ショーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ショー

ショー

映画(274)
ドラマ(0)
アニメ(0)

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃで面白かった。個人的には少年探偵団が関わってこなかったこととドデカサッカーボールが楽しめて良かった

運び屋(2018年製作の映画)

4.1

気になってたものをようやく鑑賞。家族と寄りを戻すという明るい一面と運び屋というダークな一面。流れる音楽だったりがストーリーと対比させてて面白かった。90の老人が運び屋っていう設定も惹きつける

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.9

エディマーフィー作品はオモロイ、これに限る。テンポ良くて一般人とのギャップを感じさせるシーンは面白い

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.9

GWに入ったのでmarvel作品観ようかと。大迫力で面白い。アクションシーンは流石としか言いようがない

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

結局秩序は守るのが難しい。相変わらずドタバタ人が死ぬ。終盤のアクションシーンは目離せない程の素晴らしさ。キアヌリーブスの渋さカッコ良さは堪能できる

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.9

この手のものは男心くすぐるね。闘いはめちゃくちゃで何がなんだか分からないときあったけど見てて興奮する。マイケルベイ作品は凄い

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

2作目鑑賞。相変わらずめちゃくちゃ人が死ぬな。後処理大変すぎるでしょ。キアヌがひたすらカッコいい映画。爽快感は凄い

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.9

タイトル通りダイナミック。個人的にはもっと色々な獣出てきた方が良かったけど十分楽しめた。ワニの強さとドウェインジョンソンのかっこよさ

ペントハウス(2011年製作の映画)

3.9

ベンスティラーとエディマーフィ好きなので鑑賞。序盤は盛り上がりに欠けるけど終盤になるにつれハラハラ感増してスカッとして楽しかった。

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

4.1

全員集合って感じで楽しかった。やはり友情努力勝利が最高。ラフテルへのエターナルフォース要らない理由は分かるけどもっと言葉で言って欲しかった。ウィーアーの前奏だけで熱くなれるのはさすがのワンピース。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.2

シリーズは全作観てないんだけどオススメされたので鑑賞。迫力のゴリ押しで爽快感すごい映画でした。だいぶエネルギー使ったけど

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.1

R指定も納得の下品でグロイヒーロー映画。戦闘シーンも真面目なシーンからの笑いも面白かった。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.3

爽快。アクションシーンでキングスマンに勝る映画は中々無い。戦闘中の音楽も興奮度高める。マーリンは良いキャラね

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(2018年製作の映画)

4.0

アニメがすごい好きでアマプラで配信されてたから鑑賞。くだらないけど展開ちゃんとしてて飽きず笑えて観られた。

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.2

笑えてハラハラした。激しいアクションシーンのハラハラの中に急な笑いもあり楽しめた。全員キャラが魅力的。ジェイソンステイサムのポンコツキャラは新鮮

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

4.1

エディマーフィの作品も昔に見たけど結局主演が誰とか関係なくドクタードリトルは面白いんですよね。動物と話せて協力して色々な困難乗り越えるストーリー展開素晴らしい。楽しかった

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

エンドゲーム以来少しずつマーベル作品を鑑賞。笑えるほどめちゃくちゃな強さの主人公。主演の女優めちゃ綺麗やなぁ

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.3

エピソード4.5.6で話には出てたけど実際出てないキャラだったりストーリーを後から見せるオシャレさ。レースシーン見応えありすぎる。クワイガンいいキャラね

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.3

とりあえず第一部完といったところ。面白い。内容もさながら特にキャラの良さ、ハンソロとランドのキャラの良さ。スピンオフも観たくなった。またエピソード1からも観ます。素晴らしい

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

エピソード4に続き鑑賞。どんどん面白くなってくね。作品自体が有名だから色々ネタバレ知ってるけどそれ踏まえても面白い。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.8

今更見始めた。王道のSF映画。というか王道を作りしSF映画。エンドロールまで楽しい数少ない作品。映像の古さはしょうがないけど引き続き全作品観ます

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.9

とんでもないすれ違いの話。そんな死に方ある?笑と不謹慎だけど笑ってしまった。吸引具は割と伏線なのね

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.9

コメディーチックで面白い。推理要素も多くテンポも良くて見やすかった。出てる俳優カッコいいのと娘可愛すぎな

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

笑いの中に家族愛という感動あり。みんなでビリーって叫ぶシーン笑えた。王道のヒーローものも良いけどこういうのもかなり好き。音楽も良いね

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.2

子供の頃見て面白かった記憶しかなかったので改めて鑑賞。壮大の一言に限る。3時間長えなと最初思ったけどあっという間。これぞファンタジー映画、続編も見ます。

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.8

前作が面白かったので鑑賞。まあそれなりに面白かったけど前作は超えない感じ。続きも見るけど

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.3

3Dアニメそんなに得意じゃないけどめちゃ面白かった。テンポの良さ、音楽の良さ、終盤にかけての盛り上がり、素晴らしい。楽しく笑えてハラハラして見られた。続編も必ず観ます

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

ヴェノムが途中想いが変わったのは何故かそこはよく分からんかったけどアクション好きでキャラデザカッコいいので楽しめた。最後のアニメは全く知らんけどスパイダーバース?少し観たくなった

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.8

終始コメディは徹底してて楽しく見られた。アクションシーンも見応えある。イカれたキャラ設定はまあまあ好き

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

人種、同性愛、薬色々な要素が詰まってる映画。主人公が成長していく中で間に何があったのか詳しくは分からない作りになってるのが個人的には好き。序盤は「それでも夜は明ける」並に胸糞だったけどトータルして面白>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.2

クリストファーノーラン作品は序盤訳分からんけどどんどん伏線回収というか謎が解けていく感じ面白い。タイムリープ系は好きだから終盤はとても楽しかった

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

4.0

映画館にて鑑賞。最初と最後はギャグで終わらせるあたり良かった。銀魂のシリアス展開そんな好きじゃないんだけど今回はSPYAIRのゴリ押しで楽しく見られた。よく笑いました

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.2

観たかった映画ようやく鑑賞。評価通り面白かった。仕事することで色々学べるけどそれに縛られてはいけないね。ファッションはあまり分からないけどとりあえず仕事頑張ろ

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.5

結局何がメインだったのか、玉城ティナ可愛いだけの映画。終わり良ければ全て良し的な

アフター・アース(2013年製作の映画)

3.8

ウィルスミス好きで鑑賞。親子で出演してる映画。もっとストーリーに強弱のある展開というか波が欲しかった。息子はベストキッド出てた子なのね

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.9

出演してる俳優がカッコいいだけの映画。設定としては面白かったからまあ楽しめた