noteさんの映画レビュー・感想・評価 - 38ページ目

note

note

映画(1439)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

知りすぎていた男(1956年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

旅行中の一家が思わぬトラブルに遭遇し、やがて巨大な政治的謀略に巻き込まれていく。あるフランス人の死に遭遇したベンは、断末魔の男の口から某国の首相暗殺計画を知らされる。やがてベンの口を封じるため、彼の息>>続きを読む

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

見知らぬ男に交換殺人をもちかけられたテニスプレーヤーの男性が、彼の異常性に追い詰められていくヒッチコック監督お得意の「巻き込まれ型」のサスペンス。「太陽がいっぱい」の女流作家パトリシア・ハイスミスの原>>続きを読む

私は告白する(1953年製作の映画)

3.7

カトリックの神父・ローガンは教会で働く貧しいドイツ移民のケラーから、知人の弁護士宅に盗みに入り、人を殺したと告白される。法衣で変装していた彼は現場から立ち去る姿を通行人に見られたことから警察は神父の犯>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.8

ただただ鳥達が人々を襲う恐怖を描いた作品。どうやって撮影したのか?鳥の大群が半端ではない数の暴力。鳥達が何故襲ってくるのか説明もなく、オチも事態の解決も無い。観た人が好きに解釈すればいいという趣きで作>>続きを読む

ロープ(1948年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ヒッチコック監督の実験精神溢れる秀作。ニューヨークのとあるアパートの一室。大学を出たばかりの青年フィリップとブランドンが同級生を絞殺し、その死体を衣装箱に入れる。殺害の動機は、自分たちが他者より優れて>>続きを読む

北北西に進路を取れ(1959年製作の映画)

3.9

ヒッチコック監督の巻き込まれ型サスペンス映画の名作。ニューヨークで広告会社を経営するロジャーは、偶然同じ場所に居合わせたキャプランという男に間違えられ、謎の組織から追われる羽目に。イギリス時代の「三十>>続きを読む

裏窓(1954年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

自由気ままな生活を送っていたカメラマンがケガをし、車いすの生活を強いられる。部屋から一歩も出られず暇を持て余した彼は、隣人の生活を覗き見る楽しさを覚える。ある日、ケンカの絶えない夫婦の妻がこつ然と姿を>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.5

1976年当時、新進気鋭だったマーティン・スコセッシ監督がポール・シュレイダーの脚本を得て、ニューヨークに生きる孤独な青年が狂気じみた犯罪へと駆られてゆく姿を描いた作品。カンヌ映画祭ではパルムドールを>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

コメディアンとして有名になりたいルパート・パプキンは、有名コメディアンのジェリー・ラングフォードを熱狂的ファンの群れから救い、強引にコネをつける。「今度事務所に自演テープを持って来い」との社交辞令に有>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

当時新人監督のデヴィッド・フィンチャーが手がけたシリーズ3作目。
前作の惑星LV-426での死闘から脱出した宇宙船スラコ号の乗組員で唯一生き残り、男だけの監獄惑星に辿り着いたリプリーが、囚人たちと組ん
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.2

続編はヒットしないというジンクスを吹き飛ばしたジェームズ・キャメロン監督作品。偉大な第1作「エイリアン」の骨子はそのままに、独自の解釈と設定を付け足し、史上最高の続編映画とまで言わしめた。その後の「タ>>続きを読む

サムライ(1967年製作の映画)

4.0

寒々としたアパートで、一羽の小鳥とともに暮らす孤独な殺し屋。ある時、殺しの現場をピアノ弾きの女に目撃されたことから警察にマークされた彼は、やがて自ら死地に赴いていく…。
仏フィルム・ノワールの巨匠J=
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

家族とは何か?
血の繋がりのあれば良いのか?単に生活を共にする共同体なのか?
本作に登場する家族は貧しく、生計を立てるため、家族ぐるみで万引きを重ねていくうち一層強い絆で結ばれていくー。だがそれは、社
>>続きを読む

椿三十郎(1962年製作の映画)

4.1

凄腕の浪人が、上役の不正を暴こうと立ち上がった9人の若侍に助太刀する。「用心棒」の続編として作られたが、「用心棒」というよりは実質は「助太刀屋」。
三船敏郎が演じる椿三十郎は前作「用心棒」に通ずるキャ
>>続きを読む

用心棒(1961年製作の映画)

4.5

見て感動の涙を流すとか、何か人生訓が残るとかいう訳ではない。純粋にエンターテインメント。「痛快娯楽時代劇」という呼び名がピッタリだ。モノクロ映像が古くさいとか、「世界のクロサワ」と評される黒澤明監督の>>続きを読む

リーサル・ウェポン4(1998年製作の映画)

3.6

リーサルウェポンシリーズ4作目。
釣りに出掛けたリッグスとマータフは、貨物船から銃声がしたことから船に乗り込み、チャイニーズマフィアと銃撃戦に。船からは大勢の中国人密航者が発見され、その中のホン一家を
>>続きを読む

リーサル・ウェポン3(1992年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

リーサルウェポンシリーズ3作目。
マータフ刑事の引退の日までカウントダウンが迫る中、世間では若者の間に違法銃器が出回っていた。内務監査部のローナが捜査に加わり、それらの武器は警察署内で解体予定だった銃
>>続きを読む

