったけど、大人になって観るのは初めて。
確かにCGは昔感があるけど、それが気にならないくらいの迫力と面白さがあった。

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高だった。素晴らしかった。
1章2章に分かれているかのように、前半と後半とでジャンルが変わっていて、振り幅が凄いなと思った。
前半の身体ひとつで魅せるアクションシーンも素晴らしく良かったし、後半のフ
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.5

苦しかった。どの登場人物の立場に立って観ても苦しい。
幸せのようで幸せじゃないように見え、胸が締め付けられる2時間だった。

誰も悪くない。悪くないからこそのこの苦しさ。時代が時代だからより苦しさを感
>>続きを読む

work shop ワークショップ(2013年製作の映画)

2.5

何度か観ているこっちが恥ずかしくなるポイントがあって、その度に気持ちを整えてた笑

あとは、そのカットはいるの?とかその映像はいるの?と思う所があって、集中出来なかった。

でも、中盤は惹き込まれるシ
>>続きを読む

FUNNY BUNNY(2021年製作の映画)

3.5

1部と2部の構成で、舞台が元ということで、ほぼ会話劇だったんだけど、俳優さんの演技が素晴らしく、どんどん惹き込まれていった。

ただ、映画というよりは本当に舞台って感じで、映画を観ているという感じでは
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.5

クレヨンしんちゃんの映画を本格的に観るのは初めてで、昔観た記憶があったこの作品を視聴した。

大人になった今この作品を観て、子どもに戻りたいと思ってしまっている今だからこそ考えさせられる作品だった。
>>続きを読む

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

4.0

絵の繊細さと色彩に心奪われた作品。
ロードレースは手に汗握る緊張感溢れるシーンの数々と実況と解説がリアルで、そこもまた惹き込まれたし、ロードレース会場のアンダルシアの風景も素晴らしかった。

クルエラ(2021年製作の映画)

5.0

最高だった。クルエラのストーリーとしても面白かったし、ファッション業界の話としても面白かった。
クルエラを知らない人でも楽しめる作品だと思ったし、ファッションが好きな人ならなお楽しめると思った。

>>続きを読む

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(2010年製作の映画)

5.0

初めて観た時からもう大好きな映画。
こんなにハラハラドキドキワクワクが詰まった作品はそうそう無いし、設定内容テンポ全てが素晴らしい。

ファンタジー要素もありアドベンチャー要素もありアクション要素もあ
>>続きを読む

秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 〜総統は二度死ぬ〜(2007年製作の映画)

3.5

雑😂何もかも雑😂
雑というか適当というか😂 でもそれが癖になる!そんな作品!笑

パロディも適当だし、スポンサーの紹介の仕方雑だし、もう笑いが止まらなかった笑

鷹の爪ワールド全開で、この世界観好き笑

Z Bull ゼット・ブル(2018年製作の映画)

4.0

相当イカれてる😂 面白かった😂

謎のエナジードリンクを飲んだ事により、凶暴化した同僚たちによる殺し合いと、それに立ち向かう主人公たち。
グロいんだけど、コメディ色が強くて、グロさがあまり気にならなか
>>続きを読む

赤々煉恋(2013年製作の映画)

3.0

自殺について考えさせられる作品だったんだけど、虫男?の存在がコメディぽくもあり、ファンタジーぽくもあって、なんかシリアスシーンがシリアスに見えなかった。

内容自体は良かったはずなんだけど、ん〜ってな
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.5

1日違うだけでここまで世界は変わる。同じ曜日でしか生きられなかった主人公が違う曜日で生きれるようになる。そこから始まる物語で、この映画を通して日常の大切さを感じた作品だった。

スイートガール(2021年製作の映画)

4.5

素晴らしく面白い。
ストーリー構成も展開も最高で、アクションも素晴らしい。息を呑むシーンやこれからどうなるの!?というハラハラ感。
観終わった後は、余韻が残る。

そしてタイトル『スイートガール』とは
>>続きを読む

トリノコシティ(2017年製作の映画)

4.0

トリノコシティというボカロ曲が題材の作品で、生きることについて考えさせられるストーリーだった。
個人的には凄く良かったと思うし、どんどん惹き込まれた。

たしかに最初はん?と思うところもあったけど、次
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

4.0

ジブリの中でもトップクラスに好きな作品。猫の世界というファンタジー要素がたまらなく好き。
猫が話したり二足歩行だったり、身分が存在したり、人間と同じように生活しているんだけど、可愛らしくてどこか幻想的
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

5.0

レンタル

個人的には大好きな作品だった。
リアル脱出ゲームで、様々な仕掛けがあり、その仕掛けをクリアできるのか?
ハラハラとワクワクの展開で凄く楽しかった。

ただ、目が疲れてきたかなぁってタイミン
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.5

オタクの遅くれてやってきた青春の日々を描いた作品だなと思った。
男臭いし、暑苦しい。でもアイドルに全てを捧げている登場人物の姿にどこか安心するというか、同志を見つけた時の喜びに似た何かを感じた。

>>続きを読む

バカ昔ばなし(2011年製作の映画)

2.5

おバカだし、下品だし、くだらないし、何だこれ?😂 ってなった作品😂

ずっとユルい!笑 パロディが入ってきたりもあって、クスっとなった笑

死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-(2020年製作の映画)

3.5

色彩使いが素晴らしい。綺麗で妖艶で惹きつけられた。
また、ファンタジーに時代劇が合わさって新鮮だったし、刀アクションも素晴らしかった。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

グロ要素多めで、ド派手アクション。
テンポも良く、観ていて飽きなかった作品。

最初は主人公誰だ!?ってなるほどコロコロキャラクターの焦点が変わっていて、あ、あなたじゃないのね!って何度もなった笑
>>続きを読む

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

3.5

斬新な作品だった。
最初はハイジャックでパニックに。そしてそこから母親の秘密が明かされさらにパニックに。二重三重パニックで、パニックが積み重なっていく展開はハラハラしたし、目が離せなかった。

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

レンタル

いや〜ちょっと待って。面白すぎ。
パージ法の始まりの物語で、ひとつの島で繰り広げられる攻防戦。様々な思惑が交錯する中で、島のリーダーのカッコ良さが異常。リーダーの中のリーダーって感じで、つ
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.5

よく分からないけど、凄い作品を観たなという印象笑

私が知っているサッカーでは無く、超次元って感じで斬新で面白かった笑
少林寺拳法の概念?が分からなくなった😂

人狼ゲーム ビーストサイド(2014年製作の映画)

3.5

人狼ゲームシリーズの中で、この作品だけ観た記憶が無かったので視聴。

女性陣の泣きの演技の迫力が凄い。それぞれが全く違う泣き方をしていて、目が離せなくなったし、こっちまで苦しくなった。

また、誰がど
>>続きを読む