Sさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

全てパーフェクト!!!

感動系は普段見ないけれどアカデミー賞3部門でノミネートされレビューが軒並み良いということで軽い気持ちで見に行った。結果、3回泣いた😭

まず脚本。
聾唖者と健常者、子供と大人
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

1.8

期待しすぎたかな。

びっくりするシーンや怖いシーン無かった。
長いだけでストーリーも微妙。
光の点滅疲れる。

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.5

テンポ良く楽しめた!!

最近の映画を見て育っているからか過去作より楽しめた。
もちろん原作があってのリブート作品だけど、テンポ良いし笑いどころや過去作の小ネタも盛り込まれてて面白かった。

メインキ
>>続きを読む

ミラクルシティコザ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

要素山盛り。
ハードル下げて鑑賞したけど結構面白かった。

予算の都合上からかタイムスリップ感(セットや街並み、小道具など)は少ないし、劇中でのキャラへの共感は特に無い。
けれど後半に進むにしたがって
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.5

家族が認知症になったらどうしよう。
自分が認知症になったらどうしよう。
と考えさせられた。

映画ならではの演出が良い。
登場人物はそれぞれ正しいし全員に共感できるからより辛い。
目を背けたくなるけど
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

2.7

2の方が好き!

前作より見やすかった気がした!!
特に好きなのはダサい税理士と受付係のシーンかな笑

NYめっちゃディスりながらもそれでもアメリカ人の愛国心を掻き立てるようなザ・王道エンタメだった。
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

2.5

ゴーストバスターズ!!

やっぱり印象的なのはゴーストバスターズの曲。
ついに伝説の作品を見た。
でも正直思ったより普通だった笑

時代関係なく誰が見ても面白い名作
というよりは
当時のリアルタイムだ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.1

今作も脚本面白いっ!!!

前中盤はちょっと退屈に感じるけど後半の展開はさすが。
いつも通りのコンフィデンスマンで最高でした。

三浦春馬ことジェシーと竹内結子ことスタアのシーンも良かったなぁ

映像
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.4

わたしたちは誰にだってなれる

今作も面白い〜!

前回に引き続き面白いシーンたっぷり。
ダー子の表情もボクちゃんの棒読みもリチャードのおじさんっぷりも好き。
展開は前作に比べたらびっくりしないかもだ
>>続きを読む

こんにちは、私のお母さん(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

THE中国の感動映画。

中国向けに作られた感動映画。2021年中国国内の興行収入TOPだけど、やはり市場規模が大きすぎるため期待しすぎてはダメ。

中国の映画は中国人が楽しむようにできてるため、日本
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

劇場版見るためにアニメと漫画読み進めて鑑賞。
普段はアニメ全然見ないけど意外と楽しめた。
オリジナルの劇場版より漫画の映像化の方が面白くていいね。

良い点は
映画館で見たので暗転のシーンで自分の顔が
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大満足!!
ネタバレ無しで書きたかったけどこれは我慢できない!!

過去の敵が集まるってだけでも面白いのに、3人が揃うとは思ってもいなかった!

普通に考えてスパイダーマン出るだろうけど、アンドリュー
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.7

コンフィデンスマンの世界へようこそ。

ドラマ未鑑賞で今作鑑賞した。

長澤まさみのあの演技クセになる笑
普段とのギャップデカすぎて面白い笑

展開もテンポ良いし後半の畳み掛けも面白かった。
ドラマと
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

んー、普通
もうゴブリンはくどすぎる
サムライミ版1と3で見てるからまた見てもくどかったな。
熱狂的なファンだった彼が敵になる理由も微妙。

全体的にも盛り上がるシーン皆無だった気がする。
CGは凄い
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.2

ピーターが個人的には微妙……

面白いけど、サムライミ版が好きな私にとってはやっぱり登場人物に感情移入できない笑

ピーターはダサいのかチャラいのか分からなくてずっと調子乗ってるし、ヒロインはMJから
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.4

独特で良い!!!

スパイダーマンとしても、アニメ作品としても、マルチユニバースとしても最高!!
見る前は期待してなかったけどびっくりするくらい面白かった!

たまに吹き出しが出たりコマ割りが出たりす
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.0

男と女、正義と悪、友と敵

サムライミ版最終作、良いです!

ヴェノム、サンドマン、ゴブリンjrと盛りだくさん。加えてMJとピーターとの関係もごちゃごちゃ。
ボリューミーな作品。

批判多いようだけど
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ヒーローの悩みと明かされた正体

NWHの為に過去作鑑賞。
2もやっぱり良いです!!