リーサル・ウェポン2 炎の約束(1989年製作の映画)

3.8

リーサルウェポンシリーズ2作目。
リッグスとマータフの今回の敵は、外交官の不逮捕特権を盾にして麻薬取引や金貨の密輸など悪行三昧の南アフリカ領事。外交官特権に手も足も出せない状況が続くが、同僚刑事たちが
>>続きを読む

リーサル・ウェポン(1987年製作の映画)

4.5

メル・ギブソンとダニー・グローヴァーのW主演によるポリスアクションシリーズの第1作。ロサンゼルス市警の自殺願望の強い若き刑事とベテラン刑事のコンビが、娼婦の自殺事件に端を発した巨大な犯罪に立ち向かって>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

CIAのスパイである名もなき男は、突然あるミッションを命じられた。それは、時間のルールから脱出し、第三次世界大戦から人類を救えというもの。名もなき男は、相棒ニールと共に任務を遂行し、どのように人類が滅>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マトリックスシリーズ3作目。
救世主と予言の真実を知ったネオ達だが、機械達の侵攻は容赦なくザイオンに迫っていた。ザイオンは滅亡の危機だったが、マトリックスでもスミスによる侵食が進み危機に瀕していた。ネ
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

救世主として覚醒したネオを擁する人間とマトリックスの戦争が続く中、ネオはトリニティが死ぬ悪夢に悩まされる。ネオは戦いを続け、マトリックスの中枢に入る機会を得る。しかしそこに新たな力を手に入れたスミスが>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

凄腕のハッカーであるネオは、世界に現実感が抱けなかった。ある日、トリニティという女性に巡り会い、モーフィアスという男に出会った時、自分が仮想現実の世界に生きていた事を知る。そしてモーフィアスから、この>>続きを読む

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.9

ダイハードシリーズ4作目。
ハッカーを利用して、テロリストがライフラインから防衛システムまでを掌握。サイバーテロが全米を揺るがす事件にマクレーン刑事が巻き込まれる。
今回はテロリストに利用されたハッカ
>>続きを読む

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

4.0

ダイハードシリーズ3作目。
ある日、NYで目的不明の爆破テロ事件が起こる。主犯であるサイモンは、マクレーンを名指しで呼び出し、命令ゲームに応じるよう要求。従わなければまたどこかで爆破テロを起こすと脅迫
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ダイ・ハードシリーズの2作目。
ナカトミビルでのテロ事件のちょうど1年後という設定で話が展開。
妻を空港へ迎えに来たジョン・マクレーンは、怪しげな男たちを発見。空港を乗っ取ろうとするテロリストの存在を
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

5.0

ニューヨーク市警察の刑事ジョン・マクレーンがテロリストと戦う、ダイハードシリーズの第1作。
ロサンゼルスにある別居中の妻の職場、日本企業の「ナカトミビル」を訪ねた際にテロリストの襲撃に巻き込まれたマク
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ第4作。現代が舞台だったこれまでのシリーズとは異なり、物語は未来へと移る。スカイネットが世界を滅ぼした審判の日後の荒廃した世界で、人類は抵抗軍となりマシンと戦っていた。そこでジョン・コナーがマ>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作でのT-1000との死闘から10年後。母サラは既に他界し、ジョン・コナーは平和の中で生きる目的を見失っていた。そこに送り込まれてきたT-Xはジョン・コナーの未来の副官たちを抹殺し始める。一方、ジョ>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.5

シリーズ第2作。前回ターミネーターを倒したサラ・コナーは、未来で救世主となる息子ジョンを出産したが「審判の日」を警告する彼女は精神病院へ収監され、そこへジョンを抹殺しようと、未来から新たなターミネータ>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.9

2029年、マシンが人類を支配する世界となり、マシンに反旗を翻した残りの人類は、必死の抵抗をし、マシンを劣勢に追い込むことに成功。それに業を煮やしたマシンは人類の抵抗軍リーダージョン・コナーが生まれて>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

前作以来27年ぶりのシリーズ第4作。
石油も水も尽きかけた世界。主人公は荒野を彷徨う元・警官マックス。資源を独占し、恐怖と暴力で民衆を支配するイモータン・ジョーの軍団に捕われたマックスは、反逆を企てる
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

核戦争により世界が灰と化して15年。荒野を彷徨うマックスが辿り着いた女帝アウンティの支配する街では、サンダードームで開かれる死闘に熱狂していた。戦士を求めていたアウンティの罠に落ちたマックスは、最強の>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.5

核戦争のせいで文明は滅亡。人々は燃料となる石油を求めて旅を続ける生活を強いられる。V8インターセプターで荒野をさすらっていた元警官のマックスは、出会ったジャイロ・キャプテンから石油精製所の存在を教えら>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.8

警官殺しの凶悪犯ナイトライダーを執拗な追跡の末に事故死させたマックスは、トーカッター率いる極悪暴走族から命を狙われることに。
やがて奴らの魔の手はマックスの妻子にまで及ぶ。愛する家族を殺された警官マッ
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.2

007シリーズの24作目。
前作で死亡したMが残した謎を追ってメキシコ、ローマと単身渡り歩くボンド。凶悪犯の美しき未亡人から仕入れた情報でボンドが潜入した会合は、悪の組織スペクターの集まりだった。しか
>>続きを読む