へいへいさんの映画レビュー・感想・評価

へいへい

へいへい

映画(48)
ドラマ(0)
アニメ(15)

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.2

天才テニスプレイヤーの実話。

銃撃を目にすることもあるような治安が悪い土地からテニス人生スタート。

父リチャードはとても厳しく周りとも衝突する事がちらほら。
でもその熱心な指導もあって伝説的なウィ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.1

ワンピースの映画に四皇のシャンクスが出てくるなんて。
むちゃくちゃカッコ良すぎる。

間違いなく伏線回収が始まってて
今後のストーリーにも関わりある映画。

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.5

時間はただ流れてるように感じるけど有限で
それをお金にした時に人生とかその人の感覚や世界観変わってくるなと思った。

時間は大切にしましょう。

20歳のソウル(2022年製作の映画)

4.1

友達が市船卒で大義くんと同級生。
感動の実話を映画化。
最後まで泣けた。

大義くんはホント天才やと思う。
1日1日を大切にしたい。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.2

アメリカ西海岸の90年代を表現した映画。

場所も違うし文化も違うけどどこか共感が出来てしまう青春映画。

男ってワルに憧れるんよなぁ

スケボーをやりたくなるな。

ラストのシーンがいい。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.3

現実味溢れるいい感じに緩い映画。
明大前下北高円寺などで
エモい音楽と大人になって社会に入り
過去の青春を思い出しながら
前に進めてけるかなって感じ。
全体的に今っぽくエモい。

同期がめちゃくちゃ良
>>続きを読む

神様はバリにいる(2014年製作の映画)

3.7

嘘みたいなホントの話。
面白かったし学びになる。

日本人はペンギン、枠の中でしか生きてない、常識を疑え。
っていうセリフがめちゃくちゃ刺さった。
成功してる人って考え方が違うんよなあて思う。

テレ
>>続きを読む

アンクル・ドリュー(2018年製作の映画)

3.8

バスケ好き必見!
出てる人が豪華すぎる。
チャーミングな部分もあって好き。

ラッカーパークに行きたくなった。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.3

とても面白い作品だった。
強いて言えばちょっと長いかと。
でもインド映画ならではの途中に歌とダンスが入ってきたのはユニークだった。
展開もあるし伏線回収もあって良き。

この感じだとインド映画が良くな
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

歪んだ愛は時にとてつもないパワーと化す。
乙骨憂太=シンジ君やった。

映像の迫力が凄く、音楽も最高。

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.6

所々で”ん?“てなる事あるけど全体的には面白かったです。

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.7

ビートたけしの自伝のお話かと思ったら、
師匠と弟子のストーリーの話。

柳楽優弥の演技力と劇団ひとり監督の作品性が凄い。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

CGを使わずに1969年のアメリカの文化や乗り物、服装などを再現してる。
それが可愛いし、カッコいい。
後半につれてドンドンと引き込まれていく映画。
本当にあった実話を題材にしてるけど今回 
は監督の
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.1

何故だろう、引き込まれてクセになる感じ。
音楽こそ考えるな、感じろ。
というような作品。

絵が粗いなぁと思ってたのも最後を引き立たせる為の演出なのかもしれない。

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.7

思ってたより面白かった!
色んな騙し合いあり、アクションもあり!
テンポが良い分そんな都合よく行くかい!って所は何個かあったけども笑笑

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.7

ジャクソン•ステイサムの時点でカッコいい映画なのは決まり。
思ったよりアクションは少ないかも。
主人公ヒル何回撃たれてんねんってツッコミたくなるけど目的の為なら何度でも立ち上がる姿がカッコいい。

>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

タイの映画を初めて見ました。
めちゃくちゃレベル高くて邦画が心配になるレベル。
心情と音楽が合わさってとてもハラハラ、ドキドキする。
学生時代を通ってきた人なら誰しもが思う”カンニング”そこからのスト
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.5

子供の時に見た時はただただ面白い話だなって思ったけど大人になって見てみると少し不気味で不思議な世界観。
お菓子の食べ過ぎは良く無いよね。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

気軽に見れて面白い。
人生にはいくつもの選択肢があるけどもNoという答えで自分自身の可能性を塞ぎ込んでしまっていないか。そう思わせてくれる。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

劇中人物が持つ恋愛感情は言葉で表現できないような曖昧さがあってそこがすごい共感できる。
映像表現を人物の立ち位置や動きによって感情や人間関係を叙情を加えながら示す技法に長けているのが今泉監督の作品。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.4

そう遠くない現実なのかもなぁ🤔

ストーリーはちょいちょい気になる点があったけども音楽や歌声、映像は映画館で観ると迫力がありました。

主人公の左目の下のキズが気になる。。。

メメント(2000年製作の映画)

4.0

クリストファーノーランらしさ全開。

色んなところ緻密に仕掛けがあってそれが最後に繋がっていくのが面白い。
見てて誰を信じて良いのか全てに疑いを持ってしまう。

記憶は事実と違う、事実は記憶で作られる
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.8

甘酸っぱい青春と細田守監督の絵がとてもマッチしてます。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.6

日本人は知らない本当にあった差別のお話。
とても面白い。
日本は島国でそういうのが無いからこそより見て欲しい。

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ面白かった‼︎
さすがクリストファーノーラン監督の作品だと思います。
クリストファーノーラン監督の映画は人間の固定概念が崩されるからそれに囚われてると展開が早くて処理出来ないかも。
でもそ
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.6

ピクサー作品の好きな所として普段の日常であることに対して発想の転換をしてストーリーを作っているのが素敵。
この作品に関しては誰にでもある感情を擬人化させてストーリーが始まっていく所が面白い。

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.9

好きな韓国映画の1つ。
人って外見で判断する部分も多いと思うけど、恋愛においても外見より大切なのは内面でそれぞれの心境が描かれているのが良かった。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.8

トムハンクスの映画にかける役作りがすごい。
そしてその演技力に圧巻です。

>|