1はスパイダーマン誕生、2は続編としてヒーローとしての悩みと正体が語られる。

改めて見ても列車を止めるシーンは
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

まぁまぁだけど、みんなの求めてたマトリックスではない。

これを見るために過去作3本を見て臨んだ。
絶対に過去作見るべきだと思った。初めてだと分からないまま終わると思う。

完結した3部作を掘り返すな
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

やっぱり名作。これこそがスパイダーマン🕷

スパイダーマン ノーウェイホームが公開されるということで過去作鑑賞。

サムライミ版で育った私はやはりこれこそがスパイダーマン。
メイおばさんは優しいおばあ
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.3

戦争

ストーリー的にはスッキリはしない感じかも。説明が少なくて「なるほど!」とはならない。

後から解説見て理解した。
なるほど〜。やっぱり説明少ないな笑

でもAPUの戦闘シーンや敵の数の多さなど
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.8

1より見せ方が面白い‼︎

個人的には1で気になったワイヤーアクション感が少なくなってて良かった(もちろん今作でもあるけど許容範囲)

敵のエージェントであるスミスの見せ方も良かった。前作と異なって沢
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.4

今後が楽しみ!

勝手にDCだと思ってたので見てなかったけど続編見たくなったので初鑑賞。

普通に面白かった。
アクションシーンたっぷり。ただ黒すぎてどっちがどっちか分からん笑

今後のエディとヴェノ
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.4

普通に面白いけど驚きや共感は無い。

この映画のテーマは「孤独」
登場人物が全員孤独であり、それを補ってほしいと願っている。

元気を貰えるミュージカルというより
そばに寄り添い共感するミュージカルだ
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.7

第1部のラストで驚き、第2部で紐解き、第3部でスッキリ。
長いけど面白い!

ストーリーがどんどん展開していくので面白い。
登場人物の心の動きが見える気がした。

始めは登場人物の関係性理解するのに大
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.7

面白い!
レビューが高評価なので期待して見たけど満足!

ホラーだけどしっかり辻褄が合ってて良かった。展開も良かった!
全てにちゃんと理由や伏線があるし、見終わった後に文句をつける点(最初からOOすれ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと魔法の歴史(2017年製作の映画)

3.0

面白い。

大英図書館で行われた展示会の準備に絡めながら魔法に関する本や言い伝えを見ていく作品。

魔法は存在しないと言えるけど、それでも心のどこかで存在に期待してしまうのは人々の希望なのでは。

>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

終わった😭
やっとしっかり1から観ました。
長かった旅が終わって一安心。
もっともっと観たかった。
ハリポタシリーズは多くの人を楽しませた名作だと思う。

スタートからハラハラした。
分霊箱は想像通り
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

え!?

大丈夫なのこれ。
想像してたよりやばくね。
どんどん追い込まれるじゃん。
って展開だった。

外ロケ多くて今までの魔法だらけの世界ではないから、彼らが普通の人間に思えてくる。物語もファンタジ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

過去と変化

徐々に明かされていくヴォルデモートの過去。遂に希望が見えたかと思えば状況は一変。

終盤の喪失感は大きい。そしてよりスネイプの謎が深まる。
そして最後の人物は誰なんだろ。

いよいよ次作
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.2

徐々にシリアスな雰囲気に、、

前半はポップな展開、後半はいよいよ戦争が始まる。

前半のクライマックス、期末試験のシーンは気持ちよかった笑

みんな子供から1人の大人、戦士になっていく様がかっこいい
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.3

物語的にも好き。

3大魔法学校対抗戦で世界観広がる感じが好き。3つのゲームも見どころたっぷりで良い。

そして遂にあのお方が、、、

3人は喧嘩を通して、ホグワーツも死を通してより一層強くなった気が
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.4

スケール感アップ!

前の2作に比べてより深みが増した気がした。
ホグワーツの俯瞰的なシーンや各授業のシーンが多いのでより一層魔法界の世界を楽しめた。

伏線になりそうな展開も多くて今後が楽しみ!

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.5

おもしれぇーーー!

先延ばしにしてたけどしっかり1から見ようと思い鑑賞。
小さい頃に何度か見てたから大枠は知ってたけど今見るとストーリーちゃんと理解できて面白い!

展開も文句なし。世界観も最高。
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

20年前の映画とは思えない!!

マトリックス:レザレクションズが公開されるということで劇場で特別上映されていたので初鑑賞。

20年前とは思えないクオリティだった。有名な3Dのシーンを大きいスクリー
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.4

面白いけど期待しすぎた。刺さる人には刺さる映画。

良かった点は60年代のロンドンの雰囲気を音楽や小道具などでポップに描いているところ。また展開も良かった。あまり考えすぎずに脚本通り騙された。主人公が
>>続きを読む