しゅんぺいさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

しゅんぺい

しゅんぺい

映画(396)
ドラマ(29)
アニメ(0)

バービー(2023年製作の映画)

3.8

何とも言えないバランス感覚の映画だった。
振り切れてるくらいのコメディで、逆にコメディ要素ないと見れないくらいの生々しさがあって、、

女性目線の男の見え方は冗談抜きでこんな感じなんだと分かるし、女性
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.7

たまたま見返してみて、この映画の凄さがわかった気がする。

映画としてのストーリーラインとゲームとしてのストーリーラインを両立させていて、途中からはゲームのプレイ画面を見ているようにも感じる。

また
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

事前情報なしで見て、映画では自前で弓を作って、息子のことも〜さんと呼んで、宮崎駿がみていた世界とスマホを見てばかりのいまとでは何から何まで違い、こんな世界はいつから無くなってしまったんだと寂しく思いま>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.9

すごく良かった。
なんか、ナルトとサスケが喧嘩する貯水槽みたいなの出てきませんでした?

勝手なオマージュだと感じてたんですけど、勘違いでしたらすいません笑

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.6

子供の頃の午後のロードショーで見てトラウマだった作品笑

今見ても面白いって感じではないが、やはり当時では作り込みがすごいというのは感じるし、スピルバーグはロマンのを感じさせる監督だなあと、、

映画
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

ディズニー俳優は歌がとてつもなく上手いし、ハイリー・ベイリーのファンになる笑

いつもポリコレとか気にしないんだが、普通にキャストとしてアジア人とかいるかな?笑
エターナルズは個人的に好きだったので、
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

世代間によって若干感想の異なるものなのかもしれない。自分世代からすると、性に対する向き合い方の多様化はほぼ違和感のない光景でありながら、親世代からすると理解できない範囲で子供を傷つけてしまうと戸惑うか>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.9

ジェイソンモモアがジョニーデップみたいに見える瞬間もありました。よき

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.2

ジェームズガンは天才なんだと思う

映画として良かったから、マーベルとかDCとかじゃなしに、オリジナルの映画を見たい。

急な場面切り替えに音楽を使う手法とか、なんか渋くていいんだけど、他の監督だと難
>>続きを読む

パープル・ハート(2022年製作の映画)

3.7

いい感じの話
歌がアリアナグランデっぽい
歌上手い
美男美女
なんか最初からもっと仲良くすればいいのにって思ったけど、どっちも人生頑張ってたからなんでもいいや笑

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.0

これぞ映画って感じだな笑
世の中のタブーっぽいところをサイコーの描き方で表現する
サイコーだぁー

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.8

普通に金のかかったB級映画を見てる感覚。
ストーリーもいい感じ
ただ映画好きとしては、ジュラックパークが普通に見れてるだけで満足って感じですかね。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

ふつうにまぁ感動する。
ただ絵の綺麗さとしては天気の子、ストーリーの精巧さとしては君の名はになるのかな。
脈絡はないけど、芹澤のキャラと選曲は最高だった。

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.5

こういうレジェンド系の映画って、なんか見たことあるなぁって思ってしまうことが多いんだが、その映画がその後の映画に影響を与えていると思うと、当たり前にも思えてきて、その凄さを実感する。

サイバーパンク
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

いろんな楽しみ方がある映画で、正直思った通りよかった!

実写で作ってるシーンは、「エヴァの世界観を実際に現実で作りました。」みたいで、よかったし、
富士山バックの仮面ライダーのシーンは震えるくらいカ
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.6

映画を作るという過程がいかに壮絶で素晴らしいものかを分からせてくれるドキュメントだった。
子供の頃から親しんでいた3人もどこか大人になっていて、昔の3人とは違うんだなあと感じつつも、やっぱりハリーポッ
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.0

ハートマン軍曹はあんまり嫌いになれない笑
僕ら世代からすると戦争なんてまともなもんじゃないからあんぐらいしないと命かけられない気もする。

なんか広報の言ってるセリフとか、カメラを向けられた時にみんな
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.9

この監督は本当に若者の恋愛をダシにおじさんの恋愛を描くのが得意だな笑
それがこんなに幸せそうなら人生は安泰だ。
ほんとに笑

これはどんでん返しって言っていいのか笑
とにかくサイコーに楽しい映画だった
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.7

正直感想を言いずらい感じがする。

なんかいろいろストーリーの抜け漏れがないように脚本を書いていくとこうなっちゃうのかもなという脚本。だから最近は、義務〇〇なマーベルより、好き勝手やってるマーベルの方
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

入り最強にカッコよかった
Cool Japanが体現されていると思うくらい。
一方、仮想現実に対するメタがちょっと薄いかなっていう感じと、シナリオの納得感は怪しかった
ただ、まだ赤髪海賊団の底が知れな
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.6

中学生くらいの時に観たかったな笑
ガブリエルがカッコよすぎで、、
あの、天界側のハーフブリードの白い服が個人的にブッ刺さりました。
ありがとう

マンイーター(2007年製作の映画)

3.0

イライライライラ
夜動くなよ、とか、こいつバクバク食い過ぎだろとか、ババァ止まんな、とか
イライラしました

ロイヤル・トリートメント(2022年製作の映画)

3.6

アラジンのメナマスードを観たくて鑑賞。
なんか、いい感じの雰囲気だった。

キャリー(2013年製作の映画)

3.8

クロエが可愛すぎて、、
結末知ってたから、そこまでが思いがけず良くてサイコーだった
アンサルエルゴートとクロエのカップルとか尊い。

スティーブンキングの世界観って監督のエゴで捻じ曲げないと、なんかこ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

サイコーだった。

昨今の映画興行の流れを見ても明らかに異質で、「映画ってこういうもんだよな!」って教えられた感覚だった。

昨日トップガンを見て、昔に王道だったものが、いまでもすごくかっこよく見える
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.1

「トムクルーズ、だんだんカッコいいと思い始める病」
これは間違いないね笑

クソかっこよかった!
どの映画のトムクルーズも自信たっぷり、ミスなしだから、自信なしトムクルーズをはじめて拝めて、それだけで
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.6

何も考えなくて良い系映画
ソニーの雰囲気が好きな人はもっとシリアスを求めるかもしれないけど、俺はよかった
ぼーっとエディとヴェノムのいちゃいちゃ、アンとエディのいちゃいちゃ見てて満足

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの中にマーベル的文脈はあんまりなかったから、深く考えずに見れた。

キャスト面で言えば、隠れてマッドデイモン出てるとか、クリスチャンベイルの演技もさすがだなって感じがした。

タイカワイティ
>>続きを読む

All Summers End(原題)(2017年製作の映画)

4.0

海外の映画にはない、割と鬱展開ではあったが、絵が綺麗でキャストも良かったからずっと見てられた。
脚本的に、時間軸が全く進まなかったのは面白かったけど、会ってみても良かった気もする
タイシェリダン、ケイ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.1

レオ様は監督を選んで仕事してるって聞いたことあるけど、逆にレオ様が出てれば大概名作なんよな。レオ様の役の説得力の高さは凄まじいし。
加えてトムハンクスでしょ?さいこー。

全く予想がつかない、分かりや
>>続きを読む