civicさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

スノーピアサー(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自身が見てきた世界が一瞬で覆る瞬間。パラサイトに通じる

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

アンソニーホプキンスの無駄遣い感
演出と音楽が合わない。。

エスター(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレ知ってると楽しさ半減の映画。妻→夫の絶望が一番怖いかも

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.0

安藤サクラと満島ひかりの圧が凄すぎる。4時間お腹いっぱい。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

主役父子素晴らしかった。クリスマス以降の父の奔走に胸を打たれた。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

中盤くらいまで先の読めない楽しさ。意思強悪美女vs天然サイコパス。アナケンドリックが怖かわいい

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

3.5

タリーから連続で観ると感慨深い。こっちの道も茨。ただただイタい。。

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一児の父として、夫として、笑いの裏に他人事でない怖さを感じた。。子どもの食事スマホへのセリフとか、寝る前のとか、、ゲームシーンにゾクリ

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.0

2回は予想覆された。とにかくよくわからんがすごい映画だった。。

アス(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラーかと思ったら笑えるかと思ったらやっぱりホラーだった

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

ひたすら映像に圧倒される。特に無音の衛星破壊シーン。

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョーカー鑑賞前に。ラストの主人公の虚ろな表情、消費され飽きられる未来がわかっているかのよう。冒頭と同じく妄想なんだろうけれど…。炎上系YouTuberも同じ心理なのか