TSさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • TSさんの鑑賞したドラマ
TS

TS

三体(2023年製作のドラマ)

3.3

三体の映像化としてはがんばった方だと思うけど、劉慈欣の壮大な世界観には全く及んでなかった。
原作に、中国で色々起こりすぎちゃうと思っていた節があったので、ロンドン舞台なのはそんなに気にならなかったけど
>>続きを読む

0

GTOリバイバル(2024年製作のドラマ)

2.4

尺的にしゃーないけど鬼塚英吉はこんなもんちゃうよな。
現代の高校生大変やな。

0

ジャック・リーチャー ~正義のアウトロー~ シーズン2(2023年製作のドラマ)

4.0

シーズン2もおもしろかった。主人公がチート級に強い設定、最近ではなかなかできないけど、見事に成立させてるし、気持ちが良い。
味方のスカッドはポリコレ対策で男女混合、白人黒人混合になってるんやろけど、敵
>>続きを読む

0

ザ・クラウン シーズン6(2023年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ダイアナ死ぬシリーズと覚悟を決めて観たけど、はなっからそのシーンでドキドキ。
2話目の2人の写真家を対比させるの素晴らしい。
最終話まで引っ張るかと思ってたら案外あっけなく死んだダイアナ。
死者蘇生演
>>続きを読む

0

シタデル(2023年製作のドラマ)

2.7

頭の電車のシーンは良かったけど、そのあとは裏返しが多過ぎて。毎エピソード公開されるごとに見てしまったからついていけなかった。ビンジウォッチ向きかもしれない。
ストーリーとしては面白いと思うので、映画で
>>続きを読む

0

ペーパーガールズ(2022年製作のドラマ)

2.3

おもしろい要素の中につまらない要素が散りばめられていた印象。
STに引っ張られ過ぎたかな。ロボット中途半端過ぎた。

0

ジャック・リーチャー ~正義のアウトロー~ シーズン1(2022年製作のドラマ)

3.8

リーチャーかっこよ!
ロスコー役のウィラ・フィッツジェラルドの顔美しい。

0

トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン3(2022年製作のドラマ)

3.4

ロシアと東欧とNATOを扱うあたりとても際どくてリアリティがあった。
ジャックはもはや分析官み全くなくてほぼ軍人。
誰が味方か敵かわからんところがおもしろさではあるけど複雑すぎて完全には理解しきれなか
>>続きを読む

0

「名建築で昼食を」スペシャル 横浜編(2021年製作のドラマ)

2.6

特別編で登場人物の背景がちょっと明かされるて🤷🏻
建築ガイドは🙆

0

名建築で昼食を(2020年製作のドラマ)

2.5

建築紹介番組と捉えたらおもしろいけど、ドラマと捉えたら登場人物についてよくわからないまま終わったので何もない。

0

エミリー、パリへ行く シーズン3(2022年製作のドラマ)

3.1

エミリー、シルヴィーに信頼されちゃって、普通に仕事できる人になっちゃった。

0

ザ・クラウン シーズン5(2022年製作のドラマ)

3.4

毎エピソード入りが全く違って、「あれ、観てるのThe Crownで合ってるよね?」って思うほどだった。お金の掛け方がすごい。
エピソード結構バラバラで、シーズン6への布石のシーズンな印象だったけど、観
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン4(2020年製作のドラマ)

5.0

mixiでstranger thingsのキャラクターがみんな好きコミュニティ作りたい。

0

ボッシュ:受け継がれるもの シーズン1(2022年製作のドラマ)

3.5

警察署の人たちはほとんど出てこなくなるけどおもしろかった。
とはいえ、警察官時代だったら絶対やらないことをやるようになったハリーには評価が分かれそう。
マディん家の長回しほんと怖いからやめてほしい。
>>続きを読む

0

エミリー、パリへ行く シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.0

エミリーがパリに適応したことで、文化的衝突の側面が弱まって、単なるドタバタ劇になってきた。と思ってたら最後に文化的衝突入れてきたけど。
ステレオタイプはちょっとひどいと思う。キリル人は盗むとか、シカゴ
>>続きを読む

0

ペーパー・ハウス シーズン5(2021年製作のドラマ)

1.9

途中まで観たから全部観たけど微妙でしたね。特に終わり方。
ベルリン人気あるんか知らんけどひっぱりすぎ。造幣局をNetflixの金でやって欲しかった。

0

ハンナ ~殺人兵器になった少女~ シーズン3(2021年製作のドラマ)

2.8

ハンナシリーズの特殊性が薄まって普通のスパイものになっちゃった。

0

モダン・ラブ シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.2

エピソード3がめっちゃ好き。
全体としてはシーズン1の方がよかった。
ジョン・カーニー作品とそれ以外の差が激し過ぎて、ジョン・カーニーの凄さを思い知らされるシーズンだった。

0

BOSCH/ボッシュ シーズン7(2021年製作のドラマ)

3.5

今シーズンも安定におもしろかった〜終わっちゃって残念。
上司だろうが誰だろうが正義を貫くボッシュかっこいい。
マディとフォルフォーデンは顔似てる。

0

THE GREAT ~エカチェリーナの時々真実の物語~ シーズン1(2020年製作のドラマ)

2.4

グロしんどかったけどエルファニング初ドラマやしがんばって全部観た。ストーリーコミカルやしグロがなければもっと見やすいのにな〜

0

HALSTON/ホルストン(2021年製作のドラマ)

2.4

聞いたことなかったから架空のブランドかと思ったら実在なのね。
ドラッグ摂取演技に定評のあるユアンマクレガー。
年老いた後のシーンは誰が誰かわからず演出が微妙だった。

0

SUITS/スーツ ファイナル・シーズン(2019年製作のドラマ)

5.0

これまでのベストアルバムみたいなシーズンだった。
最初にハマった海外ドラマだから終わってしまって寂しい。

0

ザ・クラウン シーズン4(2019年製作のドラマ)

4.8

このドラマの一番好きなとこは親からの各兄弟姉妹に対する愛情にバラツキがあって、愛情を受けられなかった人はそれで苦しんでるところ。その点に最も共感する。貧しい育ちの自分が王族の暮らしのそこに共感するのも>>続きを読む

0

ザ・クラウン シーズン3(2018年製作のドラマ)

4.2

長女のエリザベスが次期王位継承者として大事に育てられたから、チャールズもそうかと思ったら、両親の愛情を受けてなくて意外。
結局王族は誰と結婚するかが大事なのね。
なんだかんだ一番マーガレットが共感でき
>>続きを読む

0

ザ・クラウン シーズン2(2017年製作のドラマ)

4.5

3話くらいから1話1話の重みが強い。1話終わって「へえーそうやったんかー」ってWikiで調べる。
エリザベス女王とジャッキーが刺激受け合う仲だなんて思ってもなかった。
ストーリーの端々からその時代の文
>>続きを読む

0

ザ・クラウン シーズン1(2016年製作のドラマ)

3.5

どこまで実話なんか知らんけど、英国王室とは、理解するのにちょうどいい。ついでに歴史も知れる。
英国国教会は国王が離婚したくて作った教会やからそのあたり寛容なんやと思ってたけど再婚には厳しいのね。
あな
>>続きを読む

0

エミリー、パリへ行く シーズン1(2020年製作のドラマ)

2.6

異文化の力を借りて凝り固まったアメリカのpolitical correctnessを解そう、という意図かな。
カルチャーマップ的にアメリカと正反対なのはドイツやけど映え的にパリにしたんかな。
アメリカ
>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

3.5

全体的にはおもしろかった。
育ってきた環境が壮絶なのを回収しきれてないところがマイナス。これからなのかもしれないけど。

0

ハンナ ~殺人兵器になった少女~ シーズン2(2020年製作のドラマ)

2.9

殺人兵器になった少女って副題が出るたびに「いや、マリッサの方が人殺してるけどな」って思う。
このドラマの魅力はヨーロッパの市街での戦いだと思ってるから序盤メドウズ編長過ぎたのがマイナス。

0

下町ロケット 続編(2018年製作のドラマ)

1.9

池井戸潤氏の週刊少年ジャンプ的なストーリーはルーズベルトゲームみたいなスポーツものでは良いと思うけど、ビジネスの舞台でやられると設定に突っ込みどころがありすぎてきついな。
10代の人が観て騙されてメー
>>続きを読む

0

ペーパー・ハウス シーズン4(2020年製作のドラマ)

3.0

途中からLCDPっぽくなくなってきたな〜って思ってたら終盤は取り戻して良いとこでおしまい。2シーズン1強盗制ちゃうんか〜
全般的にかかる音楽がいいね。俺いい音楽知ってるぜみたいないやらしさもない。

0

ペーパー・ハウス シーズン3(2019年製作のドラマ)

3.0

ベルリン人気出たんか知らんけど無理矢理設定足しすぎ。
リオの電話よりラケルが母呼んだ方がはるかに見つかるリスク高くない?という疑問。
今回強盗の目的が弱い、というかリオを救い出したい目的に対して強盗と
>>続きを読む

0

ペーパー・ハウス シーズン2(2017年製作のドラマ)

3.3

教授計画長年あっためてきたわりに一時的な感情に動かされ過ぎ。
ベルリンなんだかんだ有能では。
セルビア人は分け前もらえるんやろか。

0

ペーパー・ハウス シーズン1(2017年製作のドラマ)

2.8

頭良い風の教授が「計画通り!(ドヤァ)」って強盗すんのかと思いきや意外とドタバタだった。完璧過ぎると話おもんないからやろうけど完璧にやって欲しかった。ドヤ感のわりには大したことないやんと思った。
ハマ
>>続きを読む

0
>|